餃子の道
2020年03月12日
教室開放 2週目 3/12(木)

「あそこにあるパックのお肉挽いてもらっていいかな?」
「え?あ、はい。わかりました。」
手際よく肉を挽いてくれる中学生。
2日前手作りハンバーガーを作ったときに初導入した 肉挽き器。
すっかり扱いにも慣れ、慣れた手つきであっという間に豚肉の挽き肉完成。


餃子の奥深さといえば、やはり野菜のみじん切り。
ひたすら自分と向き合う時間。
流行りの音楽を聴きながらひたすらトントントン。
野菜からこんなに水分が出るなんて。

水分を出しきったみじん切りの野菜はびっくりするほどボリュームダウン。
でも結局すごいタネの量。
一体餃子何個分???

水餃子、手作りの皮との相性も良くあっという間に鍋が空に。

焼き餃子も文句なしに美味しかったのはいうまでもありません。
続々とご寄付が集まってきています。
この活動が続けられるのも、みなさんからのご厚意のおかげです。
2020/03/06この度は、 教室開放事業 に多大なご理解とご協力を賜り、深く感謝いたします。みなさまからお寄せいただいたご厚意なしには、実現できなかったことばかりです。子どもたちにとって何かとストレスのたまる時期だと思います。ダイスにできるのは、居場所の提供や一緒に何かを作って食べる喜びをシェアすることです…
この活動について 「教室開放事業」
2020/03/07休校でお子さんがおうちでひとりぼっちにならないかな?そんな心配から思い立ったが吉日。教室を開放することを決めました。軒並みレッスンがキャンセルになった教室。ガランとさせておくくらいなら、遊びにおいでよ。ご飯でも一緒に作って食べようよ。そんな軽い気持ちで子どもたちをお出迎え。ダイスの知り…
Posted by Dice-ETC at 20:30 | Comments(0)
| 教室開放事業
教室開放 2週目 3/12(木) |
---|
![]() 「あそこにあるパックのお肉挽いてもらっていいかな?」 「え?あ、はい。わかりました。」 手際よく肉を挽いてくれる中学生。 2日前手作りハンバーガーを作ったときに初導入した 肉挽き器。 すっかり扱いにも慣れ、慣れた手つきであっという間に豚肉の挽き肉完成。 ![]() ![]() 餃子の奥深さといえば、やはり野菜のみじん切り。 ひたすら自分と向き合う時間。 流行りの音楽を聴きながらひたすらトントントン。 野菜からこんなに水分が出るなんて。 ![]() 水分を出しきったみじん切りの野菜はびっくりするほどボリュームダウン。 でも結局すごいタネの量。 一体餃子何個分??? ![]() 水餃子、手作りの皮との相性も良くあっという間に鍋が空に。 ![]() 焼き餃子も文句なしに美味しかったのはいうまでもありません。 |
続々とご寄付が集まってきています。 この活動が続けられるのも、みなさんからのご厚意のおかげです。 |
2020/03/06 この度は、 教室開放事業 に多大なご理解とご協力を賜り、深く感謝いたします。みなさまからお寄せいただいたご厚意なしには、実現できなかったことばかりです。子どもたちにとって何かとストレスのたまる時期だと思います。ダイスにできるのは、居場所の提供や一緒に何かを作って食べる喜びをシェアすることです… |
この活動について 「教室開放事業」 |
2020/03/07 休校でお子さんがおうちでひとりぼっちにならないかな?そんな心配から思い立ったが吉日。教室を開放することを決めました。軒並みレッスンがキャンセルになった教室。ガランとさせておくくらいなら、遊びにおいでよ。ご飯でも一緒に作って食べようよ。そんな軽い気持ちで子どもたちをお出迎え。ダイスの知り… |