Blog / ブログ|イングリッシュ Cafe|講師のプロフィール|イベント&告知|アクセス|お問合せ|Facebook
【直近の開催状況 】:本日11月30日(土)は参加希望連絡がなかったため開催しません。
駐車場は要事前連絡。しばらくは当日8amまでに要参加連絡。しばらく土曜日のみ開催。

門前イングリッシュCafe 地図ですclick!
◆ダイスに連絡: 080*4176*4476
◆メール:dicedicerdicest☆me.com
☆をアットマーク@に変えてください
お得情報満載☆Facebookページ

金曜お休み

2018年03月22日

金曜お休み


寒暖差なのか、マイルドに風邪をこじらせた娘たちの回復を待ってから長野に戻ることになりました。なので、3月中の イングリッシュcafe の開催は厳しそうです。
今回祖父の死をきっかけに学んだことの中で、家族は困難な状況でこそ結束が強まるというものがあります。家族や親戚が協力し合って葬儀という一大イベントに臨むプロセスがとても頼もしく、一体感を感じました。
そんな中でも、娘たちは日々成長しています。長女が今朝、「だぁだ(ダイスのこと)は今日もvery spicy curry?みいなちゃんはねー、これbread。おいしいんだー。Dada’s no car. だからDada borrows mommy’s car なんだよねー。」
と色々言うのを聞いていて、あぁ、子どもはそうやって言葉を何度も繰り返して、口に出して使うことで習得していくものなのか、と感心してしまいました。
義父が週一回リハビリに通うのと、週一回英会話に通うのを頭の中で比較してため息をついてしまいました。家でもリハビリを続けないと機能は衰えていくだけ。ハイ、英会話も全く同じことが言えます。反省。娘たちには毎日英語で話しかけていて、英語の絵本を一緒に読んだり、英語の歌も歌ったりしています。毎日です。この環境がない限り家庭での英語習得は進みません。自分で実践していることを現場にももっと導入していきたいと思います。


門前英会話教室の場所は非常に分かりづらいので、以下の地図をご覧下さい。イングリッシュCafe も場所は同じです。

View Larger Map
同じカテゴリー(■イングリッシュCafe)の記事画像
今日お休み
県内留学ww
ひとやすみ
明日は無料
マスク不要
健康第一♫
同じカテゴリー(■イングリッシュCafe)の記事
 今日お休み (2024-10-26 08:40)
 県内留学ww (2024-06-29 07:41)
 投稿再開 (2024-02-23 09:10)
 ひとやすみ (2024-01-27 07:35)
 週末お休み (2023-06-16 07:54)
 明日は無料 (2023-04-16 21:16)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。