信じる価値
2010年09月04日

人を信じる価値って何だろう?
見返りがあるから?
でも裏切られるかもしれない。
信じれば信じるほど、裏切られた時の傷はとてつもなく深くなる。
でも信じたくなるのはなぜだろう?
たぶん、これが自分の性分なのかな?
目の前にすばらしい景色が広がっていると、それを素直にきれいだと思える。
それって、信じることを知らないと感じることのできないことなんじゃないかな。
その感動が忘れられなくて、どんなに傷ついてもまた信じたくなる。
その相手を信じる価値はあるのか?
そんなこと関係ない。
だっていつも相手を信じることが自分の生き方だから。
どんなに傷ついたっていい。
素直に感動できる気持ちをこれからも持ち続けられるなら、傷ついたっていい...
感動できなくなったら、それはもう生きてないのも同然だから。
Posted by Dice-ETC at 00:08 | Comments(4)
| つぶやき Twittering
この記事へのコメント
人を信じることで
自分を信じることが出来る気がするから...
私は人を信じます。
いきなりのコメント失礼しました。
Posted by ありも at 2010年09月05日 07:29
ありもさん、コメントどうもありがとうございます。
人を信じられるから、自分のことも信じられるんだと思いますよ♩おっしゃるとおりです。
人を信じているときって、傷つきやすいし、視野が狭くなっちゃうし、感情のコントロールがうまくできなくなりますね。でも人を信じない人よりも時に強烈に感動を味わえるということ、これは大きいですね。この快感を知ってしまうと、とりあえず傷ついたっていいや、っていう気になります(笑)写真好きのダイスの場合は、この強烈な感動に出会える瞬間が増えたこと、これが人を素直に信じられてよかったなって思う時です。
Posted by Dice-ETC
at 2010年09月05日 08:00
そうですよね。
人を信じることで多くの感動を味わい、
もっと成長できるんだと思います。
ダイスさんの写真、とても好きです!!
Posted by ありも at 2010年09月05日 17:49
いやぁ、そんな大した写真じゃないんですけど(笑)
素人ですから。
まぁ、感動するには心を開かなくてはいけなくて、傷つきやすい状態なんですけどね。そのとき目にしたり感じたりする感動って全然混じりっ気のない純粋なもんなんだと思うんです。そのぶんその時に傷ついてしまうと、いうまでもなくハートに直撃です(笑)
感動できなくなるくらいなら、ちっとやそっとの直撃はもらってもいいのかなぁ、なんて(笑)
Posted by Dice-ETC
at 2010年09月05日 20:01
人を信じる価値って何だろう?
見返りがあるから?
でも裏切られるかもしれない。
信じれば信じるほど、裏切られた時の傷はとてつもなく深くなる。
でも信じたくなるのはなぜだろう?
たぶん、これが自分の性分なのかな?
目の前にすばらしい景色が広がっていると、それを素直にきれいだと思える。
それって、信じることを知らないと感じることのできないことなんじゃないかな。
その感動が忘れられなくて、どんなに傷ついてもまた信じたくなる。
その相手を信じる価値はあるのか?
そんなこと関係ない。
だっていつも相手を信じることが自分の生き方だから。
どんなに傷ついたっていい。
素直に感動できる気持ちをこれからも持ち続けられるなら、傷ついたっていい...
感動できなくなったら、それはもう生きてないのも同然だから。
自分を信じることが出来る気がするから...
私は人を信じます。
いきなりのコメント失礼しました。
人を信じられるから、自分のことも信じられるんだと思いますよ♩おっしゃるとおりです。
人を信じているときって、傷つきやすいし、視野が狭くなっちゃうし、感情のコントロールがうまくできなくなりますね。でも人を信じない人よりも時に強烈に感動を味わえるということ、これは大きいですね。この快感を知ってしまうと、とりあえず傷ついたっていいや、っていう気になります(笑)写真好きのダイスの場合は、この強烈な感動に出会える瞬間が増えたこと、これが人を素直に信じられてよかったなって思う時です。

人を信じることで多くの感動を味わい、
もっと成長できるんだと思います。
ダイスさんの写真、とても好きです!!
素人ですから。
まぁ、感動するには心を開かなくてはいけなくて、傷つきやすい状態なんですけどね。そのとき目にしたり感じたりする感動って全然混じりっ気のない純粋なもんなんだと思うんです。そのぶんその時に傷ついてしまうと、いうまでもなくハートに直撃です(笑)
感動できなくなるくらいなら、ちっとやそっとの直撃はもらってもいいのかなぁ、なんて(笑)
