Blog / ブログ|イングリッシュ Cafe|講師のプロフィール|イベント&告知|アクセス|お問合せ|Facebook
問い合わせ連絡先 コース紹介 グループレッスン料金 プライベートレッスン料金 英会話力を維持したい方の特別料金 アクセス
門前イングリッシュCafe 地図ですclick!
◆ダイスに連絡: 080*4176*4476
◆メール:dicedicerdicest☆me.com
☆をアットマーク@に変えてください
お得情報満載☆Facebookページ
 

2014年04月30日

手を放す


Here's a piece of advice I got today.
今日得た助言。
Let go off your hands when you feel you have no control over something.
どうしようもなくなったら、思い切って手を放してみる。
If you do that, the rest will be dealt with by time.
そうすれば、自然と時間が解決してくれる。
Time can hurt you, but it can also heal you.
時間で人は傷つくし、そして癒すこともある。
Hands off.
ただ、手を放すだけ。




iPadから送信

 

Posted by Dice-ETC at 22:46 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2014年04月29日

巻き込めば

You can't do without getting others involved.
他人を巻き込まずに生きていくことなんてできやしない。
Your life is here because over thousands of people have been involved already.
今こうして生きていること自体、もうすでに何千人以上もの人たちが人生に関わっているのだから。
Would you like to shut them off suddenly?
今さら突然その関わりを絶ちたいなんてどういうこと?
Oh, that's insane. Give me a break.
そんなの正気じゃないし、そろそろ正直勘弁してほしい。
How dare you make your world smaller again after all the troubles?
これだけ人を巻き込んできたことで広がってきた視野を、わざわざ狭めてしまうの?
You are born to get us involved and cause us troubles.
人は、人を巻き込み、そして迷惑をかけるために生まれてきているようなもの。
I say this again.
だからもう一度だけ言うよ。
No involvement or troubles with others means that you are not here.
他人を巻き込まない、人に一切迷惑をかけないなんて、つまりそこに人は存在しないということ。
You are here.
そこに君は存在するから。
So, here I am.
だから僕もここにいる。
I am just one of them. That's it.
そして、僕は君にとって他人の1人でしかない。それだけのこと。


 

Posted by Dice-ETC at 21:10 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2014年04月28日

成長の眺め


At the end of the day, it's how you define "growth".
結局のところ、成長をどうとらえるかによるのかもしれない。

You can measure it anyhow.
どうにか成長を測ることはできる。

A prize can represent how far you come along.
どれだけ進んできたかを象徴する何かを手に入れるということもある。

It's different depending on who looks at it.
人の見方によっても違ってくる。

Growth within cannot be seen as long as it's looked in the form of a prize.
ただ、物という形で成長を見ている限り、内なる成長はきっと見えない。

Kids aren't there to satisfy our never ending regrets.
子どもたちは、大人が成し得なかった夢を叶えたり、過去の際限のない後悔を改めさせるためにいるのではない。

They are "keys" to future.
子どもたちは、未来への「鍵」だと思う。

That's them who find the key holes.
そして、それぞれの鍵穴を見つけていくのは子どもたちだと思う。


iPadから送信

 

Posted by Dice-ETC at 22:43 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2014年04月27日

平常どおり


いつも イングリッシュCafe をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

明日 4月28日(月)も平常どおりです☆

8:45am - 11:30am





iPadから送信

 

Posted by Dice-ETC at 22:23 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2014年04月26日

今年も始動

とうとう今年もダイス菜園の季節がやって参りました☆
色々植えましたので、また徐々にアップしていきたいと思います♪



 

Posted by Dice-ETC at 14:02 | Comments(0)
 

2014年04月25日

Hey!Joe!


いつも イングリッシュCafe をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

明日 4月26日(土)も平常どおり営業しております☆

8:00am - 11:30am でーす。

そして、先着10名様に素敵なスイーツが待っております♫ 何かは来てのお楽しみ。



iPadから送信

 

Posted by Dice-ETC at 22:15 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2014年04月24日

平常どおり

いつも イングリッシュCafe をご利用くださいまして、まことにありがとうございますm(__)m

明日4月25日(金)も平常どおり西町教室で営業しております。
9:15am - 11:30am 

Posted by Dice-ETC at 23:21 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2014年04月23日

心の換気


Ventilation is needed to get some fresh air into your room.

So your heart is.

All you need is to open up the window.




iPadから送信

 

Posted by Dice-ETC at 23:56 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2014年04月22日

保健室作り


I finally found what was missing in my classroom.
今の教室に欠けているものが見つかりました。

It's a small room for my students to study or rest even when other lessons are going on.
他のレッスンが行われていても、生徒が自由に勉強したり休んだりできる小さな部屋。

Basic privacy is protected so that whoever uses it can go to the bathroom without being seen by others.
基本的なプライバシーが守られかつ、誰にも見られることなくトイレに行かれるのも特徴だ。




iPadから送信

 

Posted by Dice-ETC at 22:33 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2014年04月21日

家庭の役割


Home is special for anyone.

It's because we can't do without it.

It's the only place where we can feel safe and refresh our minds.

There's nowhere to go if we lose one.

We all get to live alone and become independent eventually though.

Our homes build who we are.




iPadから送信

 

Posted by Dice-ETC at 23:53 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2014年04月20日

生きる代償

We are all one of two kinds of people, who choose to live and to die.
人はみんなこの2種類に分かれる。生きることを選ぶ人と、死ぬことを選ぶ人だ。

We all die someday though, until the time comes, we choose one way or the other.
人はいつか死ぬ。その日が来るまで、人はどちらかを選ぶのだ。

As long as we live, quite a bit of others get involved.
生きている限り、かなりの数の他人を巻き込むことになる。

When the flame of the candle is about to go off, it's when all the connections with others disappear.
命の炎が消えようとするとき、これまで巻き込んだ人たちとの繋がりは消えてしまう。

A life with no one involved is equivallent to death.
誰一人他人を巻き込まない生は、すなわち死だ。

You can get as many people as you can involved in your life.
君は、できるだけ多くの人たちを君の人生に巻き込むことができる。

It's just the matter of the quality of the involvement.
注意するのは、巻き込んだ人たちへの敬意を失わないことだ。

Cherish whoever get involved.
そしてその人たちへの感謝を忘れないことだ。


 

Posted by Dice-ETC at 20:35 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2014年04月19日

水の量


Can you keep watching a plant without watering?
水をやらずに植物をただ見守り続けることはできるのだろうか?
Of course, no.
答えばノーだ。
No matter how careful you treat it, it will die if you don't water it.
どんなに大事にしていても、水をやらなかったら死んでしまう。
The problem is, so it will even if you give too much water.
ただ難しいのは、水をやり過ぎでも、植物は枯れてしまうことだ。
Once it sprouts, it grows by absorbing water and nutrients from the soil surrounding it.
芽がでたら、周りの地面から水や栄養を吸収して成長していく。
That's what it does. Not doing so results in death.
それが生きるということ。その逆はすなわち死だ。
Growing goes with pain and gets surroundings involved.
成長は痛みをともなうし、自然と周囲を巻き込むものだ。
What do you ashamed of growing?
成長することに、何を恥じることがあるだろうか?




iPadから送信

 

Posted by Dice-ETC at 21:58 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2014年04月18日

平常+花見


いつも イングリッシュCafe をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

明日は平常どおり営業しております。

8:00am - 11:30am の間であれば、自由に出入りできます☆

11:30am からは、場所を善光寺から西へ400メートルほど行き坂を上がって行ったところにある往生寺公園にて、 食べたい物を持ち寄ってお花見をしたいと思います♫



iPadから送信

 

Posted by Dice-ETC at 23:56 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2014年04月17日

平常どおり

いつもイングリッシュCafeをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

明日4月18日(金)も平常どおりオープンしております。

時間は 9:15am - 11:30am となります。

場所は、 長野市西町1056 です。


 

Posted by Dice-ETC at 23:58 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2014年04月15日

初心忘れず


Going back to basic is what exactly you need to do when you are deciding something.
悩んでいる時こそ、初心にかえるべきだと思う。

That's what I do always not to get used to what I do too much.
今の自分との馴れ合いを防ぐためにも、初心を思い出すくせをつけるべきではないだろうか。




iPadから送信

 

Posted by Dice-ETC at 23:07 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2014年04月14日

春は遠い

A tricky thing about learning is how much you can learn is a lot different from others .
 

Posted by Dice-ETC at 23:38 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2014年04月13日

平常どおり

いつもイングリッシュCafeをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

明日 4月14日(月)も平常どおり営業しております☆

時間は 8:45am - 11:30am です。

開始時間と終了時間が若干変更になるかもしれませんので、お手数ですがご参加予定の方はダイスまで参加希望時間帯をお知らせいただきますようお願いします。

LINE 080☆4176☆4476
か、dicedicerdicest☆me.com (☆を@)

 

Posted by Dice-ETC at 21:33 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2014年04月12日

直感に従う


Human is an animal.

We're supposed to have this sense. ffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

A gut feeling is trustworthy in most of the time.




iPadから送信

 

Posted by Dice-ETC at 23:28 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2014年04月10日

平常どおり


いつも イングリッシュCafe をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

ちなみに本日は、権堂アーケード放送に出演してまいりました。

http://www.ustream.tv/recorded/45961950

明日は平常どおりです☆ 9:15am - 11:30am となっております。




iPadから送信

 

Posted by Dice-ETC at 23:25 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2014年04月09日

広い世界へ


Just belonging to school and home is such a small world.

What you can offer in there is so small.

Teenagers must see how small their world is compared with one they can see from outside Japan.




iPadから送信

 

Posted by Dice-ETC at 23:56 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2014年04月08日

言葉の影響


You don't know what your words can affect others until you actually talk to them directly rather than you send e-mail or line to them.
メールやラインで連絡をとるのではなく、実際に相手と話して初めて自分の発言の影響力がわかる。




iPadから送信

 

Posted by Dice-ETC at 22:27 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2014年04月07日

ドーパミン


Dopamine plays a very important role to make teenagers reckless and fearless.
ドーパミンは10代の向こう見ずなところ、怖いもの知らずなところにかなり大きく関わってくるようだ。
They look so unbalanced in that they have quite mature opinions and, at the same time, they say things as if they have no consideration for risks.
とても大人びた意見を持っている一方で、全く後先を考えないような発言をするアンバランスさが見え隠れする。
Dopamine makes their brain not to think too deeply about consequences.
ドーパミンが脳に働きかけ、リスクや末路についてあまり深く考えないようにしてしまう。
That's totally healthy for them.
しかし、それはごく健全なことのようだ。
We just have to encourage them to think things on their own.
10代に考えを押しつけるのではなく、自分自身で考える機会をなるべく多く与えるべきだと思う。




iPadから送信

 

Posted by Dice-ETC at 22:12 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2014年04月06日

平常どおり


いつもイングリッシュCafeをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

明日 4月7日(月)も平常どおりです☆

時間は 8時45分〜11時30分(午前)となっております。





iPadから送信

 

Posted by Dice-ETC at 21:55 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2014年04月05日

成長と衰退


You meet somebody and say good-bye to him or her for a reason.
出会いと別れには、それなりに理由があるような気がする。

There are two types of people in this kind of situations.
その出会いと別れによって、2種類の人々に分かれる。

One moves on and another one stops there.
進む人と、そこで止まってしまう人だ。

I just personally think that I feel so sorry for these events if you don't move on.
個人的には、成長に繋がらないんだったら、その出会いや別れに申し訳ないと思う。

You move on no matter what.
何があったって、進まなきゃいけない。

That's how you appreciate for meetings and good-byes.
それが、出会いや別れに対するせめてもの感謝だと思う。




iPadから送信

 

Posted by Dice-ETC at 23:45 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2014年04月04日

平常どおり


いつも イングリッシュCafe をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

明日 4月5日(土)も平常どおりです。

時間は午前8時から午前11時30分までです。




iPadから送信

 

Posted by Dice-ETC at 23:18 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2014年04月03日

時間変更


いつもイングリッシュCafeをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

時間変更のお知らせです。

金曜日は通常9時15分〜11時30分ですが、明日4月4日(金)は 〜午前10時30分までとさせていただきます。

なにとぞご理解とご協力をお願いします。ダイス





iPadから送信

 

Posted by Dice-ETC at 21:44 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2014年04月01日

明日は来る


No matter you are ready or not, tomorrow will blow your head hard.
明日というパンチが頭めがけて飛んできたとしても、それをかわすことはできない。

It, on the other hand, is standing right in front of you unguarded, so why don't you throw as many punches as possible?
一方、相手はまるで無防備だ。だから、何発でも気が済むまでパンチを打ち込めばいい。

Tomorrow will eventually get on its feet though, lots of points are on your side already.
明日はきっと立ち上がってくるに違いない。だが確実にポイントでは相手を上回っているはずだ。




iPadから送信

 

Posted by Dice-ETC at 18:58 | Comments(0) | つぶやき Twittering