2013年11月30日
真の休息

Work hard and rest as if you are dead.
懸命に働き、死んだように休む。
Now I'm getting better at resting.
ようやくマシな休み方ができるようになってきました。
iPadから送信
2013年11月29日
可能性と罠

Kids are creative and not oriented in anything, so we can let them be.
子どもの発想力はすごいし、固定概念もない。だから、どんどん伸ばしてあげたい。
However, they don't have a switch to stop.
唯一の問題といえば、限度を知らないということだろうか。
No matter how far they go, they don't know where to turn around.
進むだけ進んで、どこで引き換えしていいか分からなくなる。
That's exactly where we, as adults, step in, though it's extremely hard to decide when.
そこで私たち大人が初めて介入すればいい。まぁ、その見極めがとーっても難しいわけですが...
iPadから送信
2013年11月28日
学ぶ意思

I learn new things by just watching my students.
生徒さん達を見ていて、色んなことを学びます。
They tell me about lots of discovery they made.
最近発見したことなどを教えてくれます。
Also something like this.
こんなのも。
Sent from my Windows Phone
2013年11月27日
先輩に感謝

It's very grateful to have had lots of senior friends around me.
これ程までに年長者の友人を多くもてたことに感謝したことはない。
I'm always encouraged and empowered by their actions and attitudes.
彼らの行動力、そして姿勢によって、どれほど勇気をもらったか計り知れない。
What keeps me from unleashing myself is pointless advice from other senior people.
また、違うことにチャレンジしようとするたびに、モチベーションを削がれるような助言は厄介だ。
However I know they didn't want me to spin off regular working life.
ただ忘れてはいけないのは、彼らは私に対してごく普通の生活を送って欲しいだけなのだ。
iPadから送信
2013年11月26日
色と光

What color you see and how bright it is are facts.
見える色と、光の度合いというのは、ごくごく客観的に見て取れる事実だ。
Any subjective view can't change both red into other colors or light into dark.
どんなに主観的に見ても、事実を変えることはできない。
iPadから送信
2013年11月25日
自ら生む壁

There is no hurdle. There never was in the first place.
壁なんてない。最初からなかったんだ。
Beliefs often end up with meaningless anticipations.
信じていたことが、しばしば根拠のない心配事で終わることもある。
We're very capable of making up fears which don't exist.
私たちは、ありもしない恐怖を生み出すことに非常に長けている。
That's how we have been staying away from danger by anticipating.
確かに、危険予測によって回避してこれた場面は数え切れない。
However, it's just an ability to use time to time.
だが、それはあくまで能力であって、必要な時にだけ使えればいいのだ。
We must learn how to control our fears by thanking the fact that you managed to go through today.
それには、その日をなんとか切り抜けられたという事実に感謝することで、見えない恐怖を制御する方法を学ばなければならない。
iPadから送信
2013年11月24日
予定どおり
いつもイングリッシュCafeをご利用いただきまして、誠にありがとうございますm(_ _)m
今週も予定どおりです♪
月曜日 8:45am - 11:30am
金曜日 9:15am - 11:30am
土曜日 8:00am - 11:30am
楽しく英語でおしゃべりしましょう☆
今週も予定どおりです♪
月曜日 8:45am - 11:30am
金曜日 9:15am - 11:30am
土曜日 8:00am - 11:30am
楽しく英語でおしゃべりしましょう☆

2013年11月24日
色の魔法
This has never happened before.
今までこんなことはなかった。
I pulled over to take time to watch a mountain.
山をただ眺めるだけのために車を止めた。
When I lived in big cities, I didn't stop to look at things for that long.
都会に住んでいた頃には、何かをただじっと眺めるために立ち止ったことはなかった。
This change seems to prove that I am able to focus more than before.
この変化で、前より集中力が上がったような気がする。
今までこんなことはなかった。
I pulled over to take time to watch a mountain.
山をただ眺めるだけのために車を止めた。
When I lived in big cities, I didn't stop to look at things for that long.
都会に住んでいた頃には、何かをただじっと眺めるために立ち止ったことはなかった。
This change seems to prove that I am able to focus more than before.
この変化で、前より集中力が上がったような気がする。

2013年11月23日
うまい話?

Whether or not you get on sweet talks depends on what they are.
うまい話に乗るか乗らないか、それはどんな話かによる。
That's how people end up either regretting or benefitting from them.
だから、後で嘆く者のもいれば、おいしい思いをする者もいる。
That's why those talks never go away.
だから、こういった話はなくならない。
iPadから送信
2013年11月22日
熱伝達距離

You sometimes need to put an arm's length between you and whatever it is or whoever he or she is.
人は時として何か、もしくは誰かとの間に距離を置かなくてはならない。
Because its distance may burn both.
なぜなら、その距離によって両者を炎で覆い尽くすかもしれないからだ。
Sent from my Windows Phone
2013年11月21日
ヌーボー

What I want is what people find happiness.
周りの人たちがハッピーならそれでいい。
It's quite pleasant to see happy people.
やっぱり、ハッピーな人たちを見るのは気持ちがいい。
Being happy is hard, but every one of us deserves it.
難しいかもしれないが、誰にだってハッピーになる権利はある。
Sent from my Windows Phone
2013年11月20日
まぐれ上等
It's all luck.
すべてはまぐれの連鎖。
I reached this point now out of luck.
今の自分があるのもまぐれ。
I'm lucky enough to step up further.
このまぐれのおかげで、一歩ずつ先へ進める。
Things turn out well especially when I ignore modern marketing strategies.
世間のマーケティング理論を無視した時に限って、結果オーライになることが多い。
How ironic.
皮肉なものだ。
すべてはまぐれの連鎖。
I reached this point now out of luck.
今の自分があるのもまぐれ。
I'm lucky enough to step up further.
このまぐれのおかげで、一歩ずつ先へ進める。
Things turn out well especially when I ignore modern marketing strategies.
世間のマーケティング理論を無視した時に限って、結果オーライになることが多い。
How ironic.
皮肉なものだ。
2013年11月19日
引力

There was this invisible power to attract me and drag me into the compound.
境内に引き寄せられるというか、引きずり込まれるような感覚だった。
I just stood there for a while.
ただしばらくそこに立ち尽くしていた。
Even a single word didn't come out.
まともに声すら出てこない。
There, it is.
確かにそこにあったのだ。
2013年11月18日
方向

I feel something or someone is pushing my back.
何かが、誰かが背中を押してくれている気がする。
There's no way to go against the current either.
流れに逆らいたくはない。
I'll have to dig further.
もっと深く掘り下げねば。
Sent from my Windows Phone
2013年11月17日
息を飲む

Some autumn leaves literally stopped me and dragged my whole attention into them.
文字どおり紅葉に導かれるまま、見入ってしまった。
Beautiful isn't good enough to describe them.
美しいという言葉で表現しきれるものではない。
My eyes were nailed down to them.
目が釘付けになってしまった。
I almost forgot to breathe.
息をするのも忘れてしまうほど。
2013年11月16日
冬の英会話


女性の生徒さんが九割近くを占める 門前英会話教室 ということで、今年も冬支度に一層力を入れていきたいと思います☆
ブランケットにハンドクリーム、各種ホットドリンク、そしてガスストーブが自由にご利用いただけますよ〜♪
そしてさらに、本日近所の 糸や十糸【いとやといと】さんにて、冬にとっても暖かいはきものを入手しました☆
レッスン、お待ち申し上げておりますm(_ _)m
Sent from my Windows Phone
2013年11月15日
絆

What's considered to be the least powerful sometimes becomes the greatest factor to pull us together.
私たちを引き寄せてくれたものは、小さな命の存在でした。
iPadから送信
2013年11月14日
殻の厚さ



You never know how thick the shell you are in it is. 自分が閉じこもっている殻の厚さなんて見当もつかない。
It might not be as thick as you imagine.
思ったほど厚くはないかもしれないし。
It might be just thick.
分厚いかもしれない。
We don't know.
それはわからない。
What I do know is that there's always somebody who is helping you crack it from the outside.
だがひとつ言えることは、外側から殻を割るのを手伝ってくれる誰かがきっといるということ。
Don't give up!
だからあきらめるな!
Sent from my Windows Phone
2013年11月13日
好き、嫌い

You can't be liked by anyone.
みんなに好かれることはできない。
What does this tell you?
意味することは何か?
If you are business owners, at some point, you have to decide choosing who the best ones are.
自分でビジネスをするなら、遅かれ早かれ、人を選別しなくてはならない。
iPadから送信
2013年11月12日
感じる限界

Your body is a precious resource.
身体は貴重な資源です。
It will be worn out if you don't take care of it.
Its development is always necessary as well.
Yet you own it, so don't let others take advantage of it.
You know the most about how far you can push yourself.
iPadから送信
2013年11月10日
感覚の違い
Some say they just don't care.
別に気にしないという人。
Some also say they've missed it.
見逃してしまったという人もいる。
You don't think if you don't care.
気にしなければ、考えてみることもない。
You regret if you miss something.
何かを見逃したと感じるからこそ、悔しい思いをしてしまう。
If you catch it in time, there's an emotional vibe inside you.
逆にうまいタイミングで捉えることで、自分の中に感情の波を感じることができる。
I don't want to miss moments.
瞬間を見逃したくはない。
iPadから送信
2013年11月09日
言語の意味

Language means nothing if your message isn't conveyed.
相手に意思が伝わらないなら、言語なんて何の意味もない。
It doesn't matter if it's spoken in Japanese or English.
それが日本語でも英語でも同じこと。
What is more important is that it's a solid idea.
大事なのは、意思のイメージが明確であることだ。
iPadから送信
2013年11月07日
感謝の連鎖

Infection of a disease is the last thing you ever expect from anybody.
決して望まないもの、それは病気などの感染。
Happy mood and grateful feeling do infect others in a non-harmful way.
幸せな気持ちや感謝の気持ちは、いい意味で伝染します。
A happy infection!
こういう伝染っていいですね!
iPadから送信
2013年11月06日
心づかい

They know exactly what I want.
分かってくれている。
They provide foods and drinks, which are over my expectation.
出される料理や飲み物は、期待以上だ。
I always feel welcomed.
歓迎してくれてるなといつも感じる。
Here, I come again.
こうしてまた来てしまう。
iPadから送信
2013年11月05日
情熱と理性

Being rational is hard.
理性的でいることは難しい。
Being emotional is easy.
感情的でいることは易しい。
What is the difference?
何が違うんだろうか?
It's how you use your brain.
それは脳の使い方だ。
Rational decisions only make you and a few others cry.
理性的な決断は、自分自身と一握りの他の人たちを泣かせるにとどまる。
Emotional decisions make many more cry.
感情的な決断は、多くの人々を悲しませる。
iPadから送信
2013年11月04日
備えること

It might happen.
起こるかもしれない。
It actually will sometimes.
実際に起こることだってきっとあります。
So, you will prepare.
だから備えるんです。
Preparations stimulate your imagination.
いろんなことに備えるのは、想像力を働かせることにもなります。
iPadから送信
2013年11月03日
価値の意味

There is nothing in value.
価値に意味はない。
It's what you fill, not what you look for its meaning.
価値は満たすもので、探し求めるものじゃない。
Don't be fooled by anything called "value".
価値という言葉に翻弄されてはならない。
There is none until you decide one.
自分が決めるまで、価値なんてない。
Sent from my Windows Phone
2013年11月02日
未熟の功名

I'm not good enough.
自分はまだまだ未熟だ。
This was my lucky day to find it out.
それに気づけただけでも良しとしよう。
Something is missing here.
だが何かが足りない気がする。
I was lucky to have someone who kindly managed my time without any complaints.
文句も言わず、ただ親切に時間を教えてくれたかた、感謝ですm(_ _)m
Luck works in the most mysterious way.
今回の規模をあてはめてみると、人生って、何て無意味なんだろうって思っちゃいます。
Bring it on.
またやりますよ〜
iPadから送信
2013年11月01日
予想外

Nobody has expected this including me.
誰に予想できただろうか?自分自身でも信じられない。
It's a happy surprise actually.
実のところ、嬉しい驚きです。
This happens because now I can handle it.
これって、そろそろ自分にもできるから訪れたチャンスなのかも。
I will.
張り切ってやりますよ。
Let's see what I can do.
さて、やってみますか。
iPadから送信