善意の力
2020年11月15日
11/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較
11/15 現在までの累計
イタリア (人口約 6千万人) 10/31 38,321人→38,618人→38,826人→39,059人→39,412人→39,764人→40,192人→40,638人→41,063人→41,394人→41,750人→42,330人→42,953人→43,589人→44,139人
→44,683人
スペイン(人口約 4千7百万人) 10/31 35,878人→35,878人→35,878人→36,257人→36,495人→38,118人→38,486人→38,833人→38,833人→38,833人→39,345人→39,756人→40,105人→40,461人→40,769人
→40,769人
アメリカ (人口約3億3千万人) 10/31 235,159人→236,072人→236,471人→236,997人→238,641人→239,829人→240,953人→243,257人→242,203人→243,756人→244,449人→245,919人→247,397人→248,536人→249,975人
→251,242人
フランス(人口約 6千5百万人) 10/31 36,565人→36,788人→37,019人→37,435人→38,289人→38,674人→39,037人→39,865人→40,169人→40,439人→40,987人→42,207人→42,535人→42,960人→43,892人
→44,246人
イギリス(人口約 6千8百万人) 10/31 46,229人→46,555人→46,717人→46,853人→47,250人→47,742人→48,120人→48,475人→48,888人→49,044人→49,238人→49,770人→50,365人→50,928人→51,304人
→51,766人
日 本(人口約1億2千万人) 10/31 1,770人→ 1,773人→ 1,788人→ 1,795人→ 1,799人→ 1,806人→ 1,812人→1,817人→1,824人→1,836人→1,851人→1,863人→1,873人→1,885人→1,888人
→1,895人
昨日から日本国内の死者数は 7人。
イタリアでは死者が 544人増えた。人口は日本の半分。
スペインでは死者が 人増えた。 人口は日本の半分以下。
アメリカでは死者が 1,246人増えた。人口は日本の2.5倍。
フランスでは死者が 354人増えた。 人口は日本の半分。
イギリスでは死者が 462人増えた。 人口は日本の半分。
本日の文章はここから↓
様々な意見が飛び交う健全な情報社会は夢物語なのだろうか。
こんな意見も、あんな意見もあるといったように、意見の多様性を歓迎したい。
主流の意見を主張する人物がまるで 神 のような存在として祭り上げられ、その意見を反対する人は即ち 悪魔 として扱うやり方は危険だ。
現在テレビや新聞などで見る情報はほとんどがそうで、意見が一方的なのである。
反対意見を面白おかしく主張するのは お笑い芸人 などがほとんどで、大体その直後にその反対意見は 悪 であるかのように否定される。
自分にとって耳に心地よい意見だけを選り好みし、そうでない意見を ヘイトスピーチ として禁止しようとする流れも同様である。
自由が保障されている 言論 そのものに対し、我々に 善悪 を判断する資格はない。
自分の好みではない音楽を ヘイトミュージック と呼ばないではないか。
いい歳した大人なら、レッテルなど貼らずに 聴かなければ いいのである。
結局、神様仏様の領域であるべき 真実 だったり、 善悪 だったりすることを 我々のチカラ のように語ること自体がバチあたりなのだ。
最終的には 善意 こそが水のように湧き出し、それが一筋の流れを生み出すのだ。
その流れが勢いを増し、いずれ千曲川のような大河になる。
大きな流れは多少の向きこそ変えられたとしても、流れを逆にすることなどできはしない。
自分の国に誇りを持つことに疑問を抱くべきではない。
良い国に生まれて自分は幸せだと思って何が悪い。
先人に感謝し、
自然の恵みに感謝し、
現代のような文化的な生活を支えて下さっている人たちに感謝するのがまず最初である。
その上で、建設的な意見はどんどん交わされ、さらに良い国に発展していけばもっと幸せになれると思う。
ひとたび自虐的な見方を始めれば、坂道を転げ落ちるだけである。
根拠のない自信や止まない自慢話も、相応の結末を迎えることになる。
謙遜や謙虚な心は大切である。
親切な人がたくさんいる日本。
そういった人たちの善意が反映される国になればいいと思う。

【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps
Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/10/3110/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較10/31 現在までの累計イタリア (人口約 6千万人) 9/30 35,875人→35,894人→35,918人→35,941人→35,968人→35,968人→36,002人→36,030人→36,061人→36,083人→36,111人→36,140人→36,166人→36,205人→36,246人→36,289人→36,372人→36,427人→36,474人→36,543人→36,616人→…
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
2020/09/309/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較9/30 現在までの累計イタリア (人口約 6千万人) 8/31 35,477人→35,483人→35,491人→35,497人→35,507人→35,518人→35,518人→35,541人→35,553人→35,563人→35,577人→35,587人→35,597人→35,603人→35,610人→35,624人→35,645人→35,633人→35,658人→35,668人→35,692人→35,7…
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/08/318/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較8/31 現在イタリア (人口約 6千万人) 7/31 35,132人→35,141人→35,146人→35,154人→35,166人→35,171人→35,181人→35,187人→35,190人 →35,203人→35,205人→35,209人→35,215人→35,225人→35,231人→35,234人→35,392人→35,396人→35,400人→35,405人→35,412人→35,418人→35,427人→…
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/07/317/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較7/31 現在イタリア (人口約 6千万人) 6/30 34,744人→34,767人→34,788人→34,818人→34,833人→34,833人→34,861人→34,869人→34,899人→34,914人→34,926人→34,938人→34,945人→34,954人 →34,967人→34,984人→34,997人→35,017人→35,028人→35,042人→35,045人→35,058人→35,073人→…
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/06/306/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較6/30 現在イタリア 5/31 33,340人→33,415人→33,475人→33,530人→33,601人→33,689人→33,774人→33,846人→33,899人→33,964人→34,043人→34,114人→34,167人→34,167人→34,301人→34,345人→34,371人→34,405人→34,443人→34,514人→34,561人→34,610人→34,634人→34,657人→34,675人→34,6…
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/05/315/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較5/31 現在イタリア 27,967人→28,236人→28,710人→28,884人→29,079人→29,315人→29,684人→29,958人→30,201人→30,395人→30,560人→30,739 →30,911人→31,106人→31,368人→31,610人→31,763人→31,908人→32,007人 →32,169人→32,330人→32,486人→32,616人→32,735人→32,785人→32,877人→3…
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/04/304/2 〜 4/29 国別のコロナウィルスの死者数 増加数4/30 現在イタリア 約13000人→14,681人→15,362人→15,887人→16,523人→17,127人→18,279人→18,849人→19,468人→19,899人→20,465人→22,170人→22,745人→23,227人→23,660人→24,114人→24,648人→25,085人→25,549人→25,969人→26,384人→26,644人→26,977人→27,359人 →27,682人…
Posted by Dice-ETC at 23:29 | Comments(0)
| 知らなかったこと
11/15 現在までの累計
イタリア (人口約 6千万人) 10/31 38,321人→38,618人→38,826人→39,059人→39,412人→39,764人→40,192人→40,638人→41,063人→41,394人→41,750人→42,330人→42,953人→43,589人→44,139人
→44,683人
スペイン(人口約 4千7百万人) 10/31 35,878人→35,878人→35,878人→36,257人→36,495人→38,118人→38,486人→38,833人→38,833人→38,833人→39,345人→39,756人→40,105人→40,461人→40,769人
→40,769人
アメリカ (人口約3億3千万人) 10/31 235,159人→236,072人→236,471人→236,997人→238,641人→239,829人→240,953人→243,257人→242,203人→243,756人→244,449人→245,919人→247,397人→248,536人→249,975人
→251,242人
フランス(人口約 6千5百万人) 10/31 36,565人→36,788人→37,019人→37,435人→38,289人→38,674人→39,037人→39,865人→40,169人→40,439人→40,987人→42,207人→42,535人→42,960人→43,892人
→44,246人
イギリス(人口約 6千8百万人) 10/31 46,229人→46,555人→46,717人→46,853人→47,250人→47,742人→48,120人→48,475人→48,888人→49,044人→49,238人→49,770人→50,365人→50,928人→51,304人
→51,766人
日 本(人口約1億2千万人) 10/31 1,770人→ 1,773人→ 1,788人→ 1,795人→ 1,799人→ 1,806人→ 1,812人→1,817人→1,824人→1,836人→1,851人→1,863人→1,873人→1,885人→1,888人
→1,895人
昨日から日本国内の死者数は 7人。
イタリアでは死者が 544人増えた。人口は日本の半分。
スペインでは死者が 人増えた。 人口は日本の半分以下。
アメリカでは死者が 1,246人増えた。人口は日本の2.5倍。
フランスでは死者が 354人増えた。 人口は日本の半分。
イギリスでは死者が 462人増えた。 人口は日本の半分。
本日の文章はここから↓
様々な意見が飛び交う健全な情報社会は夢物語なのだろうか。
こんな意見も、あんな意見もあるといったように、意見の多様性を歓迎したい。
主流の意見を主張する人物がまるで 神 のような存在として祭り上げられ、その意見を反対する人は即ち 悪魔 として扱うやり方は危険だ。
現在テレビや新聞などで見る情報はほとんどがそうで、意見が一方的なのである。
反対意見を面白おかしく主張するのは お笑い芸人 などがほとんどで、大体その直後にその反対意見は 悪 であるかのように否定される。
自分にとって耳に心地よい意見だけを選り好みし、そうでない意見を ヘイトスピーチ として禁止しようとする流れも同様である。
自由が保障されている 言論 そのものに対し、我々に 善悪 を判断する資格はない。
自分の好みではない音楽を ヘイトミュージック と呼ばないではないか。
いい歳した大人なら、レッテルなど貼らずに 聴かなければ いいのである。
結局、神様仏様の領域であるべき 真実 だったり、 善悪 だったりすることを 我々のチカラ のように語ること自体がバチあたりなのだ。
最終的には 善意 こそが水のように湧き出し、それが一筋の流れを生み出すのだ。
その流れが勢いを増し、いずれ千曲川のような大河になる。
大きな流れは多少の向きこそ変えられたとしても、流れを逆にすることなどできはしない。
自分の国に誇りを持つことに疑問を抱くべきではない。
良い国に生まれて自分は幸せだと思って何が悪い。
先人に感謝し、
自然の恵みに感謝し、
現代のような文化的な生活を支えて下さっている人たちに感謝するのがまず最初である。
その上で、建設的な意見はどんどん交わされ、さらに良い国に発展していけばもっと幸せになれると思う。
ひとたび自虐的な見方を始めれば、坂道を転げ落ちるだけである。
根拠のない自信や止まない自慢話も、相応の結末を迎えることになる。
謙遜や謙虚な心は大切である。
親切な人がたくさんいる日本。
そういった人たちの善意が反映される国になればいいと思う。

【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps
Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/10/31
10/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較10/31 現在までの累計イタリア (人口約 6千万人) 9/30 35,875人→35,894人→35,918人→35,941人→35,968人→35,968人→36,002人→36,030人→36,061人→36,083人→36,111人→36,140人→36,166人→36,205人→36,246人→36,289人→36,372人→36,427人→36,474人→36,543人→36,616人→…
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
2020/09/30
9/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較9/30 現在までの累計イタリア (人口約 6千万人) 8/31 35,477人→35,483人→35,491人→35,497人→35,507人→35,518人→35,518人→35,541人→35,553人→35,563人→35,577人→35,587人→35,597人→35,603人→35,610人→35,624人→35,645人→35,633人→35,658人→35,668人→35,692人→35,7…
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/08/31
8/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較8/31 現在イタリア (人口約 6千万人) 7/31 35,132人→35,141人→35,146人→35,154人→35,166人→35,171人→35,181人→35,187人→35,190人 →35,203人→35,205人→35,209人→35,215人→35,225人→35,231人→35,234人→35,392人→35,396人→35,400人→35,405人→35,412人→35,418人→35,427人→…
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/07/31
7/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較7/31 現在イタリア (人口約 6千万人) 6/30 34,744人→34,767人→34,788人→34,818人→34,833人→34,833人→34,861人→34,869人→34,899人→34,914人→34,926人→34,938人→34,945人→34,954人 →34,967人→34,984人→34,997人→35,017人→35,028人→35,042人→35,045人→35,058人→35,073人→…
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/06/30
6/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較6/30 現在イタリア 5/31 33,340人→33,415人→33,475人→33,530人→33,601人→33,689人→33,774人→33,846人→33,899人→33,964人→34,043人→34,114人→34,167人→34,167人→34,301人→34,345人→34,371人→34,405人→34,443人→34,514人→34,561人→34,610人→34,634人→34,657人→34,675人→34,6…
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/05/31
5/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較5/31 現在イタリア 27,967人→28,236人→28,710人→28,884人→29,079人→29,315人→29,684人→29,958人→30,201人→30,395人→30,560人→30,739 →30,911人→31,106人→31,368人→31,610人→31,763人→31,908人→32,007人 →32,169人→32,330人→32,486人→32,616人→32,735人→32,785人→32,877人→3…
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/04/30
4/2 〜 4/29 国別のコロナウィルスの死者数 増加数4/30 現在イタリア 約13000人→14,681人→15,362人→15,887人→16,523人→17,127人→18,279人→18,849人→19,468人→19,899人→20,465人→22,170人→22,745人→23,227人→23,660人→24,114人→24,648人→25,085人→25,549人→25,969人→26,384人→26,644人→26,977人→27,359人 →27,682人…