Blog / ブログ|イングリッシュ Cafe|講師のプロフィール|イベント&告知|アクセス|お問合せ|Facebook
【直近の開催状況 】:本日11月30日(土)は参加希望連絡がなかったため開催しません。
駐車場は要事前連絡。しばらくは当日8amまでに要参加連絡。しばらく土曜日のみ開催。

門前イングリッシュCafe 地図ですclick!
◆ダイスに連絡: 080*4176*4476
◆メール:dicedicerdicest☆me.com
☆をアットマーク@に変えてください
お得情報満載☆Facebookページ

えこひいき

2020年12月02日

12/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較
12/2 現在までの累計
イタリア (人口約 6千万人) 11/30 54,363人→54,904人→55,576人
→56,361人
 
スペイン(人口約 4千7百万人) 11/30 44,668人→44,668人→45,069人
→45,511人

アメリカ (人口約3億3千万人)  11/30 272,254人→273,072人→274,332人
→276,979人

フランス(人口約 6千5百万人)  11/30 52,127人→52,325人→52,738人
→53,506人

イギリス(人口約 6千8百万人)  11/30 58,030人→58,245人→58,448人
→59,051人

日  本(人口約1億2千万人)  11/30 2,126人→2,152人→2,193人
→2,225人

昨日から日本国内の死者数は 32人。
イタリアでは死者が 785人増えた。人口は日本の半分。
スペインでは死者が 442人増えた。 人口は日本の半分以下。
アメリカでは死者が 2,614人増えた。人口は日本の2.5倍。
フランスでは死者が 466人増えた。 人口は日本の半分。
イギリスでは死者が 603人増えた。 人口は日本の半分。

本日の文章はここから↓

12月3日追記
えこひいき の悲劇について。
 基準 とは何のためにあるのか。
最低限これだけの 基準 は満たしましょう が基本的な存在理由だろう。
そのため、その基準は 高すぎても 低すぎても 良い結果にはつながらない。
ある大学の 入学基準 を例にとってみたい。
条件としては、これまで一定の知識と能力を有していれば入学できる 基準 があったが、次の年から基準を変更したとする。

 ・基準を上げた場合
1.この大学に入りたい
2.先輩と同程度の十分な知識と能力を有しているはずなのに、基準が上がり入学できない
3.入学できる学生が限られる
4.旧基準を満たす受験生は他大学に流れてしまう
5.定員割れを起こし学費などによる収益減少
などなど

 ・基準が下げた場合
1.この大学に入りたい
2.先輩ほど知識と能力を有していなくても、基準が下がったため入学することができる
3.これまで基準を満たしていないためあきらめていた受験生が入学することができる
4.講義で求められる知識と能力は変わらないため、ついていかれない学生が増える
5.単位をとれなかったり、あきらめ退学する学生が増える
6.一部の 求められる知識と能力を有していない学生の進級などを考慮 したり、 収益減少などを防いだり するために、単位認定基準も調整せざるを得ない
7.就職できるはずの学生が就職できなくなる ※

※ 就職できるはずの学生が就職できなくなる という現象について説明したい。
基準を下げると、卒業生を迎える側の企業は少なからず警戒することになる。
なぜかといえば、 基準を下げる というのは 質の低下 を意味することになる。
進級基準を甘くしたり、単位認定基準も甘くしたりすれば、結果として卒業生の知識と能力といった 質も平均的に下がる のだ。
結果として、企業側はその質の低下を考慮に入れて採用活動をすることになる。
基準を下げたことにより 就職を逃した 卒業生はキャリアの転換を余儀なくされ、より低収入の職業選択をすることになる。
そして、そういった卒業生は学生ローンの返済にも苦しむことになり、 基準を下げて入学すること=えこひいき による 代償 を背負って生きていくことになるのだ。
この 代償 に苦しむ卒業生は 質が低い 側の学生だけではない。
むしろ、基準を下げたことにまったく影響を受けなかったむしろ 求められる以上の知識と能力を有する 学生である。
入学後も努力し知識と能力を高めてきた学生にとって、就職活動は不必要な苦労を強いられることになる。
なぜなら、企業側は 基準を下げたことによる 学生の質の低下 という バイアス がすでにかかっていることを忘れてはならない。
したがって、どんなに努力して素晴らしい学術的実績を残したとしても、 低い基準の中で出した実績なので大したことがないのではないか という評価が下されてしまうのだ。

えこひいき


【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps


Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath


Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters


現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。



11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/11/30
責任=自由
11/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較11/30 現在までの累計イタリア (人口約 6千万人) 10/31 38,321人→38,618人→38,826人→39,059人→39,412人→39,764人→40,192人→40,638人→41,063人→41,394人→41,750人→42,330人→42,953人→43,589人→44,139人→44,683人→45,229人→45,733人→46,464人→47,217人→47,870人→…


10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/10/31
討論の敗者
10/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較10/31 現在までの累計イタリア (人口約 6千万人) 9/30 35,875人→35,894人→35,918人→35,941人→35,968人→35,968人→36,002人→36,030人→36,061人→36,083人→36,111人→36,140人→36,166人→36,205人→36,246人→36,289人→36,372人→36,427人→36,474人→36,543人→36,616人→…


9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
2020/09/30
虚言の結末
9/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較9/30 現在までの累計イタリア (人口約 6千万人) 8/31 35,477人→35,483人→35,491人→35,497人→35,507人→35,518人→35,518人→35,541人→35,553人→35,563人→35,577人→35,587人→35,597人→35,603人→35,610人→35,624人→35,645人→35,633人→35,658人→35,668人→35,692人→35,7…


8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/08/31
記録5ヶ月
8/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較8/31 現在イタリア (人口約 6千万人) 7/31 35,132人→35,141人→35,146人→35,154人→35,166人→35,171人→35,181人→35,187人→35,190人 →35,203人→35,205人→35,209人→35,215人→35,225人→35,231人→35,234人→35,392人→35,396人→35,400人→35,405人→35,412人→35,418人→35,427人→…


7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/07/31
コロナ新論
7/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較7/31 現在イタリア (人口約 6千万人) 6/30 34,744人→34,767人→34,788人→34,818人→34,833人→34,833人→34,861人→34,869人→34,899人→34,914人→34,926人→34,938人→34,945人→34,954人 →34,967人→34,984人→34,997人→35,017人→35,028人→35,042人→35,045人→35,058人→35,073人→…


6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/06/30
正義の意味
6/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較6/30 現在イタリア 5/31 33,340人→33,415人→33,475人→33,530人→33,601人→33,689人→33,774人→33,846人→33,899人→33,964人→34,043人→34,114人→34,167人→34,167人→34,301人→34,345人→34,371人→34,405人→34,443人→34,514人→34,561人→34,610人→34,634人→34,657人→34,675人→34,6…


5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/05/31
政教分離
5/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較5/31 現在イタリア 27,967人→28,236人→28,710人→28,884人→29,079人→29,315人→29,684人→29,958人→30,201人→30,395人→30,560人→30,739 →30,911人→31,106人→31,368人→31,610人→31,763人→31,908人→32,007人 →32,169人→32,330人→32,486人→32,616人→32,735人→32,785人→32,877人→3…


4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/04/30
切り抜き技
4/2 〜 4/29 国別のコロナウィルスの死者数 増加数4/30 現在イタリア 約13000人→14,681人→15,362人→15,887人→16,523人→17,127人→18,279人→18,849人→19,468人→19,899人→20,465人→22,170人→22,745人→23,227人→23,660人→24,114人→24,648人→25,085人→25,549人→25,969人→26,384人→26,644人→26,977人→27,359人 →27,682人…




門前英会話教室の場所は非常に分かりづらいので、以下の地図をご覧下さい。イングリッシュCafe も場所は同じです。

View Larger Map
同じカテゴリー(知らなかったこと)の記事画像
役に立って
舞台と競技
敬神の心
ブログ更新
本番明日?
政治的天災
同じカテゴリー(知らなかったこと)の記事
 役に立って (2024-10-12 09:36)
 舞台と競技 (2024-01-06 21:34)
 敬神の心 (2024-01-05 21:44)
 生きる意思 (2024-01-04 22:17)
 ブログ更新 (2024-01-03 22:39)
 本番明日? (2024-01-02 21:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。