Blog / ブログ|イングリッシュ Cafe|講師のプロフィール|イベント&告知|アクセス|お問合せ|Facebook
問い合わせ連絡先 コース紹介 グループレッスン料金 プライベートレッスン料金 英会話力を維持したい方の特別料金 アクセス
門前イングリッシュCafe 地図ですclick!
◆ダイスに連絡: 080*4176*4476
◆メール:dicedicerdicest☆me.com
☆をアットマーク@に変えてください
お得情報満載☆Facebookページ
 

2018年05月31日

再会

突然の再会、いや自分が探したという方が正しい。憧れていた人、尊敬していた人、だらしない人、金返せ!って人、喧嘩別れ?というよりは自ら消えていった人、もう少し長く付き合ってみたかった人。最後に会ったのは裁判所のエレベーター。通訳をしに久々に訪れた裁判所のエレベーターだった。
あれから彼とは3年以上あっていない。風の便りによれば、癒やしの地で商売を始めたとか。プロフィールも変え、ブログも始め、やっと彼の文章を直視できるようになった。お互い色々ありましたね。これが再会の言葉と決めている。
それにしても、ダイスはずっと無意識に彼の背中を追いかけていたんだなぁ、と気づいてしまった。彼の文章にはとうてい及ばないけど、かつてちょくちょく目にしていた彼の書き方を真似しようとしていた自分が今でもいる。
英語の表現で、Know the taste your own medicine.というものがある。薬の味を自分自身で味わってみろというような意味だけど、結局その薬は自分だけじゃなくて、他人の心と身体を癒やす生業に繋がっているみたいだから、めでたしめでたしではないだろうか。
会いたい。
けどまだ会わない。
すべてを水に流すまでは会えない。
会いたいなぁ。 

Posted by Dice-ETC at 04:32 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2018年05月30日

電気自動車

リーフ モニター 試乗 キャンペーン にうっかり応募してしまい、当たってしまい、3日間日産新型リーフを使うことになりました。

1日目
北長野のディーラー から出発して 最初の用事を済ます バッテリー100% → 97%
そこから教室に移動 97% → 95%
教室から三才の実家に移動 95% → 91%
実家から武井神社に移動 91% → 88%
そこから権堂のレッスンへ 88% → 87%
権堂から実家へ 87% →85%
40km 〜 45km ほど1日で移動してバッテリーの消費は15% でした。

初日の感想として、 平地なら意外とバッテリーの持ちがいいなと思いました。
あと、e-ペダル という機能には正直感動しました。
アクセルを踏めば進んで、ちょっと戻せばその分だけ減速し、ペダルから完全に足を離せばスムースにピタッと停止。
明日は保育園の送迎で上り坂と下り坂を体験してみたいと思います。
 

Posted by Dice-ETC at 22:07 | Comments(0) | 知らなかったこと
 

2018年05月27日

月曜あり〼



5/28(月)のイングリッシュcafeは平常どおり営業しております♬

朝9:30から昼11:30までです。

 

Posted by Dice-ETC at 23:19 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2018年05月26日

土曜あり〼



明日5/27(土)のイングリッシュCafeは平常どおり営業しております。

朝9:30から昼11:30までになります。 

Posted by Dice-ETC at 00:28 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2018年05月25日

金曜あり〼


昨夜告知する前に力尽きたダイスです。

おかげさまアンナの熱も下がり、相変わらず3時前後に起き出しオムツを替えミルクを飲ませる日々が続いております。

本日5/25(金)のイングリッシュcafe は平常どおり開催しております。

朝9時30分から昼11時30分まで営業しております。 

Posted by Dice-ETC at 07:54 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2018年05月23日

育児最優先



朝娘たちを保育園に連れて行った数十分後に保育園から電話が。
次女のアンナが熱を出したらしい。
あれ?朝の時点では37度台だったんだけどな。
12時に午前中の仕事が終わるやいなや、保育園に急行。
娘、爆睡中…
しかもかなりご機嫌ときたもんだ。
2時ちょうどに病院のネット受付を済ませ、3時の診察へ。
6番目だったんですが、なぜかすぐに呼んでもらえて診察終了。
病院から薬局経由で実家までの間、娘再び爆睡。
薬を飲ませ、ミルクを飲ませ、オムツを替えて、就〜寝♬就〜寝♬
今夜はいつ夜中に起きるのやら…

 

Posted by Dice-ETC at 22:58 | Comments(0) | 仕事と育児
 

2018年05月22日

やっと寝た

3時に起きた次女。
オムツを交換してミルクをあげた。
布団の中でもぞもぞ動き回っている。
そしてピタッと停止。
若干ぷるぷるしている。
ぷりぷり。
オムツ交換したばかりなのに…
格闘(1時間弱抱っこ)の末、やっと寝た。


 

Posted by Dice-ETC at 04:23 | Comments(0) | 仕事と育児
 

2018年05月21日

月曜あり〼

3時か…。2時に起きた次女がオムツ交換とミルク、そして30分の抱っこで満足したのか、やっと就寝。2時間でいいから寝てください。

5/21(月)のイングリッシュcafeは平常どおり営業します。
朝9:30から昼の11:30までです。


 

Posted by Dice-ETC at 02:59 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2018年05月19日

報道と模倣



報道すれば模倣者が現れる。

それは事実かもしれない。

出来事だけを伝えればきっと真似する人がいる。

だからといって報道しなくてもいいのだろうか?

ただあったことを報告するだけなら誰にでもできる。

年間何万人もの自ら命を絶つ人たちのことを、模倣者が出るから報道しないのはどうなんだろうか?

3万人の中にすでに模倣者は一定数いるんじゃないだろうか?

むしろ専門家がメディアの表に立ち、みなさんの周りにこんな人やあんな人はいませんか?最近このような行動をとる人はいませんか?みたいな感じで追い込まれている人の特徴とかを周知して、家族や友人にそれに当てはまる人がいないか情報を提供するのも報道の役割なんじゃないだろうか。

模倣する人たちよりも、もっと多くの人たちが周りの人たちのアクションによって自殺を思い留まれば、気の毒な人たちは年々減りそうなものだけど。 

Posted by Dice-ETC at 23:01 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2018年05月19日

土曜あり〼

5/19(土)イングリッシュcafe 平常どおりの営業になります。
朝9:30から昼11:30までです。


 

Posted by Dice-ETC at 06:29 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2018年05月18日

金曜あり〼



5/18(金)のイングリッシュcafeは平常どおり開催します。

営業時間は朝9時30分から昼11時30分までです。 

Posted by Dice-ETC at 06:17 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2018年05月14日

月曜お休み

娘を病院に連れていくため、本日5/14(月)のイングリッシュcafeをお休みさせていただきます。
楽しみにしていてくださった皆さま、大変申し訳ありません。


 

Posted by Dice-ETC at 06:23 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2018年05月12日

土曜あり〼



5/12(土)のイングリッシュcafeは平常どおり朝9:30から昼11:30まで営業しております☆ 

Posted by Dice-ETC at 02:27 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2018年05月11日

金曜あり〼


5月11日(金)のイングリッシュCafeは平常どおり営業しております♪
朝9:30から昼11:30までです。

 

Posted by Dice-ETC at 01:28 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2018年05月09日

仮面の崩壊



自分でも信じられないようなミスをしたとき、その時から専門家の助けが必要なんだと思う。
メモは記憶を脳の代わりに記録するもの?
それとも記憶そのものを記録するもの?
仮面は自分の表面を保護していたはずなのに、いつの間にか内面をむしばみ始めた。
仮面に依存し過ぎていたのか?
内面を鍛えるべきだったのに。
それでも防波堤の役割を仮面が担っている限り、手放せそうにない。 

Posted by Dice-ETC at 00:40 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2018年05月07日

GW後最初



5月7日(月)GW明け最初のイングリッシュCafeは平常どおり朝9:30から昼の11:30まで営業しております♪

久々に皆さんにお会いできるのを楽しみにしております☆
 

Posted by Dice-ETC at 03:53 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2018年05月05日

GWで学ぶ



2018年のゴールデンウィークは、
慢性の睡眠不足と、仕事と子育てに頭と体が変になりかけた状態からスタートしました。
目の前にやらなくてはいけないことがあるのに、見えているのに体が動いてくれない。普段キャラを作って仕事に臨むのは週一二回程度なら平気なのに、さすがに週四でキャラを作って朝から晩まで働くと反動が大きい。
バラエティ番組の司会者のような状態と完全にうつのような状態を行ったり来たりしながら日々でだいぶ魂をすり減らしてしまったらしい。こうなる事は薄々気づいていた。ワークライフバランスを自己管理したくて自営業をしているのに、手当たり次第次から次へと仕事をこなすうちに、ワークライフバランスなんて完全に崩壊してしまった。
来週から妻が育児休業から完全に復帰する。
保育園の送りはダイスで、迎えは妻だ。

両親が健在であることに本当に感謝したい。妻の実家にしばらく滞在して、義母が祖母と義父を2人を介護しているような状況を目の当たりにして色々感じることがあった。不自由なのは被介護者だけではなく、介護者も色々不自由になることを知った。
 

Posted by Dice-ETC at 23:08 | Comments(0) | 知らなかったこと
 

2018年05月03日

ジレンマ



次女が産まれてからはや半年。
一昨年くらいから、いろんな方からもっと事業を拡大してはどうか?というありがたいお言葉をいただいています。
実際に何度も考えてみたことはあります。
ですが、現状では日曜日以外、平均でほぼ一日6〜7レッスン教えています。朝九時から夜八時まで移動か何かを教えている日々です。
朝八時に娘二人を保育園に送っていき、夕方仕事の合間に娘たちを迎えに行って実家の両親に預けてからまた仕事に戻ります。仕事と子育ては両立しようと思えばできます。でも、それを本当にやってしまったら、娘たちの成人式まで生きている自信はありません。両立というよりは両親を一人でやっている感じです。
ゴールデンウィークという大型連休で気が緩んでしまったのか、なんとかうまくやっていたことにほころびが出てきてしまった気がします。仕事とプライベートの両立のほうがよほど楽で、相互にいい影響が期待できます。
ですが仕事と育児は半分ずつにできません。
仕事はお客様との信頼関係を常に意識しつつ、子育ては体当たりで子どもたちと向き合う真剣勝負で集中しつつ、結局夜中に起きる次女の世話もしているので、毎日が睡眠不足です。
生活は大丈夫なの?とも聞かれますが、妻がフルタイムでダイスよりもよほど安定した職業についているため、極端な話私が主夫に徹するようになっても生活には困りません。
最近、どこかで決断しないといけないのかな?と思い始めています。 

Posted by Dice-ETC at 22:34 | Comments(0) | つぶやき Twittering