Blog / ブログ|イングリッシュ Cafe|講師のプロフィール|イベント&告知|アクセス|お問合せ|Facebook
【直近の開催状況 】:本日4月19日(土)は参加希望連絡があったため朝10時から昼前11:30まで開催します。
駐車場は要事前連絡。しばらくは当日8amまでに要参加連絡。しばらく土曜日のみ開催。

門前イングリッシュCafe 地図ですclick!
◆ダイスに連絡: 080*4176*4476
◆メール:dicedicerdicest☆me.com
☆をアットマーク@に変えてください
お得情報満載☆Facebookページ

国民の分断

2021年05月03日

5/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較
5/2 現在までの累計

イタリア (人口約 6千万人 60,461,826人) 4/30 120,544人 → 120,807人 → 121,033人
スペイン(人口約 4千7百万人 46,754,778人) 4/30 78,080人 → 78,216人 → 78,216人
アメリカ (人口約3億3千万人 331,002,651人)  4/30 589,271人 → 590,043人 → 590,750人
フランス(人口約 6千5百万人 65,273,511人)  4/30 104,238人 → 104,514人 → 104,706人
イギリス(人口約 6千8百万人 67,886,011人)  4/30 127,502人 → 127,517人 → 127,524人
日  本(人口約1億2千6百万人 126,476,461人)  4/30 10,243人 → 10,326人 → 10,387人

前日から増加した日本国内の死者数は 61人。
イタリアでは死者が 226人増えた。人口は日本の半分。
スペインでは死者が 人増えた。 人口は日本の半分以下。
アメリカでは死者が 707人増えた。人口は日本の2.5倍。
フランスでは死者が 192人増えた。 人口は日本の半分。
イギリスでは死者が 7人増えた。 人口は日本の半分。


本日の文章はここから↓

日本人の分断が始まってしまった。
どこで線が引かれるかといえば、 信じる か 信じない かである。
これは イスラム教徒がキリスト教徒に改宗を説得するようなものだ。
ここで何が 信仰の対象 となっているかといえば、 新型コロナウィルスによる命のリスク だ。
新聞やテレビなどの主要メディアは 命のリスクが高い と報道している。
一方 統計やデータなど、科学的には 命のリスクは低い と示している。
あとは、 主要メディア と 科学 のどちらを信じるかである。

警察庁が公開する令和2年中の自殺者に関する統計資料を参考に計算すると(←警察庁ウェブサイトへのリンク)、自殺者の89%は10歳〜79歳 だった。
さらに、厚生労働省ウェブサイトで公開している最新の統計:自殺の統計:最新の状況 を参考に(←厚生労働省ウェブサイトへのリンク)計算すると、1月からのデータと同じベースで推移していると仮定して 令和3年に入ってからおよそ7000人が自殺しており、そのうちの89%が10歳〜79歳だとすると、6230人 となる。
4月末現在10226人が新型コロナウィルスで亡くなっており、そのうち今年に入ってから亡くなったのは 6767人 。そのおよそ7割が80歳以上の高齢者とすると、80歳以下の死亡者は2000人程度ということになる。
同じ10歳から79歳までで比較すると、
  新型コロナウィルスで亡くなったのはおよそ2000人で、
  自殺により死亡したのはおよそ6000人ということは、
 3倍も自殺者の方が多いのである。
要するに何が言いたいかというと、怖いのは新型コロナウィルスよりも メディアと政府 である。
主要メディアが国民に死への恐怖心を植え付け、政府が緊急事態宣言や自粛要請などを行なったことにより、ウィルスそのものよりも 政策がはるかに多くの国民を死に追いやった と解釈することができる。
あくまでこういった数字で知ることができるわけだが、自殺を思いとどまったケースや、今またはこれからというケースもないとはいえない。
つまり、この6000人という数字を、自殺を検討するほどの状況に追い込まれている人々が囲んでいるのだ。
ワクチン?
ごく限られたケースにおいて 緊急的な使用 を許されているに過ぎない代物。
当然ながら 長期的な研究データが存在しない ものである以上、慎重にならざるを得ない。
政府や主要メディア によって広められる 漠然とした死の恐怖。
これが人権侵害甚だしい政策をも可能にし、ましてやワクチンまで摂取する以外選択肢がない雰囲気を徐々に作り出している。
ここで問題なのが、 そんなのやりすぎで馬鹿げている という意見すらSNS上などで容易に主張できなくなってきている点だ。
そんなことを下手に言おうものなら、 周りが我慢しているのに自分のしたいことをしており、挙げ句の果てに感染したり、他人に感染させたりして誰かの大切な人の命を奪うことを何とも思わない非常識な人 として レッテルを貼られるだろう。
ワクチンに関しても、 一刻も早く日常生活に戻りたい人たちが大勢いるのに、ワクチン接種を拒む自分勝手な人たちのせいでいつまで経っても我慢を強いられるままだ となってしまう。
言いたいことを 言えないストレス というのは酷だ。
これも 違憲状態 と考えられる。
 表現の自由 が完全に損なわれてしまっている。
しかも、その 言いづらい雰囲気 を生み出しているのは、皮肉にも 政府の方針や政策 がきっかけである。
カルト信者のように こういった方針や政策に従順 な人たち。
はっきりと意見を表明したり、言い出せないでいたりする人たち。
ここが 境界線 となり、国民同士の分断が進んでいく。
人権を制限し、表現の自由まで制限する。
その先にあるのは、これまでとは違う 憲法や法律は建前の日本 になってしまうのではないかという大きな不安を抱えている。

国民の分断


【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps
Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters
Sarah Huckabee Sanders 著
Speaking for Myself: Faith, Freedom, and the Fight of Our Lives Inside the Trump White House

現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。



4/1 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2021/05/01
新コロナ王
3/1 ~ 3/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2021/04/01
4月は無料

2/1 ~ 2/28 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2021/02/28
今これから

1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2021/01/31
政治=経済
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/12/31
幸せの条件
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/11/30
責任=自由
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/10/31
討論の敗者
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
2020/09/30
虚言の結末
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/08/31
記録5ヶ月
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/07/31
コロナ新論
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/06/30
正義の意味
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/05/31
政教分離
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/04/30
切り抜き技




門前英会話教室の場所は非常に分かりづらいので、以下の地図をご覧下さい。イングリッシュCafe も場所は同じです。

View Larger Map
同じカテゴリー(知らなかったこと)の記事画像
役に立って
舞台と競技
敬神の心
ブログ更新
本番明日?
政治的天災
同じカテゴリー(知らなかったこと)の記事
 役に立って (2024-10-12 09:36)
 舞台と競技 (2024-01-06 21:34)
 敬神の心 (2024-01-05 21:44)
 生きる意思 (2024-01-04 22:17)
 ブログ更新 (2024-01-03 22:39)
 本番明日? (2024-01-02 21:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。