Blog / ブログ|イングリッシュ Cafe|講師のプロフィール|イベント&告知|アクセス|お問合せ|Facebook
【直近の開催状況 】:本日4月19日(土)は参加希望連絡があったため朝10時から昼前11:30まで開催します。
駐車場は要事前連絡。しばらくは当日8amまでに要参加連絡。しばらく土曜日のみ開催。

門前イングリッシュCafe 地図ですclick!
◆ダイスに連絡: 080*4176*4476
◆メール:dicedicerdicest☆me.com
☆をアットマーク@に変えてください
お得情報満載☆Facebookページ

伝統と希望

2021年03月26日

3/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較
3/26 現在までの累計

イタリア (人口約 6千万人 60,461,826人) 2/28 97,507人 → 97,699人 → 97,945人 → 98,288人 → 98,635人 → 98,974人 → 99,271人 → 99,578人 → 99,785人 → 100,103人 → 100,479人 → 100,811人 → 101,184人 → 101,564人 → 101,881人 → 102,145人 → 102,499人 → 103,001人 → 103,432人 → 103,855人 → 104,241人 → 104,642人 → 104,942人 → 105,328人 → 105,879人 → 106,339人 → 106,799人
スペイン(人口約 4千7百万人 46,754,778人) 2/28 69,142人 → 69,142人 → 69,609人 → 69,801人 → 70,247人 → 70,501人 → 71,138人 → 71,138人 → 71,336人 → 71,436人 → 71,727人 → 71,961人 → 72,085人 → 72,258人 → 72,258人 → 72,258人 → 72,424人 → 72,565人 → 72,793人 → 72,910人 → 72,910人 → 72,910人 → 73,384人 → 73,543人 → 73,744人 → 74,064人 → 74,420人
アメリカ (人口約3億3千万人 331,002,651人)  2/28 524,493人 → 525,776人 → 527,226人 → 529,214人 → 531,643人 → 533,636人 → 535,563人 → 537,119人 → 537,840人 → 538,628人 → 540,574人 → 542,191人 → 544,043人 → 545,544人 → 546,605人 → 547,234人 → 548,119人 → 549,367人 → 550,650人 → 552,470人 → 554,104人 → 554,871人 → 555,324人 → 555,947人 → 556,883人 → 558,422人 → 559,744人
フランス(人口約 6千5百万人 65,273,511人)  2/28 86,332人 → 86,454人 → 86,803人 → 87,220人 → 87,542人 → 87,835人 → 88,274人 → 88,444人 → 88,574人 → 88,933人 → 89,301人 → 89,565人 → 89,892人 → 90,146人 → 90,315人 → 90,429人 → 90,832人 → 91,170人 → 91,437人 → 91,679人 → 91,679人 → 92,167人 → 92,278人 → 92,621人 → 92,908人 → 93,180人 → 93,378人
イギリス(人口約 6千8百万人 67,886,011人)  2/28 122,705人 → 122,849人 → 122,953人 → 123,296人 → 123,783人 → 124,025人 → 124,261人 → 124,419人 → 124,501人 → 124,566人 → 124,797人 → 124,987人 → 125,168人 → 125,343人 → 125,464人 → 125,516人 → 125,580人 → 125,690人 → 125,831人 → 125,926人 → 126,026人 → 126,122人 → 126,155人 → 126,172人 → 126,284人 → 126,382人 → 126,445人
日  本(人口約1億2千6百万人 126,476,461人)  2/28 7,897人 → 7,948人 → 8,013人 → 8,076人 → 8,143人 → 8,198人 → 8,238人 → 8,263人 → 8,308人 → 8,366人 → 8,419人 → 8,464人 → 8,522人 → 8,573人 → 8,594人 → 8,632人 → 8,689人 → 8,725人 → 8,764人 → 8,798人 → 8,817人 → 8,836人 → 8,870人 → 8,923人 → 8,944人 → 8,971人 → 9,004人

昨日から日本国内の死者数は 33人。
イタリアでは死者が 460人増えた。人口は日本の半分。
スペインでは死者が 356人増えた。 人口は日本の半分以下。
アメリカでは死者が 1,165人増えた。人口は日本の2.5倍。
フランスでは死者が 225人増えた。 人口は日本の半分。
イギリスでは死者が 63人増えた。 人口は日本の半分。


本日の文章はここから↓

道に迷いそうになった時、または今進んでいる道が不安になった時、どうするだろうか。
よほどのチャレンジャーでない限り、とりあえず安全な地点に戻るだろう。
例えば親元から離れて暮らしている学生さんは、夏休みや年末年始の休みなど、特に他に予定がなければ 実家に戻る だろう。
我々はみな不安な時や疲れた時、 安心できる場所 に戻るのである。
安全 と 安心 は違う。
100%安全な場所とは限らなくても、 安心 できる場所があるはずだ。
家族には 安心できる何か がある。
生まれてから物心つくまで一緒に寄り添っている家族というのは、ほとんどの場合 安心 できる居場所だろう。
そして、家族には独自の ルール や イベント などがある場合が多い。
要するに、 家族独自の伝統 とも言い換えることができる。
伝統というのは、 時代遅れ や 古い考え というネガティブな印象がある。
しかし、不安になったり、何かに迷ったり、疲れたりした時、人は 基本=伝統 に戻るのだと思う。
我々は、元の場所に戻ってこれるように 道標 や 目印 を決める。
決して、乗り物のような どこかへ行ってしまうような物 を選ぶことはない。
建物のような固定された何かを選ぶはずである。
それは果たして 古臭い考え方 だろうか。
伝統というのは、 長い年月をかけて人が先人たちから受け継いできた 知恵 が少なからず含まれていると思う。
数千年から数万年という途方もない年月をかけて築き上げてきた 知恵 を我々はどう見るべきか。
古臭いとか時代遅れとかそういった言葉で簡単に片付けていいのだろうか。
常識的にも、何かに迷った時 これまではどう対処していたのか と問いかけるのは正しい。
全く同じ出来事でなくても、似たようなことはきっとこれまで起きたことがあるはずである。
であれば、その時の対処方法を参考にすることは、決して悪い考えではない。
目の前に起こることが、何でも初めてで、誰も対処した経験がなく、そういった記録もない。
そんな状況に頻繁に立ち会えば、誰でも不安になるはずだ。
しきたりとか伝統とかいう代物は、物事が順調にいっている時は 煩わしい 以外の何ものでもない。
しかし、何かに行き詰まったりした時、心のよりどころとなり得るのはやはりそういったものなのではないだろうか。
家族がある種の 
編集中

伝統と希望


【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps
Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters
Sarah Huckabee Sanders 著
Speaking for Myself: Faith, Freedom, and the Fight of Our Lives Inside the Trump White House

現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。



2/1 ~ 2/28 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2021/02/28
今これから

1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2021/01/31
政治=経済
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/12/31
幸せの条件
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/11/30
責任=自由
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/10/31
討論の敗者
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
2020/09/30
虚言の結末
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/08/31
記録5ヶ月
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/07/31
コロナ新論
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/06/30
正義の意味
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/05/31
政教分離
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/04/30
切り抜き技



門前英会話教室の場所は非常に分かりづらいので、以下の地図をご覧下さい。イングリッシュCafe も場所は同じです。

View Larger Map
同じカテゴリー(知らなかったこと)の記事画像
役に立って
舞台と競技
敬神の心
ブログ更新
本番明日?
政治的天災
同じカテゴリー(知らなかったこと)の記事
 役に立って (2024-10-12 09:36)
 舞台と競技 (2024-01-06 21:34)
 敬神の心 (2024-01-05 21:44)
 生きる意思 (2024-01-04 22:17)
 ブログ更新 (2024-01-03 22:39)
 本番明日? (2024-01-02 21:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。