Blog / ブログ|イングリッシュ Cafe|講師のプロフィール|イベント&告知|アクセス|お問合せ|Facebook
問い合わせ連絡先 コース紹介 グループレッスン料金 プライベートレッスン料金 英会話力を維持したい方の特別料金 アクセス
門前イングリッシュCafe 地図ですclick!
◆ダイスに連絡: 080*4176*4476
◆メール:dicedicerdicest☆me.com
☆をアットマーク@に変えてください
お得情報満載☆Facebookページ
 

2023年03月01日

ウィルスと細菌

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7122299/
インフノレ=刀 肺炎菌=槍 としたとき、刀だけ、槍だけであれば免疫はそれぞれ対応できる。
インフルエンザにはウィルス感染に対する免疫反応。
肺炎菌には細菌感染に対する免疫反応。
何なら刀と槍同時にかかってくれば、免疫はそれなりに間合いを考えて対応する。
ウィルスと菌の同時感染でも、症状の悪化は起きるものの、両方とも十分な免疫反応を得ることができる。
ところが、ウィルス感染から4日〜8日経ったタイミングで時間差で細菌感染が起きると、動物実験では健康被害が最も大きかった。
つまり、刀同士のつばぜり合いをしている最中に後ろから槍でグサっとやられると致命傷=症状が重篤になる。
こういったメカニズムの説明はやけに納得してしまう。
 

Posted by Dice-ETC at 21:54 | Comments(0) | 知らなかったこと