2020年04月12日
教室開放☆
4月13日(月)は 教室開放事業のため イングリッシュcafe はお休みさせていただきます。
現在小学生2名参加予定で、ピザを作ります。
なお、この活動はみなさまからの温かいご厚意により奇跡的に実現しております。
明日朝9時までに、もしピザソース、チーズ、またはその他のトッピングを提供してくださる方がいらっしゃいましたら、LINEやFacebook、メールなどでご連絡いただければ幸いです。
10時頃教室に持参いただける方もご連絡お待ちしております。
↓↓↓ 教室開放事業 について↓↓↓

現在小学生2名参加予定で、ピザを作ります。
なお、この活動はみなさまからの温かいご厚意により奇跡的に実現しております。
明日朝9時までに、もしピザソース、チーズ、またはその他のトッピングを提供してくださる方がいらっしゃいましたら、LINEやFacebook、メールなどでご連絡いただければ幸いです。
10時頃教室に持参いただける方もご連絡お待ちしております。
↓↓↓ 教室開放事業 について↓↓↓
2020/02/28
教室開放 最新情報日にち10時〜13時13時〜16時備考4月13日(月)ピザ作り昼食後は英語のゲーム小学生2名教室で遊ぶ でできることビンゴ ・ トランプ ・ UNO ・ ジェンガ ・ 人生ゲーム高校生のアイディア→ 宝探し ・ 工作 ・ クイズ大会 ・ 科学実験やろうかな?集 → 焼きマ…

2020年04月02日
カレー物語
教室開放事業 5週目 4月2日(木) カレーを語ろう

禁断の方法で美味しいカレーを作りました。

説明しようのないほどのコクがあるそうです。

鍋が一つあれば、お米を炊くことができるのです。
ブイヨンライス、オススメです♫


禁断の方法で美味しいカレーを作りました。

説明しようのないほどのコクがあるそうです。

鍋が一つあれば、お米を炊くことができるのです。
ブイヨンライス、オススメです♫

2020年04月01日
5週目
教室開放事業 第5週目 4月1日(水)たこ焼き作り

すでにある程度完成の域に達しているものの、改善の余地を発見できるのが人とのつながり。
ああしたらどうだろう、こうしてみたらどうだろう、といったアドバイスを元にさらに挑戦。

おいしいたこ焼きにはまず出汁をふんだんに使った生地。
前の晩から かつお節 昆布 煮干し をそれぞれ水の入った別の鍋で出汁を取る準備をしてありました。

生地を作った後に余った出汁を使ってニンジンとジャガイモとキャベツのお味噌汁も作りました。
ニンジンとジャガイモは、ホイルに包んであらかじめストーブに乗せておき、ホクホクになった状態で鍋に投入。
実際のお味噌汁の写真は撮り損ねました。

人生初のたこ焼き作りだった参加者の方もいらっしゃったので、責任重大でもありました(笑)


とにかく美味しく作れてよかったです。
記録写真を提供してくださった AsianBeauty 様、素敵な写真をどうもありがとうございました☆

すでにある程度完成の域に達しているものの、改善の余地を発見できるのが人とのつながり。
ああしたらどうだろう、こうしてみたらどうだろう、といったアドバイスを元にさらに挑戦。

おいしいたこ焼きにはまず出汁をふんだんに使った生地。
前の晩から かつお節 昆布 煮干し をそれぞれ水の入った別の鍋で出汁を取る準備をしてありました。

生地を作った後に余った出汁を使ってニンジンとジャガイモとキャベツのお味噌汁も作りました。
ニンジンとジャガイモは、ホイルに包んであらかじめストーブに乗せておき、ホクホクになった状態で鍋に投入。
実際のお味噌汁の写真は撮り損ねました。

人生初のたこ焼き作りだった参加者の方もいらっしゃったので、責任重大でもありました(笑)


とにかく美味しく作れてよかったです。
記録写真を提供してくださった AsianBeauty 様、素敵な写真をどうもありがとうございました☆
2020年03月27日
ピザ最高!
教室開放 4週目 3/26(木)最高のピザを目指してみた


経験者と未経験者が協力しながら生地を作っていきます。
そして、生地を発酵させている間に、トッピング用の食材を用意します。

今回は、ストーブにセットしたピザ窯で火を通し、オーブンでカリッと仕上げる戦略でいきました。

ピザ作りの醍醐味はやはりトッピング♫

やっぱり焼く前の状態が一番美味しそうだったりして(笑)




焼き立てのピザを次から次へと平らげていきました。
その後は、お待ちかねの英語版モノポリー☆
ちゃっかり英語のお勉強。


経験者と未経験者が協力しながら生地を作っていきます。
そして、生地を発酵させている間に、トッピング用の食材を用意します。

今回は、ストーブにセットしたピザ窯で火を通し、オーブンでカリッと仕上げる戦略でいきました。

ピザ作りの醍醐味はやはりトッピング♫

やっぱり焼く前の状態が一番美味しそうだったりして(笑)




焼き立てのピザを次から次へと平らげていきました。
その後は、お待ちかねの英語版モノポリー☆
ちゃっかり英語のお勉強。
2020年03月25日
明日はピザ
教室開放 4週目 多分最終日になりそう ピザ作り

明日は朝からピザ作り。
飛び入り参加連絡は明日3/26(木)の朝8時半までにお願いいたします。
2名ならなんとか飛び入り大丈夫です。
明日で多分教室開放事業は役目を果たし一区切りつきそうな予感です。
まさか4週目まで持ち堪えられるだけの寄付が集まるとは…
みなさまの多大なご厚意に深く感謝いたします。
明日もはりきって行きましょう!

明日は朝からピザ作り。
飛び入り参加連絡は明日3/26(木)の朝8時半までにお願いいたします。
2名ならなんとか飛び入り大丈夫です。
明日で多分教室開放事業は役目を果たし一区切りつきそうな予感です。
まさか4週目まで持ち堪えられるだけの寄付が集まるとは…
みなさまの多大なご厚意に深く感謝いたします。
明日もはりきって行きましょう!
2020年03月24日
Hamburger!
教室開放事業 4週目 3月24日(火)
〜究極のハンバーガーを求めて〜


LINEで、
ダイス「お肉挽いておいて」とお願い。
生徒 「了解しました」という返信。


買い物から帰ってきた時に見事に挽肉になっている。
ダイスの教室の肉挽き器を扱える生徒が2人います(笑)
長野高校に受かった生徒さんと高校生の生徒さんと3人でハンバーガー作り。

特設ハンバーガートッピングステーションでは、どういうはさみ方が美味いのかという議論が勃発。

牛肉100%のハーブたっぷりこだわりパティ。
表面を強火で焼き、すぐに100度のオーブンへ。

本当にハンバーガーは奥が深い…


そして、ビックマックを本気で作ると、大きすぎて食べられないという結論に(笑)
〜究極のハンバーガーを求めて〜


LINEで、
ダイス「お肉挽いておいて」とお願い。
生徒 「了解しました」という返信。


買い物から帰ってきた時に見事に挽肉になっている。
ダイスの教室の肉挽き器を扱える生徒が2人います(笑)
長野高校に受かった生徒さんと高校生の生徒さんと3人でハンバーガー作り。

特設ハンバーガートッピングステーションでは、どういうはさみ方が美味いのかという議論が勃発。

牛肉100%のハーブたっぷりこだわりパティ。
表面を強火で焼き、すぐに100度のオーブンへ。

本当にハンバーガーは奥が深い…


そして、ビックマックを本気で作ると、大きすぎて食べられないという結論に(笑)
2020年03月17日
超たこ焼き
教室開放 3週目 3月17日(火) たこ焼き作り

中学生と高校生が参加して下さいました。
今回のたこ焼きはさらにグレードアップ。
昆布と鰹の出汁に加え、煮干しの出汁も加わり香りとコクがパワーアップ。

決して料理男子を養成しているわけではありません(笑)
普段飲食店などで 結果 のみを見ている私たちだからこそ、
その 過程 を実践してみるべきだと思っています。

注文すればあっという間に提供される料理。
実際に自分たちで作ってみるとどういう発見があるのか。

美味しいものを食べるためには 手間 をかける必要がある。
これだけ 時間だけはある ときだからこそ、本質を見出すことにじっくり時間を費やすのもいい。

一緒に何かを作っているときだからこそ生まれる会話がある。

今までできなかったことができるようになる。
たこ焼き作りは手段でしかなく、楽しさや美味しさを味わう中に、新たな 自信 が芽生えればいいなと思っています。
教室開放事業について↓
この事業はみなさまからの多大なご厚意によって、奇跡的に実現しています。↓

中学生と高校生が参加して下さいました。
今回のたこ焼きはさらにグレードアップ。
昆布と鰹の出汁に加え、煮干しの出汁も加わり香りとコクがパワーアップ。

決して料理男子を養成しているわけではありません(笑)
普段飲食店などで 結果 のみを見ている私たちだからこそ、
その 過程 を実践してみるべきだと思っています。

注文すればあっという間に提供される料理。
実際に自分たちで作ってみるとどういう発見があるのか。

美味しいものを食べるためには 手間 をかける必要がある。
これだけ 時間だけはある ときだからこそ、本質を見出すことにじっくり時間を費やすのもいい。

一緒に何かを作っているときだからこそ生まれる会話がある。

今までできなかったことができるようになる。
たこ焼き作りは手段でしかなく、楽しさや美味しさを味わう中に、新たな 自信 が芽生えればいいなと思っています。
教室開放事業について↓
2020/02/28
教室開放 最新情報日にち10時〜13時13時〜16時備考3月17日(火)学校の宿題お昼 たこ焼き作り工作など学校の宿題天気→お散歩参加希望者受付中3月18日(水)学校の宿題おやつにホットケーキはいかが?ー朝から12時30まで3月19日(木)ーーダイス不在3月20日(金)ーーダイス…
この事業はみなさまからの多大なご厚意によって、奇跡的に実現しています。↓
2020/03/06
この度は、 教室開放事業 に多大なご理解とご協力を賜り、深く感謝いたします。みなさまからお寄せいただいたご厚意なしには、実現できなかったことばかりです。子どもたちにとって何かとストレスのたまる時期だと思います。ダイスにできるのは、居場所の提供や一緒に何かを作って食べる喜びをシェアすることです…
2020年03月16日
開放3週目

教室開放 3週目 に突入します。
明日 3月17日(火) は お昼に たこ焼き を作ります♫
高校生1名
中学生1名 が参加予定です。
明後日 3月18日(水) ですが、現在申込者はありません。

2020年03月14日
時間と学び
中学の調理実習って、1時間で準備して、作って、食べるんですね。
そこに 「学び」 ってあるんでしょうか?
料理というものに 「学び」 を求めるのなら、
1.計画に1時間
2.下ごしらえなどの準備に1時間
3.作ることに1時間
4.配膳と食べるのに1時間
は必要だと思いました。
買い出し一つとっても、無自覚になんでも 「安く済まそうとする」 メンタリティーが存在することに気づきました。
なぜこの調味料は同じものなのに値段が 3倍 もするんだろうか?
よく読んでみれば納得だし、味を知ればなお納得。
ひき肉だって、ただあるんじゃない。
誰かがひき肉を作ってくださっているんだ。
実際に肉を肉挽き器で作ってみれば、手間に納得、そして何よりも 味に納得。
最終的な味の調整は 経験 と 勘 頼みになることは仕方がないとして、
面倒くさいこと や 手間のかかること をあえてすることで、集中力や手作業の面白さを実感できる。
料理に手間をかけるからこそ、 会話 が生まれる。
注文したものが数分で提供される日常が当たり前になってしまっているから 会話 が失われてしまう。
文字通り 会話 をメシの種にしている者としては、考えさせられることがとても多い。
まさに、普段いる世界の外から自分を眺めてみることで、今まで見えなかったことが見えるようになる。
この経験や体験は、むしろ 必然 だったのかもしれない。
そこに 「学び」 ってあるんでしょうか?
料理というものに 「学び」 を求めるのなら、
1.計画に1時間
2.下ごしらえなどの準備に1時間
3.作ることに1時間
4.配膳と食べるのに1時間
は必要だと思いました。
買い出し一つとっても、無自覚になんでも 「安く済まそうとする」 メンタリティーが存在することに気づきました。
なぜこの調味料は同じものなのに値段が 3倍 もするんだろうか?
よく読んでみれば納得だし、味を知ればなお納得。
ひき肉だって、ただあるんじゃない。
誰かがひき肉を作ってくださっているんだ。
実際に肉を肉挽き器で作ってみれば、手間に納得、そして何よりも 味に納得。
最終的な味の調整は 経験 と 勘 頼みになることは仕方がないとして、
面倒くさいこと や 手間のかかること をあえてすることで、集中力や手作業の面白さを実感できる。
料理に手間をかけるからこそ、 会話 が生まれる。
注文したものが数分で提供される日常が当たり前になってしまっているから 会話 が失われてしまう。
文字通り 会話 をメシの種にしている者としては、考えさせられることがとても多い。
まさに、普段いる世界の外から自分を眺めてみることで、今まで見えなかったことが見えるようになる。
この経験や体験は、むしろ 必然 だったのかもしれない。
教室開放事業 奇跡的に継続できています!![]() |
---|
2020/02/28 教室開放 最新情報日にち10時〜13時13時〜16時備考3月17日(火)学校の宿題お昼 たこ焼き作り工作など学校の宿題天気→お散歩参加希望者受付中3月18日(水)学校の宿題おやつにホットケーキはいかが?ー朝から12時30まで3月19日(木)ーーダイス不在3月20日(金)ーーダイス… |
2020年03月12日
餃子の道
教室開放 2週目 3/12(木) |
---|
![]() 「あそこにあるパックのお肉挽いてもらっていいかな?」 「え?あ、はい。わかりました。」 手際よく肉を挽いてくれる中学生。 2日前手作りハンバーガーを作ったときに初導入した 肉挽き器。 すっかり扱いにも慣れ、慣れた手つきであっという間に豚肉の挽き肉完成。 ![]() ![]() 餃子の奥深さといえば、やはり野菜のみじん切り。 ひたすら自分と向き合う時間。 流行りの音楽を聴きながらひたすらトントントン。 野菜からこんなに水分が出るなんて。 ![]() 水分を出しきったみじん切りの野菜はびっくりするほどボリュームダウン。 でも結局すごいタネの量。 一体餃子何個分??? ![]() 水餃子、手作りの皮との相性も良くあっという間に鍋が空に。 ![]() 焼き餃子も文句なしに美味しかったのはいうまでもありません。 |
続々とご寄付が集まってきています。 この活動が続けられるのも、みなさんからのご厚意のおかげです。 |
2020/03/06 この度は、 教室開放事業 に多大なご理解とご協力を賜り、深く感謝いたします。みなさまからお寄せいただいたご厚意なしには、実現できなかったことばかりです。子どもたちにとって何かとストレスのたまる時期だと思います。ダイスにできるのは、居場所の提供や一緒に何かを作って食べる喜びをシェアすることです… |
この活動について 「教室開放事業」 |
2020/03/07 休校でお子さんがおうちでひとりぼっちにならないかな?そんな心配から思い立ったが吉日。教室を開放することを決めました。軒並みレッスンがキャンセルになった教室。ガランとさせておくくらいなら、遊びにおいでよ。ご飯でも一緒に作って食べようよ。そんな軽い気持ちで子どもたちをお出迎え。ダイスの知り… |
2020年03月11日
一緒に学ぶ
教室開放 2週目 一緒に学ぶ 〜☆オリジナルハンバーガー編〜☆ |
---|
![]() 教室始まって以来初めての状況において、どうせなら他にも色々やってみようという意識が芽生える。 一週目にハンバーガーを作ってみて、ずっと疑問に思っていたこと。 自分でひき肉を作ったらどうなるんだろう? ![]() パティーも 肉は縮む という教訓を生かし、今回はあらかじめパティーを大きめに。 ![]() 前回ストーブの上に鉄板をおきパティーの表面をグリルしたときに、しみ出た肉汁がハンパなかった。 表面をしっかりと強火で焼いておけばこれを防げたという反省のもと、実験! ![]() やっぱり。 火力だった。 今回は肉汁がしみ出ることなく、表面をしっかりと焼いてからオーブンへ。 100度で15分かけパティーに火を通しました。 ![]() 4秒だと大変なことに。 鉄板でチーズを溶かす時にしでかした失敗。 チーズが鉄板の上で完全に溶けてしまうと、制御不能になる。 3秒ですぐパティーにのせれば理想的。 ![]() 約900グラムの牛肉で 9枚 のパティーを作った前回。 今回は約900グラムで 6枚 のパティーを作ったのでサイズUP。 ![]() あの場にいた3人で、肉を挽くところから始まったハンバーガー作り。 みんな納得の 学ぶことが多かった 1日。 ![]() ピザ作り同様、ハンバーガー作りは教室の恒例行事になること間違いなし♫ |
寄付がもっと集まりました! TK様、Rock様、感謝です。 |
2020/03/06 この度は、 教室開放事業 に多大なご理解とご協力を賜り、深く感謝いたします。みなさまからお寄せいただいたご厚意なしには、実現できなかったことばかりです。子どもたちにとって何かとストレスのたまる時期だと思います。ダイスにできるのは、居場所の提供や一緒に何かを作って食べる喜びをシェアすることです… |
この活動について |
2020/03/07 休校でお子さんがおうちでひとりぼっちにならないかな?そんな心配から思い立ったが吉日。教室を開放することを決めました。軒並みレッスンがキャンセルになった教室。ガランとさせておくくらいなら、遊びにおいでよ。ご飯でも一緒に作って食べようよ。そんな軽い気持ちで子どもたちをお出迎え。ダイスの知り… |
2020年03月09日
蔓延?は?

有線放送で 新型コロナウィルスが蔓延 しているという言葉で締めくくっていてびっくりしました。
蔓延 はしていないでしょ、さすがに。
それにしても、 小学校から高校まで 外出は極力控えるように という指導は極端な気がする。
せめて、 旅行など他県への移動は極力控えるように だったらよかったのに。
それはさておき、
教室開放事業 2週目 に突入します。
みなさまからの多大なご厚意のおかげで、参加負担¥0で1日または半日お子さまを教室でお預かりできます。
あいにく学童保育施設ではないため、ダイスの知り合いの知り合いくらいまでの方のお子さままでとさせていただいております。
飛び入り参加は明日3/10朝8時半までにダイスにダイレクトメッセージをお願いいたします。
2020/03/07 休校でお子さんがおうちでひとりぼっちにならないかな?そんな心配から思い立ったが吉日。教室を開放することを決めました。軒並みレッスンがキャンセルになった教室。ガランとさせておくくらいなら、遊びにおいでよ。ご飯でも一緒に作って食べようよ。そんな軽い気持ちで子どもたちをお出迎え。ダイスの知り… |
---|
2020/02/28 教室開放 最新情報日にち10時〜13時13時〜16時備考3月10日(火)学校の宿題&お昼 ハンバーガー作り工作など学校の宿題天気→お散歩中学生1名高校生1名3月11日(水)ー教室で遊んだり料理かお菓子作り↑クレープ・たこ焼き可○3月12日(木)餃子作り かたこ焼き作り学校の宿題教室で遊ぶ中学生1… |
2020年03月08日
ピザ生地

いろんなサイトを参考にして今のところこれに落ち着いているというピザ生地のレシピです。
強力粉200グラム
薄力粉100グラム
生クリーム20cc
ぬるま湯180cc
イースト8〜10グラム
黒砂糖5グラム
塩5グラム
グレープシードオイル大さじ2
暖かい場所で1時間発酵させてからトッピングして焼いています。
ちょっと薄いかな?くらいがちょうどいい仕上がりになります。
ご参考まで。
2020年03月07日
居場所と食
![]() |
---|
休校でお子さんがおうちでひとりぼっちにならないかな? そんな心配から思い立ったが吉日。 教室を開放することを決めました。 軒並みレッスンがキャンセルになった教室。 ガランとさせておくくらいなら、 遊びにおいでよ。 ご飯でも一緒に作って食べようよ。 そんな軽い気持ちで子どもたちをお出迎え。 ダイスの知り合いの知り合い くらいまでなら全然オッケー♪ 来週も再来週もお待ちしています m(_ _)m |
2020/02/28 教室開放 最新情報日にち10時〜13時13時〜16時3月10日(火)学校の宿題&お昼 ハンバーガー作り工作など学校の宿題天気→お散歩3月11日(水)ー教室で遊んだり料理かお菓子作り↑クレープ・たこ焼き可3月12日(木)餃子作り かたこ焼き作り学校の宿題教室で遊ぶ3月13日(金)ー14時30分… |
2020/03/05 教室開放 3日目 3月5日(木) たこ焼き作りみなさまの温かいご支援により、今週の教室開放は無事終了しました。続々と集まるご寄付にただただ感謝の気持ちでいっぱいです。 UpperField様、TK様、本当にありがとうございます。来週も安心して子どもたちを受け入れることができます。明日 … |
2020/03/04 教室開放2日目 3月4日(水) ピザ作りおかげさまで、みなさまからの温かいご支援・ご寄付により無事2日目も大成功でした!ピザソースはこだわりのダイスオリジナルトマトソースを炭火でコトコト。みんなで粉など計って生地作り。材料を入れたらあとはこねるだけ。まるでピザ工場(笑)生… |
2020/03/03 教室開放 初日 3月3日(火)みなさまの温かいご寄付により、教室開放が実現できました。YG様、ならびに イングリッシュcafe 常連参加者のみなさま、温かいご支援に感謝いたします!本日 教室開放 初日、 お昼には オリジナルハンバーガー作り をしました。パティーも 近所のお肉屋さんの国産牛100… |
2020/03/06 この度は、 教室開放事業 に多大なご理解とご協力を賜り、深く感謝いたします。みなさまからお寄せいただいたご厚意なしには、実現できなかったことばかりです。子どもたちにとって何かとストレスのたまる時期だと思います。ダイスにできるのは、居場所の提供や一緒に何かを作って食べる喜びをシェアすることです… |
教室の開放 事業は、みなさまの温かいご寄付により奇跡的に実現しております。 多大なご厚意、誠にありがとうございます m(_ _)m 1口 1000円 から 受け付けております。 八十二銀行 三才出張所 普通 145679 イーティーシー山川大輔 PayPay でカンパいただける方は 『こちら』。←新しいウィンドウが開きます |
2020年03月06日
寄付に感謝
この度は、 教室開放事業 に多大なご理解とご協力を賜り、深く感謝いたします。
みなさまからお寄せいただいたご厚意なしには、実現できなかったことばかりです。
子どもたちにとって何かとストレスのたまる時期だと思います。
ダイスにできるのは、居場所の提供や一緒に何かを作って食べる喜びをシェアすることです。
これらの活動に続々とご寄付いただき、誠にありがとうございます。
おかげさまで、多くのみなさまに温かいご支援を賜り、NEW3月13日現在
53,950円
ものご寄付が集まりました。
教室の開放 事業は、みなさまの温かいご寄付により奇跡的に実現しております。
Nmom様、ただでさえ常日頃お世話になっているのに、ご寄付までいただきありがとうございます m(_ _)m
Cherry様、ご寄付までいただきありがとうございます。息子様には参加のみならず色々お手伝いいただいて恐縮です。
TK様、追加のご寄付誠にありがとうございます。
Mercy様、娘様を通じて11日無事寄付金が手元に届きました。
多額のご寄付、誠にありがとうございます m(_ _)m
1口 1000円 から 受け付けております。
八十二銀行 三才出張所 普通 145679 イーティーシー山川大輔
PayPay でカンパいただける方は 『こちら』。←新しいウィンドウが開きます

みなさまからお寄せいただいたご厚意なしには、実現できなかったことばかりです。
子どもたちにとって何かとストレスのたまる時期だと思います。
ダイスにできるのは、居場所の提供や一緒に何かを作って食べる喜びをシェアすることです。
これらの活動に続々とご寄付いただき、誠にありがとうございます。
おかげさまで、多くのみなさまに温かいご支援を賜り、NEW3月13日現在
53,950円
ものご寄付が集まりました。
教室の開放 事業は、みなさまの温かいご寄付により奇跡的に実現しております。
Nmom様、ただでさえ常日頃お世話になっているのに、ご寄付までいただきありがとうございます m(_ _)m
Cherry様、ご寄付までいただきありがとうございます。息子様には参加のみならず色々お手伝いいただいて恐縮です。
TK様、追加のご寄付誠にありがとうございます。
Mercy様、娘様を通じて11日無事寄付金が手元に届きました。
多額のご寄付、誠にありがとうございます m(_ _)m
1口 1000円 から 受け付けております。
八十二銀行 三才出張所 普通 145679 イーティーシー山川大輔
PayPay でカンパいただける方は 『こちら』。←新しいウィンドウが開きます
初日 3月3日(火) |
---|
2日目 3月4日(水) |
---|
2020/03/04 教室開放2日目 3月4日(水) ピザ作りおかげさまで、みなさまからの温かいご支援・ご寄付により無事2日目も大成功でした!ピザソースはこだわりのダイスオリジナルトマトソースを炭火でコトコト。みんなで粉など計って生地作り。材料を入れたらあとはこねるだけ。まるでピザ工場(笑)生… |
3日目 3月5日(木) |
---|
2020/03/05 教室開放 3日目 3月5日(木) たこ焼き作りみなさまの温かいご支援により、今週の教室開放は無事終了しました。続々と集まるご寄付にただただ感謝の気持ちでいっぱいです。 UpperField様、TK様、本当にありがとうございます。来週も安心して子どもたちを受け入れることができます。明日 … |

2020年03月05日
たこ焼き○
教室開放 3日目 3月5日(木) たこ焼き作り |
||||
---|---|---|---|---|
![]() みなさまの温かいご支援により、今週の教室開放は無事終了しました。 続々と集まるご寄付にただただ感謝の気持ちでいっぱいです。 UpperField様、TK様、本当にありがとうございます。 来週も安心して子どもたちを受け入れることができます。 明日 3月6日(金)は申し込みがないため、午後の教室開放はありません。 ![]() 本日はお昼にみんなで たこ焼き を作りました。 教室のたこ焼き作りの歴史は古く、よく手入れされ油のよく染み込んだテッカテカのたこ焼き器があります。 ![]() 朝からストーブに昆布出汁用鍋と鰹出汁用鍋を別々にかけ、しっかりと出汁をとりました。 他の材料とまぜ生地を作っていきます。 同時にたこ焼きの具材を適当な大きさに切っていきます。 ![]() 自慢のたこ焼き器で作ったたこ焼き、外はカリッと、中はとろりと完璧な仕上がりになりました。 ![]() 余っただし汁を使い、美味しいお味噌汁もできました。 ![]() ![]() 紅生姜を買うのを忘れてしまいましたが、青のりとソース、マヨネーズ、そしてたっぷりの花がつおでいただきます。 来週は 火曜日 ハンバーガー、水曜日 たこ焼き、そして金曜日 ピザを考えています。 ご要望などがございましたら 土曜日 までにお願いします。 最後に 教室の開放 事業は、みなさまの温かいご寄付により奇跡的に実現しております。 YxY 様、昨日はわざわざ教室まで寄付金を届けて下さいまして、誠にありがとうございます m(_ _)m 1口 1000円 から 受け付けております。 八十二銀行 三才出張所 普通 145679 イーティーシー山川大輔 PayPay でカンパいただける方はこちら。新しいウィンドウが開きます
|
2020年03月04日
教室でピザ

教室開放2日目 3月4日(水) ピザ作り
おかげさまで、みなさまからの温かいご支援・ご寄付により無事2日目も大成功でした!

ピザソースはこだわりのダイスオリジナルトマトソースを炭火でコトコト。

みんなで粉など計って生地作り。

材料を入れたらあとはこねるだけ。
まるでピザ工場(笑)


生地を発酵させている間、みんなでマシュマロを炭火で焼いたり、UNOで遊んだりしました☆


発酵した生地が倍くらいに膨らんでいるのにみんなびっくりの様子。
早速生地をのばしてトッピング開始。

10種類以上の焼きあがったアツアツのピザをみんなで切り分けていただきました。
明日は たこ焼き作り です♫
2人くらいであれば飛び入り参加大丈夫です。
教室の開放 事業は、みなさまの温かいご寄付により奇跡的に実現しております。
YxY 様、本日はわざわざ教室まで寄付金を届けて下さいまして、誠にありがとうございます m(_ _)m
1口 1000円 から 受け付けております。
八十二銀行 三才出張所 普通 145679 イーティーシー山川大輔
PayPay でカンパいただける方はこちら。新しいウィンドウが開きます
3月3日(火)初日ハンバーガー作り |
---|
2020/03/03 教室開放 初日 3月3日(火)みなさまの温かいご寄付により、教室開放が実現できました。YG様、ならびに イングリッシュcafe 常連参加者のみなさま、温かいご支援に感謝いたします!本日 教室開放 初日、 お昼には オリジナルハンバーガー作り をしました。パティーも 近所のお肉屋さんの国産牛100… |
2020年03月03日
バーガー!
教室開放 初日 3月3日(火)

みなさまの温かいご寄付により、教室開放が実現できました。
YG様、ならびに イングリッシュcafe 常連参加者のみなさま、温かいご支援に感謝いたします!
本日 教室開放 初日、 お昼には オリジナルハンバーガー作り をしました。

パティーも 近所のお肉屋さんの国産牛100%のひき肉をふんだんに使い、とってもジューシーに仕上りました。
トッピングにもこだわり、大きめの完熟トマトやピクルス、レタスやチェダーチーズといった定番の材料をご用意しました。

パティーは鉄板で両面を焼いた後、オーブンでじっくりと火を通し、肉汁をしっかりと閉じ込めました。

参加者の方の食レポにも期待していましたが、残念ながらあまりの美味しさに無心にかぶりついていたため、コメントは頂けませんでした(笑)
以前 英会話レッスンINニューヨーク(次回第3回目は来年2021年の11月終わり出発) の時に食べたハンバーガーの美味しさに感動し、あの時に記憶した味に近づけるように色々工夫しました。
午後は 高校生のNS君にお手伝いいただき、教室の玄関に棚を作りました。

感謝感謝です。
教室開放 2日目のお昼は ピザ作り です♫
10時から生地を作り始めます。
飛び入り参加は 1名 まで大丈夫です☆
教室の開放 事業は、みなさまの温かいご寄付により奇跡的に実現しております。
1口 1000円 から 受け付けております。
八十二銀行 三才出張所 普通 145679 イーティーシー山川大輔
PayPay でカンパいただける方はこちら。新しいウィンドウが開きます
明日もたくさんの HAPPINESS をシェアしたいと思います☆
教室の開放について |
---|
2020/02/28 教室開放 最新情報日にち10時〜13時13時〜16時3月3日(火)学校の宿題&お昼 ハンバーガー作り工作など学校の宿題天気→お散歩3月4日(水)ピザ作り教室で遊ぶ天気→お散歩3月5日(木)たこ焼き作り学校の宿題教室で遊ぶ3月6日(金)ー学校の宿題教室で工作教室で遊ぶ でできること… |
2020年03月01日
安全網の為

教室の開放 には賛否両論ありますが、
まず営利目的ではありません。
ただ、学校が急に休みになり、例えばお子さんを一人家にお留守番させるのは親にとって心配だと思います。
家族親戚も都合がつかず預かれないという日もあるでしょう。
教室のイベントではなく、あくまでお子さんの 居場所づくり のために行います。
どうかご理解の程よろしくお願いします。
ダイス
2020年02月29日
最新情報

教室の開放 に関する最新情報を逐次ご覧いただけるように、
ページ上部に リンクボタン を設置しました。
実はダイス、一応webクリエーターの資格を持っていたりします(笑)
早速 カンパ いただき本当に感謝しております!
子どもたちのために有効に活用させていただきます。
2020年02月28日
教室開放!
日にち | 10時〜13時 | 13時〜16時 | 備考 |
---|---|---|---|
4月13日(月) | ピザ作り | 昼食後は英語のゲーム | 小学生2名 |
ビンゴ ・ トランプ ・ UNO ・ ジェンガ ・ 人生ゲーム 高校生のアイディア→ 宝探し ・ 工作 ・ クイズ大会 ・ 科学実験 やろうかな?集 → 焼きマシュマロ |
日にち | 10時〜13時 | 13時〜16時 | |
---|---|---|---|
3月3日(火) | 学校の宿題 お昼 ハンバーガー作り 工作など | 学校の宿題 天気→お散歩 |
|
3月4日(水) | ピザ作り | 教室で遊ぶ 天気→お散歩 |
|
3月5日(木) | たこ焼き作り | 学校の宿題 教室で遊ぶ |
|
3月6日(金) | ー | 申込者なし | |
3月10日(火) | 学校の宿題 お昼 ハンバーガー作り 工作など | 学校の宿題 天気→お散歩 |
|
3月11日(水) | ー | 申込者なし | |
3月12日(木) | 餃子作り | 学校の宿題 教室で遊ぶ |
|
3月13日(金) | ー | 申込者なし | |
3月17日(火) | 学校の宿題 お昼 たこ焼き作り 工作など | 参加希望者 受付中 |
|
3月18日(水) | 学校の宿題 おやつにホットケーキ はいかが? | ー | |
3月19日(木) | ー | ダイス不在 | |
3月20日(金) | ー | ダイス不在 | |
3月24日(火) | 学校の宿題 お昼 ハンバーガー作り 工作など | 学校の宿題 天気→お散歩 | 参加希望者 中高生2名 |
3月25日(水) | 申込なし | 申込なし | |
3月26日(木) | お昼ピザ作り | 人生ゲーム | 飛び入り参加 要連絡 |
3月20日(金) | ー | ー | ダイス不在 |
4月1日(水) | 学校の宿題 お昼 たこ焼き作り 工作など | 学校の宿題 天気→お散歩 | 参加希望者 中高生2名 |
4月2日(木) | お昼 カレーライス | 教室にあるゲームなど |

基本的に 教室 か ダイス どちらかの繋がりの方、つまり個人的にお世話になっている方限定のご案内になります。
来週 3月3日(火) 以降 西町教室(長野市大字長野西町1056)を 開放 いたします。
一般開放ではありませんので、必ず事前連絡をお願いします。
対象は小学生〜高校生。 ダイスのボランティア活動にお手伝いいただける方も大歓迎です。
料金ですが、営利目的の活動ではありませんので 食材などの現物 か 寄付 を賜りますようお願いいたします。
1ヶ月 耐久レースになりますので、 ダイスの活動に賛同してくださる方で カンパ してくださる方は
八十二銀行 三才出張所 普通 145679 イーティーシーヤマカワダイスケ
PayPay でカンパいただける方はこちら。新しいウィンドウが開きます
までお願いします m(_ _)m
3月10日(火)〜 3月12日(木)のざっくりとした予定は上記の通りです。
なお、飲食物など持ち込み自由です。
教室には ウィルスや菌 などに効果のある クレベリン cleverin が設置してあります。
初日 3月3日(火) |
---|
2日目 3月4日(水) |
---|
2020/03/04 教室開放2日目 3月4日(水) ピザ作りおかげさまで、みなさまからの温かいご支援・ご寄付により無事2日目も大成功でした!ピザソースはこだわりのダイスオリジナルトマトソースを炭火でコトコト。みんなで粉など計って生地作り。材料を入れたらあとはこねるだけ。まるでピザ工場(笑)生… |
3日目 3月5日(木) |
---|
2020/03/05 教室開放 3日目 3月5日(木) たこ焼き作りみなさまの温かいご支援により、今週の教室開放は無事終了しました。続々と集まるご寄付にただただ感謝の気持ちでいっぱいです。 UpperField様、TK様、本当にありがとうございます。来週も安心して子どもたちを受け入れることができます。明日 … |
2週目 3月10日(火) |
---|
2020/03/11 教室開放 2週目 一緒に学ぶ 〜☆オリジナルハンバーガー編〜☆教室始まって以来初めての状況において、どうせなら他にも色々やってみようという意識が芽生える。一週目にハンバーガーを作ってみて、ずっと疑問に思っていたこと。自分でひき肉を作ったらどうなるんだろう?パティーも 肉は縮む … |
3週目 3月17日(火) |
---|
2020/03/17 教室開放 3週目 3月17日(火) たこ焼き作り中学生と高校生が参加して下さいました。今回のたこ焼きはさらにグレードアップ。昆布と鰹の出汁に加え、煮干しの出汁も加わり香りとコクがパワーアップ。決して料理男子を養成しているわけではありません(笑)普段飲食店などで 結果 のみを見ている私た… |
4週目 3月24日(火)ハンバーガー作り |
---|
2020/03/24 教室開放事業 4週目 3月24日(火) 〜究極のハンバーガーを求めて〜LINEで、ダイス「お肉挽いておいて」とお願い。生徒 「了解しました」という返信。買い物から帰ってきた時に見事に挽肉になっている。ダイスの教室の肉挽き器を扱える生徒が2人います(笑)長野高校に受かった生徒さ… |
みなさまからの温かいご寄付に深く感謝申し上げます。(3月12日現在) |
---|
2020/03/06 この度は、 教室開放事業 に多大なご理解とご協力を賜り、深く感謝いたします。みなさまからお寄せいただいたご厚意なしには、実現できなかったことばかりです。子どもたちにとって何かとストレスのたまる時期だと思います。ダイスにできるのは、居場所の提供や一緒に何かを作って食べる喜びをシェアすることです… |
3月 頑張って乗り切りましょう!