2012年10月06日
ラバソ昼飯
カフェ ラバーソウル さんのランチを食べたことがありますか?
ダイスは好きです♪
フレンチだったり、イタリアンだったりと、結構本格的なんです☆
やさしい味がポイントです♪
iPhoneから送信
2012年09月10日
花伝舎へgo
Everytime I drive all the way to Togakushi, I can't help but stop at this cafe to have some coffee.
英国式庭園を眺めながらいただくハーブティーとスイーツは格別です♪
It's just gorgeous to enjoy gazing over English style garden with some herb tea and sweets ;-)
Garden Cafe
花伝舎 / Kadensha
営業日 / Schedule
4月25日から11月中旬まで
Open between 25th April and mid November
営業時間 Open
AM10:00~PM5:00
住所 Address
長野県長野市戸隠柏原2541-5
2541-5 Kashiwabara Togakushi, Nagano-Shi, Nagano-Ken, JAPAN
電話番号 / Tel.
026-254-3544
大きな地図で見る
2012年09月08日
hiyori
久々に hiyori cafe にお邪魔しました♪
I went to hiyori cafe for the first time in a while.
イタリアンなつけ麺をいただきました。
I had this Italian style tsukemen noodle soup. Tsukemen is usually served in a dish of noodle and a bowl of dipping soup seperately.
イタリア風の冷やし中華っていう感じです。ものすごいアリでした。
It was like an Italian style Hiyashichuka cold noodle.
I really liked it.
iPhoneから送信
2012年07月15日
カフェ風和
Cafe 風和 FUWA
長野市長野桜枝町812812 Sakuraecho, Nagano, Nagano-Shi, Nagano-Ken, JAPANtel: 026-232-7863
Open 11:00 - 17:00
(8月から20:00まで- 20:00 from August)
Close 木曜日/Thursday
Summer Ocean ちゃん(笑)のFacebook投稿からはじまり、その日に実際にお邪魔してしまうという、情報化社会というのはすごいですね。It's so facinating to live in this information age. I saw a Facebook post by Miss. Summer Ocean about a new cafe and after a while I actually went there to see what it's like to be on the very same day.
そこは、だれもが懐かしい気持ちになる空間。If you are Japanese, you can't help but to feel like your travelling back to your childhood just like when you visited your grandparents' house.
ソファーでくつろいだり、窓際の机で読書したり、趣のある木の丸テーブルでこっそり仕事したり... 隠れ家的なカフェができてとってもうれしいです☆I'm very happy about this new cafe because of its location. It's just impossible to happen to see any acquaintances. You can relax at the sofa, read at the desk by the window, and work at the historic looking round table...
母と娘できりもりするカフェには、いつも柔らかくて、とても優しい空気が流れているように感じます。まるで、実家に帰ってきているような安心感?を覚えるんです。駅前のカフェではまず感じない雰囲気ですよね(笑)The mother and her daughter are running this cafe. This atmosphere makes me feel very comfortable. It's so gentle and soft. I feel like back in my parents' house. You don't get this relaxing feeling at cafes near the train station ;-)
人がカフェに求めるものってそれぞれだと思うんですが、それぞれのカフェに特徴があっていいんだと思います。急いでいるときに利用するカフェ。打ち合わせに利用するカフェ。集中して仕事に没頭したいときに利用するカフェ。気分をリセットしたいときに利用するカフェ。I know each of us expects different things from a cafe. Each cafe can be different. We can use different cafe at different situations; cafe when you are in a hurry, cafe for having a meeting, cafe when you want to focus on something you are working on and cafe to refresh your mind, etc...
今まで門前に足を運んだことのないひとたちは、きっとそのうちお気に入りのカフェに出会えると思う。そしたらお友だち同士で、お気に入りのカフェを紹介しあったり、ひょっとしたらあたらしい出会いがあったり、イベントにも出会えるかもしれません。カフェを楽しむ文化が門前に芽生えるのもそう遠い話ではないのかもしれません。I'm sure people who have never walked around the Monzen area (neighborhood of Zenkoji Buddhist temple) will soon find their favourite cafes. Then, they will take their friends to their own favourite ones. They might meet new people or find new events or activities. Maybe the day for our new culture to enjoy cafes in the Monzen area is coming around the next corner...
大きな地図で見る
2012年07月05日
甘夏ソーダ
cafe rubbersoul / カフェ ラバーソウル
This summer I recommend "Amanatsu Lover Soda (non-alcoholic)"

甘夏の風味がさわやかでゴクゴク飲みたい!This fresh Amanatsu orange's falvor makes me feel like I just want to gulp it down at once!
2012年05月03日
Orca
住所/ Address:長野県長野市鶴賀権堂町2300 / 2300 Gondo-Cho, Tsuruga, Nagano-Shi, Nagano, JAPAN
2012年05月03日
Orcaオルカ
権堂に新しくできた オープン のお店の中のひとつ カフェバー Orca オルカ さんのレセプションパーティーにお邪魔しています♫
I'm at Cafe & Bar Orca, one of the tenants in recently opened "OPEN". Here, I am for its opening party ;-)
オルカ はイタリア語でシャチ。なぜ海に面していない長野でシャチ?それは、このカフェバーが 「香り」をテーマにしていて、香る⇒かおる を並び替えて おるか⇒Orca にしたとのことです☆
Orca? Killer whale in Italian? The owner told me that she got this inspiration from the theme of this cafe&bar, "smell". Smell in Japanese is kaori. Its verb is kaoru. The name came after the sound of Japanese when kaoru is rearranged to o ru ka, then Orca.
iPhoneから送信
2012年04月19日
ナノグラフィカ
新しく作った門前英会話教室のチラシをおいてもらいに ナノグラフィカ へ。
At cafe nano graphica to ask them to display my new flyer for Monzen English Learning Center.
待ちぼうけ…
Waiting for someone there ...
それもいい。
Maybe, it's necessary.
iPhoneから送信
2012年03月31日
らばそ
カフェ ラバーソウル さんのフレンチトーストを食べたことがありますか?
Have you ever had the french toast at cafe rubbersoul?
これは革命です。
It's a revolution.
iPhoneから送信
2012年02月12日
絶品カレー
土曜の昼@カフェ バーバラ
At cafe barbara for lunch this Saturday.
インドカレー専門店顔負け、というかそんじょそこらのカレーやさんがかすんでしまうほど美味しいカレーライスがそこにはありました。
There we found an extremely delicious curry, which might beat some restaurants specialized in Indian curry or make ordinary curry restaurants blur.
iPhoneから送信
2012年02月04日
ラバーソウル
カフェ ラバーソウルさんには食べてみたいメニューがたくさんあるんですが、なかなかチャンスが…
cafe rubbersoul has a plenty of menu I've never tried before. I really want to try some ;-) I wish I could make chance to...
iPhoneから送信
2012年02月03日
@マゼコゼ
久しぶりのまぜこぜランチ☆
It's been a while to have lunch at cafe MAZEKOZE ;-)
親子丼 定食 節分バージョン♫
Oyako-don rice bowl topped with chicken and broken egg ;-)
iPhoneから送信
2012年02月03日
@まぜこぜ
犬 dog + 絵本 picture books + カフェ cafe = まぜこぜ MAZEKOZE (笑)LOL @ cafe MAZEKOZE
iPhoneから送信
2012年01月03日
@マゼコゼ
This is my first presence at cafe MAZEKOZE ;-)
ロケットストーブ暖かい…
Its rocket stove is very warm ...
カフェと絵本、楽しみです☆
Children books and cafe, sounds good match ;-)
ピッスちゃん、かわいい♫
Pyssu, so cute...
2011年12月29日
アン Ann
Today, I had a great time at Ristorante Ann ;-)
出会いのお手伝いをするというのも、少子化という社会的側面から見ると、ある意味世の中のためになっているのかなという気持ちになります(笑)
I kinda feel like I'm doing a good thing for the society with the declining birthrate when I'm at an event where participants are there to meet someone...
コーヒーもケーキもとってもおいしかったです♪
I really enjoyed the coffee and cake ;-)
2011年12月11日
小鉢嬉しい
What I like about coming to cafe barbara is a few small dishes served for free each meal ;-)
iPhoneから送信
2011年12月11日
inバーバラ
Wow, that's a rocket stove!
あったか〜い☆
It's warm in here ;-)
iPhoneから送信
2011年12月10日
rubbersoul
I usually have breakfast set menu at cafe rubbersoul each time I have English Cafe in the morning ;-)
iPhoneから送信
2011年11月25日
温まる味☆
イングリッシュ Cafe をはじめてはや2ヶ月。善光寺門前は東町、カフェ ラバーソウル がダイスにとって日常の一部になっている。
It's been already two months since the English Cafe project launched at cafe rubbersoul. This cafe, located in Higashimachi, Monzen or the area in the neighborhood of Zenkoji Buddhist temple, is becoming a part of my daily life.
これから寒くなるばかりの門前で、朝の一杯のコーヒーは温まる。
This cup of coffee in the morning really warms me up as it's getting brutally colder and colder here.
今日は定番のモーニングにスープセットが登場。
Today, I'm so happy to share the news with you. From today, cafe rubbersoul launched new breakfast menu with soup.
雪がちらついた今朝の冷え込みを忘れさせてくれる野菜たっぷりのミネストローネスープが嬉しい。
When I'm having this minestrone soup with chunky vegetables in it, I can do without feeling any shiver especially in a morning like this with a dusting of snow.
2011年11月25日
上品な時間
Basically, Friday morning, it's a prep time for lessons in Matsumoto in the afternoon.
え??いいんですよ。徐々に浸透して来年の四月にはどの曜日もだいたい均等に人が出入りするようになれば♫
Huh? Oh, it's okay.
I'll be expecting more people coming in and going out rather gradually each day by next April.
カフェ ラバーソウル の朝はダイスにとってウォーミングアップの時間です☆
It's a warming up time for me to be sitting in cafe rubbersoul in the morning ;-)
iPhoneから送信
2011年11月23日
モーニング
I had a rich breakfast at cafe MAZEKOZE yesterday ;-)
あ、リッチにっていっても気分ですよ(笑)
Rich I mean by is my feeling LOL
ワンコインでいただけます☆
It's just 500 yen ;-)
iPhoneから送信
2011年11月15日
ラバーソウル
今週のイングリッシュCafeの日程変更のお知らせです。
金曜日 09:00 - 12:00
土曜日 急きょ松本でレッスンが入り臨時休業
参加を楽しみにしていらっしゃったみなさまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
iPhoneから送信
2011年11月10日
モーニング
I'm so happy to announce you that we have more and more places where we can have breakfast away from home ;-)
木のぬくもりが伝わってきそうな内観と、時間の流れをゆるやかにしてくれそうな外観が特徴の
This is where you feel absolutely relaxed and stress free.
cafe MAZEKOZE カフェ マゼコゼ さんです☆
It's cafe MAZEKOZE. It has an interior that you can feel like you are in an old forest and an exterior that you might feel your ticking clock is slowing down.
ワンコインでいただけるモーニングがコレ。オシャレです。
This is the breakfast. Looks yummy ;-) And it IS :-)
そしてわんこINです(笑)
And a puppy.
朝から親父ギャグを大変失礼いたしました。
~☆~★
◆◆◆ cafe MAZEKOZE ・カフェマゼコゼ ◆◆◆
長野市、善光寺門前町 In the neighborhood of Zenkoji Buddhist temple in Nagano City …表参道大門交差点から西側2本目の路地裏にあります。It's on the second street to the west from the intersection "Daimon" on the Zenkoji approach.
古い 蔵づくりの倉庫 を改装しながら、住みながら、カフェを営みながら、Artしながら、
ものづくりしながら…、まぜこぜに暮らしています。
善光寺門前町の普段暮らしを感じにいらしてみてください。
営業日;月曜~金曜 定休日;土曜・日曜・祝日

モーニングタイム:午前8時~10時
アフタヌーンタイム:午前12時~午後6時頃まで
※午前10時~12時まで 準備のためお休み
〒380-0843 長野市長門町1076-2
026-225-9380(TEL&FAX)
メール:cafe_mazekoze@yahoo.co.jp
*****************************************************
:::::::営業時間の変更のお知らせ:::::::
午前8時~10時まで、モーニングタイムを始めました。
アフタヌーンタイムは午前12時~午後6時頃まで。
※午前10時~正午12時までは、準備のためお休みとさせて頂きます。
⇒詳しくは
2011年11月07日
@ラバソ☆
I'm at English Cafe at cafe rubbersoul (Higashimachi in the neighborhood of Zenkoji Buddhist temple)
お客さんが途切れたタイミングをみはからって(?)今日は2種類のスコーンをいただきました☆
As soon as I found the spot when there's no my customer I ordered two types of scone today ;-)
スタンダードな スコーン と、
季節のスコーンということで
カボチャのスコーンを注文。
I ordered a standard scone and a seasonal scone; a pumpkin scone.
スコーンには かりんジャム がさりげなく添えてあり、それがスコーンと何とも絶妙なハーモニーを奏でます☆
This is a Chinese quince jam sitting humbly by the scones, which I was overwhelmed by its indescribably sound harmony with them.
さすがパン職人が営むカフェだけあります♫
Did you know the owner of this cafe is a professional baker? Freshly-baked scones and bread are AWESOME!
iPhoneから送信
2011年11月01日
rubbersoul
カフェ ラバーソウル にて、パンプキンパイとコーヒーをいただいています♫
iPhoneから送信
2011年10月13日
マゼコゼ犬
This is "Pi-su". It's he. Now he's officially a new member of cafe MAZEKOZE family ;-)
子犬って、ただ見ているだけで癒されるんですよね~。
I don't know why, but I feel relieved and relaxed when I see a little cute dog.
どうやら現在しつけの最中らしく、見るたびにいろいろ芸を身につけていたり、言うことを聞くようになっていたりします☆
Now he seems to be under a training program, so I can see his new skils and abilities every time I go to see him.