自由の意味
2021年01月11日
1/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較
1/11 現在までの累計
イタリア (人口約 6千万人) 12/31 73,604人→74,159人→74,621人→74,985人→75,332人→75,680人→76,329人→76,877人→77,291人→77,911人→78,394人
→78,755人
スペイン(人口約 4千7百万人) 12/31 50,689人→50,837人→50,837人→50,837人→50,837人→51,078人→51,430人→51,430人 →51,675人→51,874人→51,874人
→51,874人
アメリカ (人口約3億3千万人) 12/31 350,284人→354,215人→356,445人→358,682人→360,078人→362,123人→365,664人→369,990人→374,124人→378,149人→381,483人
→383,277人
フランス(人口約 6千5百万人) 12/31 64,381人→64,632人→64,765人→64,921人→65,037人→65,415人→66,282人→66,565人→66,841人→67,431人→67,599人
→67,750人
イギリス(人口約 6千8百万人) 12/31 72,548人→73,512人→74,125人→74,570人→75,024人→75,431人→76,305人→77,346人→78,508人→79,833人→80,868人
→81,431人
日 本(人口約1億2千万人) 12/31 3,492人→3,541人→3,572人→3,621人→3,680人→3,756人→3,821人→3,886人→3,963人→4,022人→4,067人
→4,115人
昨日から日本国内の死者数は 48人。
イタリアでは死者が 361人増えた。人口は日本の半分。
スペインでは死者が 人増えた。 人口は日本の半分以下。
アメリカでは死者が 1,794人増えた。人口は日本の2.5倍。
フランスでは死者が 151人増えた。 人口は日本の半分。
イギリスでは死者が 563人増えた。 人口は日本の半分。
本日の文章はここから↓
自由 ってなんだろう。
学生が勉強をしないのは 自由 とは言えないし、
社会人が働かないのは 自由 とは言えないし、
お金を貯金しないのは 自由 とは言えない。
もちろん 例外 はあるが、それはここでは触れない。
学生が一生懸命勉強すれば、 進路を選択する 自由 が広がる。
社会人が働いてスキルを高めれば、 さらにキャリアアップする 自由 が広がる。
お金を貯金しておけば、 いざというときに意義ある買い物をする 自由 を確保することができる。
決して 自由 = 勝手 ではない。
勝手な人生 はいつか 責任 を問われる。
自由な人生 は自分に 責任 を持つことだ。
勝手な行動 は 自信のなさ の表れ。
自由な行動 は 自信がある ということ。
自由な言論 と 勝手な言論 も同様だ。
勝手な言論 は時として耳に心地よいが、人の役に立つとはかぎらない。
自由な言論 は人を傷つけたり、不快にさせることもあるかもしれないが、健全な議論は最終的に人の役に立つ。
近頃テレビや新聞、主要インターネットメディア、さらにSNSでも 既定路線 になってしまったが、 倫理的かつ道徳的な議論は一体どこへ行ってしまったのだろうか。
本来のジャーナリズムであるべきはずの 事実の報道 がどこかへ行ってしまった。
ニュース と 誰かの意見 が ごちゃ混ぜ になってしまっている。
専門家 もいつから一方的な意見を述べる人たちになってしまったのだろうか。
事実は解釈によって見え方が変わる。
それは間違いない。
しかし、1+1は2だし、2 x 2は4である。
それは 科学 である。
ただ、科学は 善悪 を我々に示す能力はない。
善悪は 家庭教育はもとより、神様仏様への信仰心から生まれる。
自然発生的ではない。
あくまで、 意識して行動する ことによってのみ本当の 信仰心 が生まれる。
もしあなたが 人間が一番偉い と思っているとしたら、あなたの 善悪の判断 は一体どこから来るのかじっくり考えてみてほしい。
人間が作ったルールは、いつか人間が変えてしまう。
人間が与えた 特権 や 権利 は、いつか人間が奪ってしまう。
だから 憲法 をよほどのことがない限り、軽々しく変えてはいけない。
例えば、周辺国が 平和を愛する という大前提が崩れた時、がその時かもしれない。
言論の自由 は、憲法が保障している 権利 である。

もう1日だけ、以下の投稿をそのままにしておく。
主要メディアが報じる 嘘 がひどすぎる。
嘘 には必ずそれ相応の結末が待っている。
特に 嘘 と分かっていて報じているジャーナリズム関係者は恥じてほしい。
Capitol police open doors for the protestors. They stand aside and invite them inside. pic.twitter.com/OnSd3KGzz5
— Christina Bobb (@christina_bobb) January 8, 2021

アメリカ議会が占拠された事件。
ドアを破って、とか窓を破って、とか。
あれ?
ガッツリ招き入れてるじゃん。
乱入ではない。
誰がドアを破ったり、窓を破ったりして議会の建物に侵入しているのか。
招き入れられたトランプ支持者たちは歩いて進んでいる。
誰も走っていない。
Based on facial recognition, the below individuals who entered the US Capitol are affiliated with BLM, ANTIFA, skinheads, socialist, and anti-semitic movements. They are not Trump supporters. pic.twitter.com/O9NnFuoXRI
— Christina Bobb (@christina_bobb) January 9, 2021
画像認識システムで、すでに議会でおイタした人たちは完全に トランプ支持者 ではないと証明されている。
申し訳ないが、 議会乱入 ・ トランプ支持者 という言葉を使っている記事やニュースは 嘘 、そしてそう報じているジャーナリストは ゴミ である。
その 人がゴミ と言っているわけではない。
その人が ジャーナリストとしてゴミ と言っているので強調しておきたい。
射殺されたとする女性も、実は死んでいない事が判明。
嘘 嘘 嘘、ウソだらけ!!!
Flu patients in Japan year 2020 インフルエンザ患者数
昨年同期間との比較(単位:人)
第?週 Period 2020 -2019 %
第36週 8/31-9/6 3 3,813 0.08%
第37週 9/7-9/13 4 5,738 0.07%
第38週 9/14-9/20 4 5,716 0.07%
第39週 9/21-9/27 7 4,543 0.15%
第40週 9/28-10/4 7 4,889 0.14%
第41週 10/5-10/11 17 4,421 0.38%
第42週 10/12-10/18 20 3,550 0.56%
第43週 10/19-10/25 30 3,953 0.76%
第44週 10/26-11/1 32 4,682 0.68%
第45週 11/2-11/8 24 5,084 0.47%
第46週 11/9-11/15 23 9,107 0.25%
第47週 11/16-11/22 46 15,390 0.3%
第48週 11/23-11/29 46 27,393 0.17%
第49週 11/30-12/6 63 47,200 0.13%
第50週 12/7-12/13 57 77,425 0.07%
第51週 12/14-12/20 70 105,221 0.067%
第52週 12/21-12/27 69 115,002 0.06%
Datasource: Ministry of Health, Labour and Welfare 厚生労働省
しばらく表示しておきたい↓↓↓
この表を見る限り、 新型コロナウィルス が インフルエンザウイルス を淘汰したように見える。
現在見ている感染者数や重症者数、死者数などは、期間こそインフルエンザよりも長い。
しかし、被害規模ははるかにインフルエンザよりも少ない。
————————————————————-
以下のリンクで ゼブ・ジレンコ医師 が公開している新型コロナウィルスの早期(火事は火が小さいうちに消せ的な)治療方法を紹介しているウェブサイト。彼はこの方法などで患者の死亡率を8割以上下げているという。
そして奇妙なのは、何万人という治療実績があるにも関わらず、Twitterが一方的に彼のアカウントを閉鎖した。
なので、しばらくこのリンクを貼っておく。
https://www.vladimirzelenkomd.com/
Zev Zelenko M.D.
Originator of the Zelenko Protocol Against Covid-19
Board Certified Family Physician

以下の ゼブ・ジレンコ医師 のウェブサイトから引用
https://www.vladimirzelenkomd.com/
【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps
Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
Posted by Dice-ETC at 13:03 | Comments(0)
| 知らなかったこと
1/11 現在までの累計
イタリア (人口約 6千万人) 12/31 73,604人→74,159人→74,621人→74,985人→75,332人→75,680人→76,329人→76,877人→77,291人→77,911人→78,394人
→78,755人
スペイン(人口約 4千7百万人) 12/31 50,689人→50,837人→50,837人→50,837人→50,837人→51,078人→51,430人→51,430人 →51,675人→51,874人→51,874人
→51,874人
アメリカ (人口約3億3千万人) 12/31 350,284人→354,215人→356,445人→358,682人→360,078人→362,123人→365,664人→369,990人→374,124人→378,149人→381,483人
→383,277人
フランス(人口約 6千5百万人) 12/31 64,381人→64,632人→64,765人→64,921人→65,037人→65,415人→66,282人→66,565人→66,841人→67,431人→67,599人
→67,750人
イギリス(人口約 6千8百万人) 12/31 72,548人→73,512人→74,125人→74,570人→75,024人→75,431人→76,305人→77,346人→78,508人→79,833人→80,868人
→81,431人
日 本(人口約1億2千万人) 12/31 3,492人→3,541人→3,572人→3,621人→3,680人→3,756人→3,821人→3,886人→3,963人→4,022人→4,067人
→4,115人
昨日から日本国内の死者数は 48人。
イタリアでは死者が 361人増えた。人口は日本の半分。
スペインでは死者が 人増えた。 人口は日本の半分以下。
アメリカでは死者が 1,794人増えた。人口は日本の2.5倍。
フランスでは死者が 151人増えた。 人口は日本の半分。
イギリスでは死者が 563人増えた。 人口は日本の半分。
本日の文章はここから↓
自由 ってなんだろう。
学生が勉強をしないのは 自由 とは言えないし、
社会人が働かないのは 自由 とは言えないし、
お金を貯金しないのは 自由 とは言えない。
もちろん 例外 はあるが、それはここでは触れない。
学生が一生懸命勉強すれば、 進路を選択する 自由 が広がる。
社会人が働いてスキルを高めれば、 さらにキャリアアップする 自由 が広がる。
お金を貯金しておけば、 いざというときに意義ある買い物をする 自由 を確保することができる。
決して 自由 = 勝手 ではない。
勝手な人生 はいつか 責任 を問われる。
自由な人生 は自分に 責任 を持つことだ。
勝手な行動 は 自信のなさ の表れ。
自由な行動 は 自信がある ということ。
自由な言論 と 勝手な言論 も同様だ。
勝手な言論 は時として耳に心地よいが、人の役に立つとはかぎらない。
自由な言論 は人を傷つけたり、不快にさせることもあるかもしれないが、健全な議論は最終的に人の役に立つ。
近頃テレビや新聞、主要インターネットメディア、さらにSNSでも 既定路線 になってしまったが、 倫理的かつ道徳的な議論は一体どこへ行ってしまったのだろうか。
本来のジャーナリズムであるべきはずの 事実の報道 がどこかへ行ってしまった。
ニュース と 誰かの意見 が ごちゃ混ぜ になってしまっている。
専門家 もいつから一方的な意見を述べる人たちになってしまったのだろうか。
事実は解釈によって見え方が変わる。
それは間違いない。
しかし、1+1は2だし、2 x 2は4である。
それは 科学 である。
ただ、科学は 善悪 を我々に示す能力はない。
善悪は 家庭教育はもとより、神様仏様への信仰心から生まれる。
自然発生的ではない。
あくまで、 意識して行動する ことによってのみ本当の 信仰心 が生まれる。
もしあなたが 人間が一番偉い と思っているとしたら、あなたの 善悪の判断 は一体どこから来るのかじっくり考えてみてほしい。
人間が作ったルールは、いつか人間が変えてしまう。
人間が与えた 特権 や 権利 は、いつか人間が奪ってしまう。
だから 憲法 をよほどのことがない限り、軽々しく変えてはいけない。
例えば、周辺国が 平和を愛する という大前提が崩れた時、がその時かもしれない。
言論の自由 は、憲法が保障している 権利 である。

もう1日だけ、以下の投稿をそのままにしておく。
主要メディアが報じる 嘘 がひどすぎる。
嘘 には必ずそれ相応の結末が待っている。
特に 嘘 と分かっていて報じているジャーナリズム関係者は恥じてほしい。
Capitol police open doors for the protestors. They stand aside and invite them inside. pic.twitter.com/OnSd3KGzz5
— Christina Bobb (@christina_bobb) January 8, 2021

アメリカ議会が占拠された事件。
ドアを破って、とか窓を破って、とか。
あれ?
ガッツリ招き入れてるじゃん。
乱入ではない。
誰がドアを破ったり、窓を破ったりして議会の建物に侵入しているのか。
招き入れられたトランプ支持者たちは歩いて進んでいる。
誰も走っていない。
Based on facial recognition, the below individuals who entered the US Capitol are affiliated with BLM, ANTIFA, skinheads, socialist, and anti-semitic movements. They are not Trump supporters. pic.twitter.com/O9NnFuoXRI
— Christina Bobb (@christina_bobb) January 9, 2021
画像認識システムで、すでに議会でおイタした人たちは完全に トランプ支持者 ではないと証明されている。
申し訳ないが、 議会乱入 ・ トランプ支持者 という言葉を使っている記事やニュースは 嘘 、そしてそう報じているジャーナリストは ゴミ である。
その 人がゴミ と言っているわけではない。
その人が ジャーナリストとしてゴミ と言っているので強調しておきたい。
射殺されたとする女性も、実は死んでいない事が判明。
嘘 嘘 嘘、ウソだらけ!!!
第?週 | Period | 2020 | -2019 | % |
第36週 | 8/31-9/6 | 3 | 3,813 | 0.08% |
第37週 | 9/7-9/13 | 4 | 5,738 | 0.07% |
第38週 | 9/14-9/20 | 4 | 5,716 | 0.07% |
第39週 | 9/21-9/27 | 7 | 4,543 | 0.15% |
第40週 | 9/28-10/4 | 7 | 4,889 | 0.14% |
第41週 | 10/5-10/11 | 17 | 4,421 | 0.38% |
第42週 | 10/12-10/18 | 20 | 3,550 | 0.56% |
第43週 | 10/19-10/25 | 30 | 3,953 | 0.76% |
第44週 | 10/26-11/1 | 32 | 4,682 | 0.68% |
第45週 | 11/2-11/8 | 24 | 5,084 | 0.47% |
第46週 | 11/9-11/15 | 23 | 9,107 | 0.25% |
第47週 | 11/16-11/22 | 46 | 15,390 | 0.3% |
第48週 | 11/23-11/29 | 46 | 27,393 | 0.17% |
第49週 | 11/30-12/6 | 63 | 47,200 | 0.13% |
第50週 | 12/7-12/13 | 57 | 77,425 | 0.07% |
第51週 | 12/14-12/20 | 70 | 105,221 | 0.067% |
第52週 | 12/21-12/27 | 69 | 115,002 | 0.06% |
Datasource: Ministry of Health, Labour and Welfare 厚生労働省 |
しばらく表示しておきたい↓↓↓
この表を見る限り、 新型コロナウィルス が インフルエンザウイルス を淘汰したように見える。
現在見ている感染者数や重症者数、死者数などは、期間こそインフルエンザよりも長い。
しかし、被害規模ははるかにインフルエンザよりも少ない。
————————————————————-
以下のリンクで ゼブ・ジレンコ医師 が公開している新型コロナウィルスの早期(火事は火が小さいうちに消せ的な)治療方法を紹介しているウェブサイト。彼はこの方法などで患者の死亡率を8割以上下げているという。
そして奇妙なのは、何万人という治療実績があるにも関わらず、Twitterが一方的に彼のアカウントを閉鎖した。
なので、しばらくこのリンクを貼っておく。
https://www.vladimirzelenkomd.com/
Zev Zelenko M.D.
Originator of the Zelenko Protocol Against Covid-19
Board Certified Family Physician

以下の ゼブ・ジレンコ医師 のウェブサイトから引用
https://www.vladimirzelenkomd.com/
【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps
Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓