Happyって?
2019年12月29日

幸せな人には幸せな人が集まってくる。
日本に住んでいて、良かったなと思いながら暮らすのと、
日本は自分に何もしてくれないと不満を持ちながら暮らすのと、
どちらがより幸せな気持ちでいられるだろうか?
アメリカは「自由」と引き換えに、「自分の身は自分で守る」事で成り立っている。
どっちかというと社会主義国家になってしまっている日本は、「国家が私たちを守ってくれる」代わりに、ある程度「暮らしの制限」を受け入れている。
制限というと少し息苦しい気もするが、生まれてから日本で暮らしているせいか、さほど気にならない。
制限の中で与えられる自由もそんなに悪いものじゃない。
毎日健康で働くことができて、結果として8割くらいは誰かの役に立てている。
しんどいことも、辛いことも、凹むこともあるけど、
嬉しいことや、楽しいこと、思いっきり笑ってしまうこともある。
幸せって、結局そのトータルでいいって思っている。
なので、トータルでダイスは幸せという立場。
別に空元気とか、
脳天気とか、
ポジティブ思考じゃなくてもよくて、
ただ自分は幸せだと思っていればいい。
Posted by Dice-ETC at 23:05 | Comments(0)
| 知恵について

幸せな人には幸せな人が集まってくる。
日本に住んでいて、良かったなと思いながら暮らすのと、
日本は自分に何もしてくれないと不満を持ちながら暮らすのと、
どちらがより幸せな気持ちでいられるだろうか?
アメリカは「自由」と引き換えに、「自分の身は自分で守る」事で成り立っている。
どっちかというと社会主義国家になってしまっている日本は、「国家が私たちを守ってくれる」代わりに、ある程度「暮らしの制限」を受け入れている。
制限というと少し息苦しい気もするが、生まれてから日本で暮らしているせいか、さほど気にならない。
制限の中で与えられる自由もそんなに悪いものじゃない。
毎日健康で働くことができて、結果として8割くらいは誰かの役に立てている。
しんどいことも、辛いことも、凹むこともあるけど、
嬉しいことや、楽しいこと、思いっきり笑ってしまうこともある。
幸せって、結局そのトータルでいいって思っている。
なので、トータルでダイスは幸せという立場。
別に空元気とか、
脳天気とか、
ポジティブ思考じゃなくてもよくて、
ただ自分は幸せだと思っていればいい。