Blog / ブログ|イングリッシュ Cafe|講師のプロフィール|イベント&告知|アクセス|お問合せ|Facebook
【直近の開催状況 】:本日4月19日(土)は参加希望連絡があったため朝10時から昼前11:30まで開催します。
駐車場は要事前連絡。しばらくは当日8amまでに要参加連絡。しばらく土曜日のみ開催。

門前イングリッシュCafe 地図ですclick!
◆ダイスに連絡: 080*4176*4476
◆メール:dicedicerdicest☆me.com
☆をアットマーク@に変えてください
お得情報満載☆Facebookページ

2010年08月15日

忍

このあいだ長野市民会館のカラオケ大会で歌った「THE ROSE」という曲が頭から離れない。


The Rose

Some say love, it is a river that drowns the tender reed
あるひとはいう。愛とは、弱々しい葦(人間=葦)を飲み込んでしまう川の流れだ、と。

Some say love, it is a razor that leaves your soul to bleed
あるひとはいう。愛とは、己の心から血を止めどなく流させるカミソリだ、と。

Some say love, it is a hunger, an endless aching need
あるひとはいう。愛とは、満たされず永遠に欲する痛み、すなわち「飢え」だ、と。

I say love, it is a flower, and you it's only seed
だが、私は思う。愛とは「花」だ、と。それが今はまだ種にしかすぎないのだ、と。


It's the heart afraid of breaking, that never learns to dance
心に傷を負うこと(heart is broken=失恋)を恐れるかぎり、心がときめくということの意味を知ることはできない。

It's the dream afraid of waking, that never takes the chance
夢を夢で終わらせようとするかぎり、チャンスをつかむことはできない。

It's the one who won't be taken, who cannot seem to give
大切に想う人なのだから、誰かに奪われてしまったり、ましてや、追うことをあきらめるなんてことは絶対にありえない。

And the soul afraid of dying, that never learns to live
想う心が失われることを恐れる限り、心に正直に生きるということの意味を知ることはできない。


When the night has been too lonely, and the road has been too long
暗闇の中、寂しさで自分を抑えきれなくなったり、まったく先が見えなくなってしまったとき、

And you think that love is only for the lucky and the strong
あなたは幸せをつかんだ一握りの者たちや、権力を手にした一部の者たちにしか愛を手に入れることはできないのだと思うかもしれない。

Just remember, in the winter, far beneath the bitter snows
だが、冬の深い雪の下にあるバラの種が

Lies the seed that with the sun's love, in the spring, becomes the rose
日の光をたくさん浴びて、春には見事なバラになるのだということを決して忘れてはいけない。


はぁ、最近涙もろくなったな...

でも、まずは生活力をつけなきゃ。とにかくこんな情けない状態をいつまでも続けるわけにはいかないよね〜。


門前英会話教室の場所は非常に分かりづらいので、以下の地図をご覧下さい。イングリッシュCafe も場所は同じです。

View Larger Map
同じカテゴリー(つぶやき Twittering)の記事画像
長野に帰還
失敗と教訓
食べて寝る
休めばいい
お彼岸
偏向報道?
同じカテゴリー(つぶやき Twittering)の記事
 経済指標 (2024-06-10 09:17)
 長野に帰還 (2023-02-13 23:59)
 失敗と教訓 (2020-03-29 23:36)
 食べて寝る (2020-03-20 23:55)
 休めばいい (2020-03-19 21:48)
 お彼岸 (2020-03-18 23:33)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。