Blog / ブログ|イングリッシュ Cafe|講師のプロフィール|イベント&告知|アクセス|お問合せ|Facebook
【直近の開催状況 】:本日11月30日(土)は参加希望連絡がなかったため開催しません。
駐車場は要事前連絡。しばらくは当日8amまでに要参加連絡。しばらく土曜日のみ開催。

門前イングリッシュCafe 地図ですclick!
◆ダイスに連絡: 080*4176*4476
◆メール:dicedicerdicest☆me.com
☆をアットマーク@に変えてください
お得情報満載☆Facebookページ

部屋と写真

2012年04月27日

カメラってなんでカメラっていうんだろう?
Why do people call this device "camera"?

そもそもカメラって何語?
Which language is it, anyway?

どういう意味?
What does it originally mean?

ということで、語源を調べてみました。
That's why I looked it up on the web etymology dictionary.

カメラって、もともとラテン語で「部屋」という意味だったようです。
This word "camera" comes from Laten, meaning "room".

昔は、写真を撮るのにわざわざ部屋を用意する必要があったんですね。
They needed a room to take pictures in the early days of photograph.

今では片手に収まる大きさで、自由に持ち歩けます。
But now, it's so small as to be able to hold it in a hand and carry it around.

もうこれ以上小さくしなくてもいいんじゃないでしょうかね。
Isn't it unnecesary to make it even smaller anymore?

部屋と写真


門前英会話教室の場所は非常に分かりづらいので、以下の地図をご覧下さい。イングリッシュCafe も場所は同じです。

View Larger Map
同じカテゴリー(知らなかったこと)の記事画像
役に立って
舞台と競技
敬神の心
ブログ更新
本番明日?
政治的天災
同じカテゴリー(知らなかったこと)の記事
 役に立って (2024-10-12 09:36)
 舞台と競技 (2024-01-06 21:34)
 敬神の心 (2024-01-05 21:44)
 生きる意思 (2024-01-04 22:17)
 ブログ更新 (2024-01-03 22:39)
 本番明日? (2024-01-02 21:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。