犯罪と差別

Dice-ETC

2020年06月03日 06:28

6/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較
6/3 現在
イタリア 5/31 33,340人→33,415人→33,475人
→33,530人 人口約6千万人
 
スペイン 5/31 27,125人→27,127人→27,127人
→27,127人(大丈夫?) 人口約4千7百万人

アメリカ  5/31 105,514人→106,195人→106,925人
→107,843人 人口約3億3千万人

フランス  5/31 28,771人→28,802人→28,833人
→28,940人 人口約6千5百万人

イギリス  5/31 38,376人→38,489人→39,045人
→39,369人 人口約6千8百万人

日本  5/31 895人→898人→900人
→903人 人口約1億2千6百万人

昨日から日本国内の死者数は3人増えた。
イタリアでは死者が 55人増えた。人口は日本の半分。
スペインでは死者が 0人増えた。 人口は日本の半分以下。
アメリカでは死者が 918人増えた。人口は日本の2.5倍。
フランスでは死者が 107人増えた。 人口は日本の半分。
イギリスでは死者が 324人増えた。 人口は日本の半分。



きっと日本のメディアは逆のことを報道しようとするから、
実際の映像で アメリカ合衆国 トランプ大統領 のスピーチや実際の現在の状況を確認してみた。

Cuomo slams de Blasio's handling of riots, claims he has power to ‘displace’ mayor but not ‘at that point’

この記事を読む限り、いかなる理由であれ街で暴動が起きれば、まずそれを鎮圧・制圧しない限り市民の安全は確保されないということだ。
こういった暴動に対し、ある意味見てみぬふりをしていたり、ましてやこういった行動をある意味正当化すらしている市長や州知事がいる。
アメリカ軍の投入も辞さないというトランプ大統領の姿勢はまず 常識的に正しい。
もっと正確にいえば、彼個人というよりは、現アメリカ政権の姿勢は人道的かつ常識的だ。
3億人以上暮らしているアメリカ合衆国において、現在あちこちで暴力や破壊活動、略奪行為を続ける暴徒には、毅然とした法の執行が不可欠だ。
YouTube などで様々な映像が公開されている。
そして、報道の自由が保障されている。
もしトランプ大統領が独裁者なのだとしたら、きっと報道規制で日本からこういった映像は見ることすらできないだろう。
何せ何千キロも離れた日本(インターネットにおいてはミリ秒の世界だが)から自由に映像を確認できるのだからありがたい。
堂々とアメリカ合衆国現政権は事態をコントロールしようと動いている。
何でもかんでも トランプ大統領 がというのはめちゃくちゃだ。
一人で一体何ができるというのか?
トランプ大統領 が ではない、 現政権 が 3億人の国民の生活を守るために 軍を派遣し 犯罪者を 取り締まる のである。
それをまず 見誤ってはいけない と思う。
簡単な質問をしよう。
「長野駅前で 大勢の暴徒化した市民が暴力や破壊活動、略奪などを行っているが、それでも駅前へ買い物に行きますか?」
常識的に考えれば、 危険だからやめておこう と思うだろう。
市民目線で考えれば、 警察でも自衛隊でもいいから何とかして と思うだろう。
言うまでもなく全員がそう思うとは限らない。
あくまで、大多数の人たちはそう思うだろうという想像に過ぎない。

そこで、もし加藤市長が 「○○による怒りなどで、長野駅前で起きている暴動に発展したことは理解できる。もう少し様子を見たい。」などと発言した場合、
多くの市民が 「法治国家において、暴動だろうが何だろうが 犯罪行為 なんだから今すぐ取り締まれ!」 と思わないだろうか?

多くのアメリカメディアが 現政権の動きを批判しているが、 おそらく多くのアメリカ合衆国国民が 「警察でも軍でも何でもいいから、はやく鎮圧してよ!」 と思っている、と願いたい。

暴徒と化した市民がデパートなどに押し入り、 略奪行為をする傍らで警官が見て見ぬ振りをする光景を想像してみてほしい。

あなたはそれでも、 「あんなことがあったんだから、しょうがないよ。しばらく好きにさせておこうよ。軍を要請してまで取り締まるなんてかわいそうだよ。」

と本気で思いますか?

もしそうお考えであれば、きっと私とあなたはお友だちにはなれないと思います。





5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/05/31
5/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較5/31 現在イタリア 27,967人→28,236人→28,710人→28,884人→29,079人→29,315人→29,684人→29,958人→30,201人→30,395人→30,560人→30,739 →30,911人→31,106人→31,368人→31,610人→31,763人→31,908人→32,007人 →32,169人→32,330人→32,486人→32,616人→32,735人→32,785人→32,877人→3…


4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/04/30
4/2 〜 4/29 国別のコロナウィルスの死者数 増加数4/30 現在イタリア 約13000人→14,681人→15,362人→15,887人→16,523人→17,127人→18,279人→18,849人→19,468人→19,899人→20,465人→22,170人→22,745人→23,227人→23,660人→24,114人→24,648人→25,085人→25,549人→25,969人→26,384人→26,644人→26,977人→27,359人 →27,682人…


本文は以上だ。

しばらく 社会主義 の特徴を示しておきたい。
 「政府」が
1.「経済」を主体的にコントロールし、
2.平等な「富の分配」を実現するため、
3.権力を官僚に集中させる
 仕組み だと定義する。※↑社会主義の定義 引用元

日本政府が上記のいずれかに該当する政策や方針を表明したら、思い出してほしい。
昨日の投稿で説明した ベネズエラの悲劇 を。↓↓↓
2020/05/20
5/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較5/20 現在イタリア 27,967人→28,236人→28,710人→28,884人→29,079人→29,315人→29,684人→29,958人→30,201人→30,395人→30,560人→30,739 →30,911人→31,106人→31,368人→31,610人→31,763人→31,908人→32,007人 →32,169人 人口約6千万人 スペイン 24,543人→24,824人→25,100…

関連記事