Blog / ブログ|イングリッシュ Cafe|講師のプロフィール|イベント&告知|アクセス|お問合せ|Facebook
【直近の開催状況 】:本日11月30日(土)は参加希望連絡がなかったため開催しません。
駐車場は要事前連絡。しばらくは当日8amまでに要参加連絡。しばらく土曜日のみ開催。

門前イングリッシュCafe 地図ですclick!
◆ダイスに連絡: 080*4176*4476
◆メール:dicedicerdicest☆me.com
☆をアットマーク@に変えてください
お得情報満載☆Facebookページ

27日分

2020年10月28日

10/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較
10/27 現在までの累計
イタリア (人口約 6千万人) 9/30 35,875人→35,894人→35,918人→35,941人→35,968人→35,968人→36,002人→36,030人→36,061人→36,083人→36,111人→36,140人→36,166人→36,205人→36,246人→36,289人→36,372人→36,427人→36,474人→36,543人→36,616人→36,705人→36,832人→36,968人→37,059人→37,210人→37,338人
→37,479人
 
スペイン(人口約 4千7百万人) 9/30 31,614人→31,791人→31,973人→32,086人→32,086人→32,086人→32,225人→32,486人→32,562人→32,688人→32,929人→32,929人→33,059人→33,124人→33,204人→33,413人→33,553人→33,775人→33,775人→33,775人→33,992人→34,210人→34,366人→34,521人→34,752人→34,752人→34,938人
→35,031人

アメリカ (人口約3億3千万人)  9/30 210,785人→211,740人→212,660人→213,524人→214,277人→214,611人→214,994人→215,822人→216,583人→217,738人→218,648人→219,282人→219,695人→220,011人→220,873人→221,843人→222,717人→223,644人→224,278人→224,730人→225,198人→226,184人→227,409人→228,381人→229,224人→230,068人→230,510人
→231,037人

フランス(人口約 6千5百万人)  9/30 31,893人→31,956人→32,019人→32,155人→32,198人→32,230人→32,299人→32,365人→32,445人→32,521人→32,583人→32,637人→32,683人→32,779人→32,942人→33,037人→33,125人→33,303人→33,392人→33,477人→33,623人→33,885人→34,048人→34,210人→34,508人→34,645人→34,761人
→35,018人

イギリス(人口約 6千8百万人)  9/30 42,072人→42,143人→42,202人→42,268人→42,317人→42,350人→42,369人→42,445人→42,515人→42,592人→42,679人→42,760人→42,825人→42,875人→43,018人→43,155人→43,293人→43,429人→43,579人→43,646人→43,726人→43,967人→44,158人→44,347人→44,571人→44,745人→44,896人
→44,998人

日  本(人口約1億2千万人)  9/30 1,574人→1,583人→1,594人→1,599人→1,600人→1,604人→1,611人→1,616人→1,619人→1,625人→1,628人→1,630人→1,634人→1,638人→1,646人→1,650人→1,665人→1,671人→1,675人→1,677人→1,680人→1,687人→ 1,698人→ 1,710人→ 1,714人→ 1,720人→ 1,728人
→ 1,733人

昨日から日本国内の死者数は 5人。
イタリアでは死者が 141人増えた。人口は日本の半分。
スペインでは死者が 93人増えた。 人口は日本の半分以下。
アメリカでは死者が 521人増えた。人口は日本の2.5倍。
フランスでは死者が 257人増えた。 人口は日本の半分。
イギリスでは死者が 102人増えた。 人口は日本の半分。

本日の文章はここから↓

それにしても、Wallace Walter Jr. 氏が警官に射殺された出来事
は偏向報道の集大成という印象を受ける。
この出来事が発端になり、Protest broke out. 抗議デモが巻き起こったという冒頭の表現から、
... as the demonstrations turned violent at times
デモがヒートアップし過激化する場面が何度かあったという表現。
そして、... some people are looting shops. お店の窓ガラスやドアを破壊し侵入し、商品などを奪う場面があったと触れている。
だが、Police said late Tuesday about a thousand people were looting businesses. という文からわかるように、およそ1,000人が暴徒化したとなると、これはもはや平和的な抗議デモ活動がヒートアップしたという表現には正直無理がある。
これにより車数台が燃え灰となり、さらに多くの店舗が破壊されたり略奪被害に遭った。
記事の動画を見ると衝撃的なシーンがあり、抗議デモ参加者のトラックが警官たちに突っ込んだ。
しかし、テロップには A truck drove through a crowd. トラックが 人混み に突っ込んだとなっていた。
そして、... and hit a police officer. と続き、結果的に警官が1人ひかれたと表現されている。
これは印象操作である。
動画をよく見れば明らかであり、人混みではなく警官隊に突っ込んでおり、これは警官らを標的にしたテロ行為である。
そもそもこのきっかけとなった出来事。
動画を見れば、この大男はSUVの車高から頭ひとつ抜き出ている。
身長2メートルはありそうだ。
Police fatally shot Walter Wallace Jr. , a Black man who was holding a knife.
この表現にも悪意を感じる。
1.fatally shot まるで撃った警官に初めから殺意があったように受け取れる。
2.Black man となっており、B が大文字だ。これは Japanese man 日本人男性と表現する時のように、黒人がまるで独立国の国民であるかのような位置付けになっている。
3....was holding a knife. 動画を見れば明確であり、この男性はナイフを振り上げ警官らに襲い掛かろうとしていた。この表現では、まるでただナイフを所持していただけなのに、無惨にも射殺されたという印象になってしまう。
極めつけは、彼の父親が His father told that his son was dealing with mental-health issues. 精神的な問題を抱えていたと主張している点である。
メディアは、射殺は不当でありまずは精神的ケアを受けるべきだったのにと主張しているが、ちょっと待ってほしい。
一体 精神的な問題を抱えていたとされる彼がなぜナイフを所持していた のか?
状況から察するに、警官らは通報により駆けつけている。
したがって、彼が 誰かを傷つける可能性 があったということである。
すでに 警官らが銃を抜いている ことから、彼が危険で攻撃的な精神状態だったことがうかがえる。
そして明らかにナイフを振り上げ警官らを襲おうとしていた。
射殺はやむなし。
彼がナイフを持ち出す前に、家族にはすべきことがあったし、この出来事は事前に防げていたかもしれない。
一方的に警察官のせいにするのは乱暴である。
(10/29 追記)
やっぱりね。
この事件の前後背景をより詳しく解説している記事 のリンクを載せておく。

27日分


【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps


Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath


Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters


現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。



9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
2020/09/30
虚言の結末
9/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較9/30 現在までの累計イタリア (人口約 6千万人) 8/31 35,477人→35,483人→35,491人→35,497人→35,507人→35,518人→35,518人→35,541人→35,553人→35,563人→35,577人→35,587人→35,597人→35,603人→35,610人→35,624人→35,645人→35,633人→35,658人→35,668人→35,692人→35,7…


8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/08/31
記録5ヶ月
8/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較8/31 現在イタリア (人口約 6千万人) 7/31 35,132人→35,141人→35,146人→35,154人→35,166人→35,171人→35,181人→35,187人→35,190人 →35,203人→35,205人→35,209人→35,215人→35,225人→35,231人→35,234人→35,392人→35,396人→35,400人→35,405人→35,412人→35,418人→35,427人→…


7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/07/31
コロナ新論
7/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較7/31 現在イタリア (人口約 6千万人) 6/30 34,744人→34,767人→34,788人→34,818人→34,833人→34,833人→34,861人→34,869人→34,899人→34,914人→34,926人→34,938人→34,945人→34,954人 →34,967人→34,984人→34,997人→35,017人→35,028人→35,042人→35,045人→35,058人→35,073人→…


6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/06/30
正義の意味
6/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較6/30 現在イタリア 5/31 33,340人→33,415人→33,475人→33,530人→33,601人→33,689人→33,774人→33,846人→33,899人→33,964人→34,043人→34,114人→34,167人→34,167人→34,301人→34,345人→34,371人→34,405人→34,443人→34,514人→34,561人→34,610人→34,634人→34,657人→34,675人→34,6…


5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/05/31
政教分離
5/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較5/31 現在イタリア 27,967人→28,236人→28,710人→28,884人→29,079人→29,315人→29,684人→29,958人→30,201人→30,395人→30,560人→30,739 →30,911人→31,106人→31,368人→31,610人→31,763人→31,908人→32,007人 →32,169人→32,330人→32,486人→32,616人→32,735人→32,785人→32,877人→3…


4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/04/30
切り抜き技
4/2 〜 4/29 国別のコロナウィルスの死者数 増加数4/30 現在イタリア 約13000人→14,681人→15,362人→15,887人→16,523人→17,127人→18,279人→18,849人→19,468人→19,899人→20,465人→22,170人→22,745人→23,227人→23,660人→24,114人→24,648人→25,085人→25,549人→25,969人→26,384人→26,644人→26,977人→27,359人 →27,682人…




門前英会話教室の場所は非常に分かりづらいので、以下の地図をご覧下さい。イングリッシュCafe も場所は同じです。

View Larger Map
同じカテゴリー(知らなかったこと)の記事画像
役に立って
舞台と競技
敬神の心
ブログ更新
本番明日?
政治的天災
同じカテゴリー(知らなかったこと)の記事
 役に立って (2024-10-12 09:36)
 舞台と競技 (2024-01-06 21:34)
 敬神の心 (2024-01-05 21:44)
 生きる意思 (2024-01-04 22:17)
 ブログ更新 (2024-01-03 22:39)
 本番明日? (2024-01-02 21:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。