Blog / ブログ|イングリッシュ Cafe|講師のプロフィール|イベント&告知|アクセス|お問合せ|Facebook
【直近の開催状況 】:本日4月19日(土)は参加希望連絡があったため朝10時から昼前11:30まで開催します。
駐車場は要事前連絡。しばらくは当日8amまでに要参加連絡。しばらく土曜日のみ開催。

門前イングリッシュCafe 地図ですclick!
◆ダイスに連絡: 080*4176*4476
◆メール:dicedicerdicest☆me.com
☆をアットマーク@に変えてください
お得情報満載☆Facebookページ

言葉遊び

2020年11月25日

11/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較
11/25 現在までの累計
イタリア (人口約 6千万人) 10/31 38,321人→38,618人→38,826人→39,059人→39,412人→39,764人→40,192人→40,638人→41,063人→41,394人→41,750人→42,330人→42,953人→43,589人→44,139人→44,683人→45,229人→45,733人→46,464人→47,217人→47,870人→48,569人→49,261人→49,823人→50,453人
→51,306人
 
スペイン(人口約 4千7百万人) 10/31 35,878人→35,878人→35,878人→36,257人→36,495人→38,118人→38,486人→38,833人→38,833人→38,833人→39,345人→39,756人→40,105人→40,461人→40,769人→40,769人→41,091人→41,253人→41,688人→42,039人→42,291人→42,619人→42,619人→42,961人→43,131人
→43,668人

アメリカ (人口約3億3千万人)  10/31 235,159人→236,072人→236,471人→236,997人→238,641人→239,829人→240,953人→243,257人→242,203人→243,756人→244,449人→245,919人→247,397人→248,536人→249,975人→251,242人→251,826人→252,630人→254,255人→256,262人→258,333人→260,331人→261,790人→262,701人→263,677人
→265,891人

フランス(人口約 6千5百万人)  10/31 36,565人→36,788人→37,019人→37,435人→38,289人→38,674人→39,037人→39,865人→40,169人→40,439人→40,987人→42,207人→42,535人→42,960人→43,892人→44,246人→44,548人→45,054人→46,273人→46,698人→47,127人→48,265人→48,518人→48,732人→49,232人
→50,237人

イギリス(人口約 6千8百万人)  10/31 46,229人→46,555人→46,717人→46,853人→47,250人→47,742人→48,120人→48,475人→48,888人→49,044人→49,238人→49,770人→50,365人→50,928人→51,304人→51,766人→51,934人→52,147人→52,745人→53,274人→53,775人→54,286人→54,626人→55,024人→55,230人
→55,838人

日  本(人口約1億2千万人)  10/31 1,770人→ 1,773人→ 1,788人→ 1,795人→ 1,799人→ 1,806人→ 1,812人→1,817人→1,824人→1,836人→1,851人→1,863人→1,873人→1,885人→1,888人→1,895人→1,906人→1,920人→1,934人→1,953人→1,969人→1,981人→1,988人→1,995人→2,015人
→2,036人

昨日から日本国内の死者数は 21人。
イタリアでは死者が 853人増えた。人口は日本の半分。
スペインでは死者が 537人増えた。 人口は日本の半分以下。
アメリカでは死者が 2,187人増えた。人口は日本の2.5倍。
フランスでは死者が 592人増えた。 人口は日本の半分。
イギリスでは死者が 608人増えた。 人口は日本の半分。

本日の文章はここから↓

いいかげん言葉遊びにはうんざりしてきた。
以下の世界経済フォーラムのウェブサイトに掲載されている記事では、結構ぶっ飛んだ内容が書いてある。
ちなみに、世界経済フォーラムといえば ダボス会議 を開いている団体である。
世界主要各国のリーダーなども招待される名の知れたイベントである。
その主催団体の考え方が、実はどういう方向に進んでいるかを垣間見ることができる。
特に、
従来の shareholder capitalism から、
今後は stakeholder capitalism に移行すべきであるという内容には目が飛び出そうになった。
shareholder といえば、主に株主のような部分的に会社を保有する立場の人たちのことであるが、
stakeholder は 利害関係者 と聞こえはいいが、どちらかといえば 影響を受ける人たち という解釈が適切である。
つまり、その会社が与える 社会的影響に関わる人たち が経営に影響力を持つという構図を進めているのだ。
もっとシンプルに言えば、
 その会社にお金を出している人たちは経営に口を出さず、
 自称「被害者」を主張する人たちが経営に口を出す のが stakeholder capitalism のようだ。

そもそも 資本主義 capitalism とは何か。
動画にあるように、消費者が 買う か 買わない かで会社の存続が決まる 究極の民主主義 であることがわかる。
株主 shareholder は 消費者を満足させたかどうか により会社のリーダーを評価するのである。
結局は、企業は消費者を どれだけ満足させたか で存続の可否が決まるという弱肉強食の世界にいる。
利害関係者 stakeholder、またの名を 「自称被害者の会」 という人たちが違う基準で会社のリーダーを評価すればどうなるか。
消費者 という絶対的な 支持者 を無視し、 企業の経営資源を 損害賠償 に 充てる権力を持つことになる。
記事に使われている言葉は非常に聞こえが良い。
株主ではなく、 利害関係者 こそが経営の意思決定に影響を及ぼすことが stakeholder capitalism であるとの主張である。
言い換えれば、経営資源の配分や生産量、価格などの部分に 利害関係者 が口を出すということである。
それは、本質的に言えば 社会主義 socialism そのものではないか。
stakeholder capitalism という 資本主義 capitalism の皮を被った 社会主義 socialism 以外の何物でもない。

Taking stakeholder capitalism from principle to practice

言葉遊び


【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps


Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath


Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters


現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。



10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/10/31
討論の敗者
10/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較10/31 現在までの累計イタリア (人口約 6千万人) 9/30 35,875人→35,894人→35,918人→35,941人→35,968人→35,968人→36,002人→36,030人→36,061人→36,083人→36,111人→36,140人→36,166人→36,205人→36,246人→36,289人→36,372人→36,427人→36,474人→36,543人→36,616人→…


9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
2020/09/30
虚言の結末
9/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較9/30 現在までの累計イタリア (人口約 6千万人) 8/31 35,477人→35,483人→35,491人→35,497人→35,507人→35,518人→35,518人→35,541人→35,553人→35,563人→35,577人→35,587人→35,597人→35,603人→35,610人→35,624人→35,645人→35,633人→35,658人→35,668人→35,692人→35,7…


8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/08/31
記録5ヶ月
8/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較8/31 現在イタリア (人口約 6千万人) 7/31 35,132人→35,141人→35,146人→35,154人→35,166人→35,171人→35,181人→35,187人→35,190人 →35,203人→35,205人→35,209人→35,215人→35,225人→35,231人→35,234人→35,392人→35,396人→35,400人→35,405人→35,412人→35,418人→35,427人→…


7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/07/31
コロナ新論
7/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較7/31 現在イタリア (人口約 6千万人) 6/30 34,744人→34,767人→34,788人→34,818人→34,833人→34,833人→34,861人→34,869人→34,899人→34,914人→34,926人→34,938人→34,945人→34,954人 →34,967人→34,984人→34,997人→35,017人→35,028人→35,042人→35,045人→35,058人→35,073人→…


6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/06/30
正義の意味
6/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較6/30 現在イタリア 5/31 33,340人→33,415人→33,475人→33,530人→33,601人→33,689人→33,774人→33,846人→33,899人→33,964人→34,043人→34,114人→34,167人→34,167人→34,301人→34,345人→34,371人→34,405人→34,443人→34,514人→34,561人→34,610人→34,634人→34,657人→34,675人→34,6…


5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/05/31
政教分離
5/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較5/31 現在イタリア 27,967人→28,236人→28,710人→28,884人→29,079人→29,315人→29,684人→29,958人→30,201人→30,395人→30,560人→30,739 →30,911人→31,106人→31,368人→31,610人→31,763人→31,908人→32,007人 →32,169人→32,330人→32,486人→32,616人→32,735人→32,785人→32,877人→3…


4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/04/30
切り抜き技
4/2 〜 4/29 国別のコロナウィルスの死者数 増加数4/30 現在イタリア 約13000人→14,681人→15,362人→15,887人→16,523人→17,127人→18,279人→18,849人→19,468人→19,899人→20,465人→22,170人→22,745人→23,227人→23,660人→24,114人→24,648人→25,085人→25,549人→25,969人→26,384人→26,644人→26,977人→27,359人 →27,682人…




門前英会話教室の場所は非常に分かりづらいので、以下の地図をご覧下さい。イングリッシュCafe も場所は同じです。

View Larger Map
同じカテゴリー(知らなかったこと)の記事画像
役に立って
舞台と競技
敬神の心
ブログ更新
本番明日?
政治的天災
同じカテゴリー(知らなかったこと)の記事
 役に立って (2024-10-12 09:36)
 舞台と競技 (2024-01-06 21:34)
 敬神の心 (2024-01-05 21:44)
 生きる意思 (2024-01-04 22:17)
 ブログ更新 (2024-01-03 22:39)
 本番明日? (2024-01-02 21:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。