2017年12月29日
今と昔

妻の祖母からいろんな昔の出来事を聞いている。
88歳ということは、戦争の時代に生まれたんだね。
まだまだ色々聞きたいことがあるので、今のうちに聞けるだけ聞いてみよう。
Sent from my iPhone
Posted by Dice-ETC at 21:24
| Comments(0)
2017年12月28日
チーム戦

家族の誰かが体調を崩したときが、子育ての試練の一つだ。
自分だけは体調を崩すまいと孤軍奮闘していたら、いつのまにか他の家族が全滅していた。
家のどこにいても家族の誰かから咳やくしゃみの集中砲火を浴びる。
腕の中にいる生後二ヶ月の娘が被弾しないように、ダイスは弾を背中で受け続けている。
今日も四十数種のスパイスのきいたカレーを朝から食べます。
Sent from my iPhone
Posted by Dice-ETC at 08:58
| Comments(0)
2017年12月26日
健康に感謝

娘たちに毎日救われている。
無理しないようにブレーキをかけてくれる
笑顔にしてくれる。
。
Sent from my Windows 10 phone
Posted by Dice-ETC at 21:44
| Comments(0)
2017年12月25日
1/12金から

今年もイングリッシュcaféをご利用くださいまして、本当にありがとうございました!
新年最初のイングリッシュcaféは1月12日(金)9時30分からです
Sent from my iPhone
Posted by Dice-ETC at 08:50
| Comments(0)
2017年12月24日
幸せ6割

秋に新しい家族が増え、幸せいっぱいのクリスマスパーティー…のはずが、父の椅子が真っ二つに割れ体がそのまま垂直に落下。
30センチの自由落下。
メリークリスマス!
カンパーイ!
そのタイミング、ナー「イス」!と言える状況ではなかった。
ともかく父が強力な守護霊か何かに守られていることを改めて実感。
びっくりして泣き出した次女を抱っこしてお勝手と玄関を何度も往復する。
そのうち腕の中でスヤスヤ寝息をたてている娘を見ながら、幸せだなぁと思った。
ハプニングがあったのに、それがむしろ幸福感を際立たせてくれたようだ。
メリークリスマス!
Sent from my iPhone
Posted by Dice-ETC at 20:13
| Comments(0)
2017年12月22日
祝日お休み

アンナです。
父が背中の筋を違えてもがいていますので、代わりに告知いたします。
いつもイングリッシュcaféをご利用くださいまして、まことにありがとうございます。
明日12/23(土)は祝日のためお休みとさせていただきます。
Sent from my iPhone
Posted by Dice-ETC at 21:50
| Comments(0)
2017年12月20日
成長を見る

いつもおててを握っていたのに、今日帰宅したら手を開いて何かを触ったり、つかもうとしたりしている。
毎日成長している。
なんだか元気をもらえた気がする。
Sent from my iPhone
Posted by Dice-ETC at 22:08
| Comments(0)
2017年12月18日
笑顔の報酬

もうすぐ生後2ヶ月になる娘との濃密な時間。夜は朝までずっと二人っきり。
オムツをかえて、ミルクをあげて、ゲップをさせる。
嵐がおさまると、娘から笑顔のご褒美。
Posted by Dice-ETC at 06:36
| Comments(0)
2017年12月17日
毛髪

地毛証明?
証明書を出す機関が潤うだけじゃないか(笑)
国際結婚が増えて、混血児がどんどん増えてくるわけだから、毛髪のチェックなんてやめてしまえばいいのに。
Sent from my iPhone
Posted by Dice-ETC at 08:28
| Comments(0)
2017年12月15日
大人と子供

学術的に何歳まで子どもで、何歳から大人かという境目はあるし、法律上何歳から成人かという基準もある。
では精神年齢という言葉が正しいのかどうかはわからないが、人はいつから意識が大人になるのだろうか?
Sent from my iPhone
Posted by Dice-ETC at 01:00
| Comments(0)
2017年12月13日
境目

今ある物事に感謝する人と、
常に満たされず、他人や取り巻く環境の不平不満ばかりいう人の差は一体何だろうか?
Sent from my iPhone
Posted by Dice-ETC at 02:42
| Comments(0)
2017年12月11日
育児24時

警察24時や救急24時があるんだったら、育児24時も放送してほしい。
核家族化の進行は、育児を起点に確実に家庭を崩壊させていくし、親子の絆も少しずつ歪んだ方向に進んでいく危険をはらんでいる。
大家族でよかった。
Sent from my iPhone
Posted by Dice-ETC at 21:56
| Comments(0)
2017年12月10日
目線

子どもの目線は発見がいっぱいだ。
同じ景色のはずなのに、全く違うものを見ているようだ。
日常の景色に息を飲んだ。
Sent from my iPhone
Posted by Dice-ETC at 20:54
| Comments(0)
2017年12月09日
鼻ksはムズ

鼻水は吸うのが楽だなと感じた。
ズルズルチューブを進むのがわかるので。
鼻ksの場合は大変。
どこかで詰まっているから鼻で息を吸うのが大変だということしかわからず、暗闇で自分の肺活量と闘っている。
洗面所という天然の防音室でギャーギャー泣き叫ぶ娘の鼻にチューブの先端をさして、
ただひたすら吸う!
本日のイングリッシュcaféは平常どおり9時30分からでございます⭐️
Sent from my iPhone
Posted by Dice-ETC at 07:34
| Comments(0)
2017年12月08日
金曜お休み

いつもイングリッシュcaféをご利用いただきありがとうございます。
長野地方検察庁 にて通訳業務が入ってしまったため、
12/8(金)のイングリッシュcaféはお休みさせていただきます。
12/9(土)は平常どおり9時30分からです⭐️
Sent from my iPhone
Posted by Dice-ETC at 07:29
| Comments(0)
2017年12月07日
悔いなく

ああすればよかった、こうすればよかったといった類の後悔は、子育てには付きものだと思う。
ただ子育てにもっと参加すればよかったという後悔はしたくない。
Sent from my iPhone
Posted by Dice-ETC at 12:14
| Comments(0)
2017年12月06日
可能性の塊

その子にはそれはまだ早いという判断はその子にとって本当に最良とは限らない。
子どもにとって危ないと思われるものには、子どもの成長に欠かせない学びの要素が詰まっているものも結構ある気がする。
Sent from my iPhone
Posted by Dice-ETC at 00:47
| Comments(0)
2017年12月03日
人生の歯車

中学生の時、今の暮らしなんて全然予想できなかった。2年前の今日、今日のことは全く予想できなかった。4年前の今日、2年前の今日のことは全く予想できなかった。
予想してもしょうがない。きっとその通りにはいかないから。でもきっとこの先いいことがありそうな気がする。
明日月曜日のイングリッシュCafeは平常どおり営業しております。
2017年12月03日
父性全開

無理しているつもりもないし、自分がいつ寝落ちしているのかも、そもそも寝られているのかも分からないけど、なんだか平気。一か月これが持続しているんだったら、きっと体の中の何かがそれを可能にしてくれているんだと思う。父性ホルモン?(笑)
Sent from my Windows 10 phone
2017年12月02日
防音室万歳
土曜日のイングリッシュcaféは平常どおり朝9:30からでございます。
バウリンガルやミャウリンガルがあるわけじゃかいから、赤ちゃんが泣く理由なんていちいち分からない。かと言って泣くたびにほかの家の誰かを起こすのも気がひける。
お、あるじゃん。我が家の防音室的な部屋。
それは洗面所。扉が厚いから音があまり周囲に漏れない。最高。ダイソン温風ヒーターやかましいけど、泣き声を相殺してくれてる。グッジョブ!
とりあえず泣なさい。
理由はきかないから。
落ち着いた?
じゃあ、まあミルクでもグビッといっちゃってください。
Sent from my iPhone

バウリンガルやミャウリンガルがあるわけじゃかいから、赤ちゃんが泣く理由なんていちいち分からない。かと言って泣くたびにほかの家の誰かを起こすのも気がひける。
お、あるじゃん。我が家の防音室的な部屋。
それは洗面所。扉が厚いから音があまり周囲に漏れない。最高。ダイソン温風ヒーターやかましいけど、泣き声を相殺してくれてる。グッジョブ!
とりあえず泣なさい。
理由はきかないから。
落ち着いた?
じゃあ、まあミルクでもグビッといっちゃってください。
Sent from my iPhone
2017年12月01日
育児用語

連れション や 連れベン といった言葉は、今までヤンキー用語か何かだと思っていた。
ところが娘を寝かせておいてトイレで用をたしている最中に泣き出されたら家族の誰かを起こしてしまうかもしれない。
抱っこしている限り娘は大人しいので、結果連れベンに。洋式最高。ウォシュレット最高。
金曜日のイングリッシュcaféは平常どおり9時30分からです
Sent from my iPhone