最低賃金?
2020年02月22日

最低賃金は労働者コストの最低金額だ。
最低賃金が上がると、
会社の経営者はある調整に入る。
まず、
現労働者の労働時間を減らす。
それから、
生産性が低かったり、能率の悪い労働者の解雇だ。
そして、雇い入れる労働者の数を減らす。
一番問題なのはここからで、
今まで働いたことのない未就労者と、就労経験者に同じ 最低賃金 を払うことは フェア なのか?
結果的に 未就労者 は最低賃金を支払う 価値がない ため、敬遠される。
結論としては、最低賃金を政府が会社に押しつけると、
モノの値段が上がり、
働いたことのない若者の雇用機会が減る。
海外に出て行ってしまう企業も増えるため、一般的な雇用機会も減る。
一体何のための 最低賃金 なんだろうか?
Posted by Dice-ETC at 23:58 | Comments(0)
| 知恵について

最低賃金は労働者コストの最低金額だ。
最低賃金が上がると、
会社の経営者はある調整に入る。
まず、
現労働者の労働時間を減らす。
それから、
生産性が低かったり、能率の悪い労働者の解雇だ。
そして、雇い入れる労働者の数を減らす。
一番問題なのはここからで、
今まで働いたことのない未就労者と、就労経験者に同じ 最低賃金 を払うことは フェア なのか?
結果的に 未就労者 は最低賃金を支払う 価値がない ため、敬遠される。
結論としては、最低賃金を政府が会社に押しつけると、
モノの値段が上がり、
働いたことのない若者の雇用機会が減る。
海外に出て行ってしまう企業も増えるため、一般的な雇用機会も減る。
一体何のための 最低賃金 なんだろうか?