Blog / ブログ|イングリッシュ Cafe|講師のプロフィール|イベント&告知|アクセス|お問合せ|Facebook
【直近の開催状況 】:本日4月19日(土)は参加希望連絡があったため朝10時から昼前11:30まで開催します。
駐車場は要事前連絡。しばらくは当日8amまでに要参加連絡。しばらく土曜日のみ開催。

門前イングリッシュCafe 地図ですclick!
◆ダイスに連絡: 080*4176*4476
◆メール:dicedicerdicest☆me.com
☆をアットマーク@に変えてください
お得情報満載☆Facebookページ

年上年下?

2010年09月08日

名古屋で働いていた時に、Pine rideさんがよく言っていた。

When I was working in Nagoya, Mrs, Pine ride always said to me

「30歳を過ぎたら、プライベートでの人間付き合いで自分より年上は5人くらいにしぼりなさい。あとは全部年下と付き合いなさい。」

"Limit the number of friends who are older than you to about five in your private life. And get along with younger friends as much as possible."

当時はあまりよく言っている意味がわからなかった。

I had no idea what she was talking about at that time.

でも最近何となく分かる気がする。

But recently, I feel I can get the meaning of it.

人間否が応でも歳をとる。人生のある時点までは、年上の人たちから日々色んなことを吸収する必要がある。

Up to a point in your life, you need to absorb as many various things as possible from older people on daily basis.

でも人生のある一時点から、その吸収したことを糧に自分で考え、自分の力で人生を進んでいかなくては行かないのだ。

From a point in your life, however, you must live your own life based on what you've absorbed from them and what you think is right.

あとその人はこんなことも言っていた。

She also said to me

「ま、30過ぎて年上ばっかりと会ってると、考えがどんどん老け込んじゃうのよ(笑)だから自分よりなるべく若い人たちと付き合うようにしなさい。」

"Well, you would feel getting older and older if you always hung out with older friends. That's why, go to see as many younger friends as possible instead."

最近、妙に納得できるな〜♩

I do understand what she was saying more and more lately.

年上年下?年上年下?


門前英会話教室の場所は非常に分かりづらいので、以下の地図をご覧下さい。イングリッシュCafe も場所は同じです。

View Larger Map
同じカテゴリー(つぶやき Twittering)の記事画像
長野に帰還
失敗と教訓
食べて寝る
休めばいい
お彼岸
偏向報道?
同じカテゴリー(つぶやき Twittering)の記事
 経済指標 (2024-06-10 09:17)
 長野に帰還 (2023-02-13 23:59)
 失敗と教訓 (2020-03-29 23:36)
 食べて寝る (2020-03-20 23:55)
 休めばいい (2020-03-19 21:48)
 お彼岸 (2020-03-18 23:33)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。