Blog / ブログ|イングリッシュ Cafe|講師のプロフィール|イベント&告知|アクセス|お問合せ|Facebook
問い合わせ連絡先 コース紹介 グループレッスン料金 プライベートレッスン料金 英会話力を維持したい方の特別料金 アクセス
門前イングリッシュCafe 地図ですclick!
◆ダイスに連絡: 080*4176*4476
◆メール:dicedicerdicest☆me.com
☆をアットマーク@に変えてください
お得情報満載☆Facebookページ
 

2013年12月31日

不安と期待


I have a good news and a bad news before this year ends.

The bad one is that I twisted my right ankle when I landed at the bottom of the stairs of the main hall of Zenkoji temple.

The good one is that I did it before new year comes.

I have to be grateful on that.

Sent from my Windows Phone
 

Posted by Dice-ETC at 22:52 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月30日

家族の意味


My family means a lot.
家族って大事だ。
It's getting more and more.
年々どんどん重要になってきている。
I didn't realize it until very recently.
そのことをごく最近気づいたばかりなのだが。
It's better to notice it now than never, isn't it?
まぁ、一生気づかないよりはましか。




iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 21:59 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月29日

12月29日の記事


When you meet someone or something 100% complete, you'll just want to lean your whole body and soul onto him, her or whatever it is.
無論主観的にだが、完成された人や物に出会ったとき、人は自分の身体や心を何もかも投げ出してしまいたくなる。

I'm just so grateful to come across this something or someone.
そんな何かや誰かに巡り会えることは、とっても幸せだ。




iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 12:20 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月28日

歌のチカラ


Just breathe and close your eyes.
ただ息をしながら、目を閉じればいい。
If you let your ears hear what they have to hear, all the stresses your bear will go away.
聞こえてくる音に身を任せれば、身体の緊張は自ずとほぐれて行く。
I'm so happy to be here.
とっても贅沢な気分♫



iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 20:38 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月27日

平常通り♪


いつもイングリッシュCafeをご利用いただきまして、誠にありがとうございます☆
明日12月28日(土) も8時から11時30分まで平常通り営業しております♪
なるべく暖かくしておきますので、ご参加お待ちしておりますm(_ _)m

Sent from my Windows Phone
 

Posted by Dice-ETC at 22:55 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2013年12月26日

あ、


あ、



iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 23:53 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月26日

平常通り☆


いつもイングリッシュCafe にご参加いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m

明日 12月27日(金)も平常通り営業しております☆




iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 22:41 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2013年12月25日

笑顔の裏側


Attitudes towards customers have been getting more and more like a universal mask of fake smiles.
顧客への接客態度がどんどん作り笑いの仮面を生み出している気がする。
Where are our real smiles, then?
我々の本当の笑顔は一体どこにいってしまったのか?
Why do I see more natural happy smiles in the Monzen area than in downtown?
駅前よりも門前の方が自然な笑顔を見る頻度が高いのは気のせいだろうか?
We should smile for real in private than at work as hard as we can.
なるべくなら、仕事中よりもプライベートで笑顔をたくさん作る努力をすればいいのかもしれない。




iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 23:33 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月24日

無邪気学


How did I come to this point?
いつからそんな風になったんだろう?
When and why did I come to think that whatever kids suggest are crazy ideas?
いつから、そしてなぜ、子どもたちがしようと言ってくることすべてが無茶なことだと思うようになったんだろう?
I have been saved by them quite a bit of time.
これまで何度もその『無茶なこと』に救われている。




iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 23:45 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月23日

声の大きさ


Your voice tells who you are.
声は自分自身を表す。
If you say things aloud in front of anyone in any situation, you can also learn new things more easily with confidence.
どんな時でも、誰に対してもしっかりと声を出せる人は、新しいことも自信を持って学ぶことができる。
If the volume of your voice varies from situation to situation, learning gets suddenly difficult.
しかし、場面場面で声の大きさが異なってくると、学習能力に急にムラがでる。
One thing I'm sure of is that students whose voices are small show extremely poor performance in English examinations.
確実に言えることは、小声でしか英語を発音できない生徒は、試験で非常に低い点数を取るということだ。
Why?
なぜか?
Because you're not confident in pronouncing English words, you can't trust yourself in what you're learning and what to remember.
英語の発音に自信がない、それは学ぶこと、ひいては覚えるということにおいても、自分自身を信用できないからだ。
Know how you read English so that everything will turn around.
まずは英語の読み方を知ろう。それから全てが好転するだろう。
I'm telling you.
騙されたと思って実践してほしい。




iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 21:29 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月22日

決意の瞬間


It all comes suddenly.
来るのは突然。
Images and thoughts finally came together.
漠然とした気持ちや想いがやっと形になってきた気がした。
I can do it and I should be the one.
自分にしかできないし、これを成し遂げるのは自分であるべきだと思う。
There's fear, of course.
もちろん不安はある。
But I wanna be the one who starts first.
でもこれを最初に始めた人になりたい。
I'll be the one.
というか、なるんだ。




iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 21:08 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月20日

成長と喜び



Watching growth of my students is such an amazing experience.
生徒さんたちの成長をこの目で見れるのが、たまらなくうれしい。
I learn as much as they do.
彼、彼女たちが学ぶのと同じくらい、自分も学ぶ。
When we can communicate successfully only in English, I'm so happy.
英語のみで会話が進むと、とても幸せな気分になれる。
That's all that matters.
それがすべてに思える。 

Posted by Dice-ETC at 22:56 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月19日

実行の代償


You have to pay for what you do if it's good or bad.
良きにつけ悪しきにつけ、行動には代償がつきまとう。
Doing is causing troubles.
行動によって、トラブルがつきまとう。
When there are troubles, it's when you grow.
トラブルがあるところに、成長のチャンスがある。




iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 23:28 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月18日

挑戦に挑戦


Trying something is easy.
何かに挑戦することは簡単だ。
You just do whatever it is and see if it works or not.
それが何だとしても、とにかく結果がどうであれやってみればいいのだ。
What is more difficult is to try to try.
それよりももっと難しいのは、挑戦しようと自分を持って行くことだ。
I've been trying very hard to try.
ずっとそれが難しいと感じて久しい。




iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 23:29 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月17日

暗記と習慣


Memorizing words end up forgetting.
暗記の末路は忘れてしまうこと。
Getting accustomed leads to remembrance.
習慣にしたことは忘れない。
Here, I am.
そして自分は後者を選んだからここにいます。
It's a long shot. I know.
そしてそれは長丁場でもあります。




iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 23:45 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月16日

不公平の知


Everyone knows the world we live in is filled with inequality and has been surviving somehow.
みんなこの世の中が不公平で満ちていることを知っていて、それでもなんとか生き抜いている。
The question is, "When and how should kids know this?".
問題なのは、「子どもたちはこれをいつ、そしてどうやって知るべきか?」だと思います。
Parents have a choice.
親には選択肢があります。
It's if they let their kids know or if they just don't so that they can do without seeing their kids in trouble until they forget even who they are.
子どもたちに伝えるのか、それとも自分たちが一体誰なのかも分からなくなるまで伝えない、そうすればいざ子どもたちが将来苦しんでいる姿を見なくて済むということなのか。





iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 23:52 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月15日

頭を空に


Worrying is our ability to prepare for danger.
心配するということは、危険に備える能力だ。
It enhances your physical strength and agility, which is meant to either fight or run from enemies.
力や機敏さが向上し、敵に立ち向かうか、逃げるのに役立つ。
It sounds cool though, it shouldn't last forever.
いいことのように聞こえるが、心配し続けるのは良くない。
The longer you worry, the higher the risk for destroying your body inside out gets.
心配している状態が続けば続くほど、体全体を蝕む危険は高まるのだ。
A holiday means nothing if you can't stop worrying.
心が休まらない休日には意味がない。




iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 22:10 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月14日

世代と視点


Being younger doesn't have as many advantages as otherwise and vice versa.

Perception plays major roles when it comes to living in a society.

Whether the young or elderly is needed depends on where you stand.






iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 23:37 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月13日

平常どおり

いつもイングリッシュCafeをご利用いただきまして、まことにありがとうございますm(_ _)m

明日12月14日(土)も朝8時から午前11時30分まで、炭火全開でお待ちしております☆


 

Posted by Dice-ETC at 22:36 | Comments(0) | ■イングリッシュCafe
 

2013年12月12日

本気と結果

You can't memorize everything.
何でもかんでも暗記することなんてできない。
That's the idea.
それがすべてといえばすべて。
Your brain explodes if you try to do it.
そんなことすれば、脳が爆発する。
It's not your fault even if you can't memorize a lot.
別にたくさんのことを暗記できなくたって、それはあなたのせいじゃない。
It's not about memorizing.
それは暗記力の問題じゃない。
You just have no passion in whatever it is.
それがなんだったとしても、たぶんそこに情熱を感じないってこと。
Find some reason to be passionate in it so that you can learn more smoothly.
情熱を傾けられるものだと思うようになれば、もっとスムースに覚えられるはず。


 

Posted by Dice-ETC at 23:34 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月11日

感情と言葉


Emotions and words that come out of your mouth are deeply linked.
抱く感情と、口から発せられる言葉は、深く繋がっている。
If you are not emotionally moved, words you read out loud don't reach others' hearts.
もし感情に変化になければ、はっきりと声に出したとしても、相手の心には届かない。
Simple words do the job only if you carry the right emotion at the right moment.
しかるべき場面で、しかるべき感情が宿っていれば、短い言葉でも充分用は足りる。




iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 23:11 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月10日

書きとり


Drill of writing down words means a lot when your mindset is right.
単語の書きとりは、心構えが正しければ意味がある。
Say, you have to write down ten times for each word.
各単語を10回ずつ書きとらないといけないとする。
At first, you need to look at samples to copy perfectly.
初めのうちは、見本を見ないと正しく書きとることはできない。
Then, at some point, you realize that you can speed up if you memorize what you are copying.
それから、ある時点で、書きとっている内容を覚えてしまえば、早く作業を終えられることに気付くのだ。
Yes, drill is meant to memorize things.
そう、書きとりは暗記するためにある。
If you don't intend to memorize, drill is nothing but a waste of time.
暗記する気がなければ、書きとりは時間の無駄以外の何物でもない。




iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 23:43 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月09日

X'mas 会

もんぜん英会話教室主催
クリスマス会
日時: 12月21日(土)
15:00-22:00 の間なら
誰でも、いつでも♪
会費: 500円☆
持ち物: 健康な胃袋

参加申し込み: ダイス・ヤマカワ まで。 dicedicerdicest☆me.com か、dice☆yamakawa-farm.org まで(☆→@)
          09091014009 docomo / 08041764476 softbank にショートメッセージでもOK
          電話でも結構ですが、レッスン中で出られないかもしれません。

長野市西町1056
門前英会話教室

Schedule
15:00 えいごdeピザ作り
17:00 ピザトッピング
18:00 パーティー開始
22:00 お片付け&解散

※樽生ビール10㍑ 注文済み 割り勘です♪
※無料ホットドリンクをご用意してあります


 


Posted by Dice-ETC at 13:21 | Comments(1) | イベント情報
 

2013年12月08日

門前留学☆


Studying abroad is expensive.
留学は高額だ。
So is to study at international school.
インターナショナルスクールも言うまでもない。
I've been trying hard to provide such service that students can experience learning English as if they are living abroad.
これまで、ホームステイを体験しているような雰囲気づくりや、見る、作る、食べる、飲むを体験しながら英語を習得できるような環境づくりに取り組んできました。




iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 22:28 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月07日

英語と決闘


My next target is to battle English as a memorizing subject.
暗記科目としての「英語」との戦い、それが次のステップになると思います。
It's just a simple choice, really.
結局は2択に絞られると思います。
It's just if you focus on the two major entrance examinations in your short life as a student or if you learn how to communicate in English.
学生という短い命の中で、2つの入試に合格するためだけに英語を勉強するか、英語でコミュニケーションをとるすべを学ぶのかです。
I chose the latter.
ダイスは後者を選択しました。
So, here I am.
だから、ここにいます。
In the working society, your communication skills only matter for your success.
社会では、コミュニケーション能力が成功に最も左右します。
English is nothing but a tool.
英語はあくまで道具です。
How long would it take for you to be good at playing a new sport from scratch?
新しいスポーツを一から始めて、上手になるのに一体どれだけ時間がかかると思いますか?
It's rather easier to memorize rules though.
まぁ、ルールを暗記する方が簡単ですけどね。


iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 23:00 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月06日

感動と言語

Long forgotten feelings.
ずっと忘れてしまっていた感情。
Very exciting ones, emotional moments.
とってもワクワクするような感情、感動。
We left them in our childhood, maybe.
きっと子供の頃においてきてしまった感情だろうか。
If you drop something into fire, smoke will come out.
何かを火にくべれば、煙が出る。
If you get something too close to fire, it will catch fire.
何かを火に近づけすぎれば、火がつく。
If you touch a grilled Happyturn rice cracker, you will burn your finger.
炙ったばかりのハッピーターンを触れば、指をやけどする。
These experiences are very very exciting for kids, which we already take them for granted.
そんな、当たり前のことでも、子どもたちにとってはどれも大きな感動だ。
Let's not forget them so that we can understand kids better and handle them more smartly.
子どもの感動のスイッチを忘れなければ、きっともっとよく子どもたちを理解できるし、賢く導くこともできる気がする。


 


Posted by Dice-ETC at 12:15 | Comments(0) | ■門前英会話教室
 

2013年12月05日

体験型英語


We have picture cards to learn words of English.
英語を習う時に、絵のカードをよく使います。
Sometimes, I wonder if I need ones in Nagano.
時々長野に住んでいて、そういったものが本当に必要なのだろうかと感じます。
Where are we anyway?
自分が今住んでいるのは一体どこなのかと。
When we learn new words, we can see and use actual things here.
都会と違って、実際のものを見て、使って言葉を習えないかと考えています。
Experience is key to provide new ground of learning English.
今後、体験というのが英語を習う上で新しい境地を開くのではないかと思っています。




iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 21:22 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月04日

初級仏会話

ゼロからはじめるフランス語会話 @ le ciel bleu
月一回のフランス各地のスイーツ&紅茶を味わいながらフランス語
ゼロからはじめるフランス語会話
次回のご案内です☆
レッスンは1回完結なので、初めての方でもお気軽にご参加いただけます♪

日にち 1月15日(水)
じかん 13:00~14:30
ばしょ le ciel bleu ルシエルブルー
所在地 長野市鶴賀権堂町2300
対象者 初心者
 内容 発声の基礎や簡単な挨拶、新年のフレーズなど
 定員 6名
参加費 2,500円(フランス地方菓子・紅茶・レッスン代♪)
申込み dice@yamakawa-farm.org / dicedicerdicest@me.com
    080-4176-4476 softbank / 090-9101-4009 docomo
ウェブ http://etc.naganoblog.jp
 主催 門前英会話教室
 講師 ダイス・ヤマカワ(講師のプロフィール

 


Posted by Dice-ETC at 23:15 | Comments(0) | イベント情報
 

2013年12月03日

原点回帰


Balance is a tricky word in learning English conversation, not English in compulsory education.
バランス良くという言葉には、誰もが注意しなくてはいけない。義務教育は別として、英会話においては特にそれが言える。
In my theory, a significant amount of its sounds must stay in your head before even reading it.
私の理論では、読む前よりももっと先に、かなりの量の音を頭に蓄えておかなくてはならない。
Writing? Don't even think about it until second year in junior high school.
では書くことについては?それは、本来なら中学二年生まで書き取りをしようなどと検討すらすべきでないのだ。
Why?
なぜか?
Because you will have no choice but to replace unknown English sounds with Japanese ones if you don't have enough amount of the sounds in your head.
それは、頭に蓄えた英語の音が不十分だと、日本語の音を英単語に割り振ってしまうからだ。




iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 23:39 | Comments(0) | つぶやき Twittering
 

2013年12月02日

方針の徹底


Corporations are destroyed by shareholders.
会社は株主によって壊される。
They are run by people with faith, but their policies come down from the stockholders.
誠実な人々によって運営されている会社でも、指示は株主からもたらされるようなものだ。
They are evaluated annually.
一年ごとにパフォーマンスを評価される。
What does one year do for us?
一年で一体なにができるだろうか?




iPadから送信
 

Posted by Dice-ETC at 22:14 | Comments(0) | つぶやき Twittering