虫の知らせ
2021年05月08日
5/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較
5/7 現在までの累計
イタリア (人口約 6千万人 60,461,826人) 4/30 120,544人 → 120,807人 → 121,033人 → 121,177人 → 121,433人 → 121,738人 → 122,005人 → 122,263人
スペイン(人口約 4千7百万人 46,754,778人) 4/30 78,080人 → 78,216人 → 78,216人 → 78,216人 → 78,293人 → 78,399人 → 78,566人 → 78,726人
アメリカ (人口約3億3千万人 331,002,651人) 4/30 589,271人 → 590,043人 → 590,750人 → 591,062人 → 590,514人 → 592,409人 → 593,148人 → 594,006人
フランス(人口約 6千5百万人 65,273,511人) 4/30 104,238人 → 104,514人 → 104,706人 → 104,819人 → 105,130人 → 105,387人 → 105,631人 → 105,850人
イギリス(人口約 6千8百万人 67,886,011人) 4/30 127,502人 → 127,517人 → 127,524人 → 127,538人 → 127,539人 → 127,543人 → 127,570人 → 127,583人
日 本(人口約1億2千6百万人 126,476,461人) 4/30 10,243人 → 10,326人 → 10,387人 → 10,437人 → 10,487人 → 10,547人 → 10,612人 → 10,760人
前日から増加した日本国内の死者数は 148人(59人 + 大阪50人・兵庫39人)。
イタリアでは死者が 258人増えた。人口は日本の半分。
スペインでは死者が 160人増えた。 人口は日本の半分以下。
アメリカでは死者が 860人増えた。人口は日本の2.5倍。
フランスでは死者が 219人増えた。 人口は日本の半分。
イギリスでは死者が 13人増えた。 人口は日本の半分。
本日の文章はここから↓
虫の知らせとはよく言ったものだ。
過去に何度か経験したことがある。
もうはっきりと覚えていないが、最後に経験したのは数年前だっただろうか。
昨日は、お世話になっている知人の 虫の知らせ により自分が引き寄せられたケースだ。
1日遅かったら手遅れだったかもしれない。
そういう間一髪の出来事。
普段は 手遅れ からのスタートの方が多いのだが、その方の 秘めた力 なのか、手遅れにならずに済んだ。
自分が何か見えない力に操られているような、不思議な感じを覚えている。
なんだか操られているからなのか、全てが順調。
エレベーターで移動するかのようにスムーズに作業が進んでいる。
きっとトラブルもなくこのまま完了するのだろう。
何という 不思議な体験 だろうか。
普段であれば、ああなったらどうしよう、こうなったらどうしようなどと、不安な気持ちを抱えながら作業していることがほとんどだ。
だが、今日は 「大丈夫。心配ないから安心してやるべきことをやりなさい。」 と言われているみたいな安心感を持って作業している。
びっくりするほど時間がゆったりと流れている。
焦っている時ほど時間がどんどん過ぎていき、タイムオーバーにならないかヒヤヒヤしながら進めるのだが、今回は違った。
何か 持っている人 と 持っていない人 の差というのはやはりあるのだなと感じた。
そして、誰に?何に?対してかというのは明確ではないものの、天井のあたりを見て 「ありがとうございました。おかげで無事作業が終わりました。」 という感謝の言葉が出た。

【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps
Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters
Sarah Huckabee Sanders 著
Speaking for Myself: Faith, Freedom, and the Fight of Our Lives Inside the Trump White House
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
4/1 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ 3/1 ~ 3/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2/1 ~ 2/28 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
Posted by Dice-ETC at 05:40 | Comments(0)
| 知らなかったこと
5/7 現在までの累計
イタリア (人口約 6千万人 60,461,826人) 4/30 120,544人 → 120,807人 → 121,033人 → 121,177人 → 121,433人 → 121,738人 → 122,005人 → 122,263人
スペイン(人口約 4千7百万人 46,754,778人) 4/30 78,080人 → 78,216人 → 78,216人 → 78,216人 → 78,293人 → 78,399人 → 78,566人 → 78,726人
アメリカ (人口約3億3千万人 331,002,651人) 4/30 589,271人 → 590,043人 → 590,750人 → 591,062人 → 590,514人 → 592,409人 → 593,148人 → 594,006人
フランス(人口約 6千5百万人 65,273,511人) 4/30 104,238人 → 104,514人 → 104,706人 → 104,819人 → 105,130人 → 105,387人 → 105,631人 → 105,850人
イギリス(人口約 6千8百万人 67,886,011人) 4/30 127,502人 → 127,517人 → 127,524人 → 127,538人 → 127,539人 → 127,543人 → 127,570人 → 127,583人
日 本(人口約1億2千6百万人 126,476,461人) 4/30 10,243人 → 10,326人 → 10,387人 → 10,437人 → 10,487人 → 10,547人 → 10,612人 → 10,760人
前日から増加した日本国内の死者数は 148人(59人 + 大阪50人・兵庫39人)。
イタリアでは死者が 258人増えた。人口は日本の半分。
スペインでは死者が 160人増えた。 人口は日本の半分以下。
アメリカでは死者が 860人増えた。人口は日本の2.5倍。
フランスでは死者が 219人増えた。 人口は日本の半分。
イギリスでは死者が 13人増えた。 人口は日本の半分。
本日の文章はここから↓
虫の知らせとはよく言ったものだ。
過去に何度か経験したことがある。
もうはっきりと覚えていないが、最後に経験したのは数年前だっただろうか。
昨日は、お世話になっている知人の 虫の知らせ により自分が引き寄せられたケースだ。
1日遅かったら手遅れだったかもしれない。
そういう間一髪の出来事。
普段は 手遅れ からのスタートの方が多いのだが、その方の 秘めた力 なのか、手遅れにならずに済んだ。
自分が何か見えない力に操られているような、不思議な感じを覚えている。
なんだか操られているからなのか、全てが順調。
エレベーターで移動するかのようにスムーズに作業が進んでいる。
きっとトラブルもなくこのまま完了するのだろう。
何という 不思議な体験 だろうか。
普段であれば、ああなったらどうしよう、こうなったらどうしようなどと、不安な気持ちを抱えながら作業していることがほとんどだ。
だが、今日は 「大丈夫。心配ないから安心してやるべきことをやりなさい。」 と言われているみたいな安心感を持って作業している。
びっくりするほど時間がゆったりと流れている。
焦っている時ほど時間がどんどん過ぎていき、タイムオーバーにならないかヒヤヒヤしながら進めるのだが、今回は違った。
何か 持っている人 と 持っていない人 の差というのはやはりあるのだなと感じた。
そして、誰に?何に?対してかというのは明確ではないものの、天井のあたりを見て 「ありがとうございました。おかげで無事作業が終わりました。」 という感謝の言葉が出た。

【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著 How to Destroy America in Three Easy Steps |
Herbert Hoover 著 Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath |
Abigail Shrier 著 Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters |
Sarah Huckabee Sanders 著 Speaking for Myself: Faith, Freedom, and the Fight of Our Lives Inside the Trump White House |
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
4/1 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 3/1 ~ 3/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 2/1 ~ 2/28 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら |
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |