Blog / ブログ|イングリッシュ Cafe|講師のプロフィール|イベント&告知|アクセス|お問合せ|Facebook
問い合わせ連絡先 コース紹介 グループレッスン料金 プライベートレッスン料金 英会話力を維持したい方の特別料金 アクセス
門前イングリッシュCafe 地図ですclick!
◆ダイスに連絡: 080*4176*4476
◆メール:dicedicerdicest☆me.com
☆をアットマーク@に変えてください
お得情報満載☆Facebookページ
 

2013年01月07日



If our water changes, so our life does.
水が変わると、生活も変わります。

Luckily, people in Nagano widely have access to natural water.
幸運にも、信州人には天然水がとても身近です。

Going out to get one is also a part of excitement ;-)
水を汲みに行くというのも楽しみの一つになります☆



iPhoneから送信
 


Posted by Dice-ETC at 23:06 | Comments(0) | 水を求めて
 

2012年12月05日

龍興寺清水

木島平村にある 龍興寺清水(りゅうこうじしみず) にはいつもお世話になっています。
I can't thank enough this Ryuukoji-shimizu water source in Kijimadaira-Mura Village, Nagano Prefecture.

要は湧水です。
You can get natural water here.

煮沸は必要ありません。がぶがぶ飲めます。
You don't need to boil it. Just gulp it down straight.

大体1か月で汲んだ分は飲み切りますが、直射日光をさけて保存すれば1年は余裕でしょう。
It usually takes about a month to finish all the jars though, I'm sure you can keep it for more than one year in a dark place.

飲用、炊飯、料理用途で使っていますが、大変満足しています。
I use it for drinking, rice-cooking, and cooking in general and I'm very happy with it.



日本昔話の原風景を切り抜いたような写真ですが、実際は水汲み場があります。
It's like I cut out from the original scene from the Japanese old story though, you can find the faucets to fill your tanks.



この近くにもう一つ水源があるんですが、これについてはまた次回♪
Actually, there's another water source around here. I'll tell you in more detail next time ;-)


大きな地図で見る 


Posted by Dice-ETC at 13:43 | Comments(0) | 水を求めて
 

2012年11月03日

木島平村♫


I took this picture on the way back from the Ryuukoji water source.

View from the upper village.





iPhoneから送信
 

Posted by Dice-ETC at 21:52 | Comments(0) | 水を求めて
 

2012年10月08日

竜ヶ窪の水


車で気軽に行ける距離に天然水が汲める場所がたくさんあるのがたまらなく嬉しい。



竜ヶ窪、荘厳な雰囲気の中で汲む水は格別だ。 

Posted by Dice-ETC at 23:53 | Comments(0) | 水を求めて
 

2012年10月07日

北野天満水

北野天満温泉 Kitanotenman Onsen Hot Spring

〒389-2703 (Postal code)
長野県下水内郡 14655 Sakai, Sakae-Mura Village, Shimo-minochi-Gun District, Nagano Prefecture, JAPAN
栄村堺14655

TEL 0269-87-2892
FAX 0269-87-2893

結局温泉には入らなかったんですが(笑) Though I didn't take the onsen bath there...


建物の裏には源泉ではなく、湧き水がありました♪
What we found was not its source, but another natural water source ;-)



大量に湧き出していました。
Water was coming out with great amount. 

Posted by Dice-ETC at 21:24 | Comments(0) | 水を求めて
 

2012年09月02日

名水龍ヶ窪

名水龍ヶ窪yugakubo water source




新潟県の津南町にある日本名水100選にも選ばれている龍ヶ窪。
Ryugakubo. It's a famous water source chosen as one of the top 100 water source in Japan. It lies in Tsunan, Niigata Prefecture.



景色を眺めながら、きっとこの辺りの食べ物はさぞ美味しいんだろうなと思った。
As I was gazing over the field around Tsunan, I thought food around here must be so nice with no doubt.





iPhoneから送信
 

Posted by Dice-ETC at 18:38 | Comments(0) | 水を求めて
 

2012年09月01日

腹薬の清水

腹薬の清水(はらぐすりのしみず)
Haragusuri-no-shimizu Water Source



去年の11月に軽く遭難しかけて以来だろうか?久々に飯山市の信濃平スキー場の近くにある 腹薬の清水 に行ってきました☆
Was it last November when I almost got lost in the deep snow? It's been a while indeed. I went to Haragusuri-no-shimizu water source near Shinanodaira ski field in Iiyama City for the first time in half a year.



相変わらずの水量と水温にはあらためてびっくり!
I was again overwhelmed by how plenty the water is running and how cold it is.



またしばらくはこの水源にお世話になります。
I would visit here as often as possible to get some more.

iPhoneから送信
 

Posted by Dice-ETC at 21:47 | Comments(0) | 水を求めて
 

2012年06月03日

水汲み前に



今日は雨が降る前に、と早起きして木島平村の龍興寺の清水へ水汲みに。
I got up early in the morning and went to the Ryukoji-no-shimizu water source in Kijimadaira-mura Village to get some water before it rained.

すでに結構人が水を汲んでいたので、待っている間被写体を探していました☆
Since I saw many people getting the water already, I walked around to look for a nice scene ;-)

 

Posted by Dice-ETC at 14:18 | Comments(0) | 水を求めて
 

2012年01月16日

龍興寺の水

主に料理に長野県内のわき水を使いはじめてもう5ヶ月近くになります。
It's been almost five months since I started to use the natural water in Nagano Prefecture for cooking, mainly.

今までは 腹薬の清水(はらぐすりのしみず) を使っていましたが、前回水を汲みに行くのに雪の中で命がけだったことを鑑み春になるまであの水を断念していました。
I've been using the Haragusuri-no-shimizu water though, I gave that up until this spring because I had to get through the vast amount of snow to get to the water point risking my life.

なので今回は別の場所、木島平村にある 龍興寺の清水(りゅうこうじのしみず)を目指しました。
So this time we headed to another water source Ryukoji-no-shimizu in kijimadairamura Village.

とにかく雪が心配でしたが、幸い水汲み場周辺に雪はなく無事水を入手しました☆
Even though I had been worried about the snow, there almost was no snow around the water source, so we safely got the water. 










 


Posted by Dice-ETC at 09:26 | Comments(0) | 水を求めて
 

2011年12月18日

水の恩恵

やっとのことで水を汲むことができました。
We finally got the water!

大事に使おうっと。
We'll use it wisely ;-)





iPhoneから送信
 

Posted by Dice-ETC at 18:46 | Comments(0) | 水を求めて
 

2011年12月18日

雪 雪 雪

看板が雪に埋まっている…
The sign is beneath the snow...





iPhoneから送信
 

Posted by Dice-ETC at 18:41 | Comments(0) | 水を求めて
 

2011年12月18日

もう少し…

歩けばなんでもない距離が、雪に体力を奪われる…
It's just nothing to walk up here though, snow gets in the way and makes us tired enormously...





iPhoneから送信
 

Posted by Dice-ETC at 18:40 | Comments(0) | 水を求めて
 

2011年12月18日

膝が埋まる

普段10分の距離が30分も…
Thirty minutes to just get there...?! It usually takes only 10 minutes.

このマラソンでもしたかのような疲労感は一体…?
What's this exhaustion like after some jogging...?





iPhoneから送信
 

Posted by Dice-ETC at 18:36 | Comments(0) | 水を求めて
 

2011年12月18日

水or遭難?

半ば命がけの水汲みへGo!
Going for the water or what by risking your life? LOL





iPhoneから送信
 

Posted by Dice-ETC at 18:29 | Comments(0) | 水を求めて
 

2011年11月14日

腹薬の清水

2週間ぶりに飯山の腹薬の清水(はらぐすりのしみず)に水を汲みに行ってきました♩
We went to the Haragusuri-no-shimizu natural water source in Iiyama City since we went there two weeks ago ;-)

前回は雨が降っていて写真をご紹介できませんでしたが、今回は全体も写してみました☆
Though I couldn't show you any pictures as it was raining, I'll show you ones including allover picture :-)





 


Posted by Dice-ETC at 09:34 | Comments(0) | 水を求めて
 

2011年10月16日

腹薬の清水

来週末と再来週末にはいろいろと用事があり水を汲みに行けそうにないので、今日急遽 「腹薬の清水」へ行ってきました♪
Since I have stuffs to do next weekend and the next so that I won't be able go to the Haragusuri-no-simizu water source, I went there today.

今回カモシカには遭遇しませんでしたが、水辺の生き物とヒト、そして旬の味覚に出会いました☆
Although I didn't encounter any Kamoshika or Japanese serows, I came across a tiny life by the water, humans and the food of the season ;-)









 


Posted by Dice-ETC at 22:13 | Comments(0) | 水を求めて
 

2011年10月09日

腹薬清水☆

先週水を汲んできてからおなかの調子がすこぶるいい腹薬清水(はらぐすりしみず)のお水。
I've been enjoying my healthy stomach condition since I started using the water from the water source "Haragusuri-shimizu" in Iiyama City in the northern part of Nagano Prefecture.

このお水でご飯を炊いたり、お味噌汁を作ったりと大活躍♪
I used this water to cook rice and miso soup ;-)

今日またお水を汲んできました♪
So, I went there again to get some water ;-)







 


Posted by Dice-ETC at 20:59 | Comments(2) | 水を求めて
 

2011年10月02日

腹薬の清水

こんな湧き水があったなんて驚きです!
I'm totally overwhelmed by the existence of the water source like this!

信濃平スキー場のすぐ近くにその清水はあります。昔、おなかをこわした旅人がその湧き水を飲んで回復したという伝説があります。
It's in the neighborhood of Shinanodaira ski resort. The legend says a traveller who had a stomachache drank the water and then recovered right away.

今日は8リットルの水をゲット!これでしばらくは一味違うご飯とお味噌汁が楽しめそうです♪
Today, I got 8 litre of water there! I hope that I can enjoy rice and miso soup cooked with it ;-)





 


Posted by Dice-ETC at 20:01 | Comments(0) | 水を求めて