目を覚ませ
2021年06月30日
6/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較
6/29 現在までの累計
イタリア 5/31 126,046人 → 126,128人 → 126,221人 → 126,283人 → 126,342人 → 126,415人 → 126,472人 → 126,523人 → 126,588人 → 126,690人 → 126,767人 → 126,855人 → 126,924人 → 126,976人 → 127,002人 → 127,038人 → 127,101人 → 127,153人 → 127,190人 → 127,225人 → 127,253人 → 127,270人 → 127,291人 → 127,322人 → 127,334人 → 127,362人 → 127,418人 → 127,458人 → 127,486人 → 127,500人
スペイン 5/31 79,905人 → 79,953人 → 79,983人 → 80,049人 → 80,099人 → 80,196人 → 80,196人 → 80,222人 → 80,236人 → 80,309人 → 80,332人 → 80,465人 → 80,501人 → 80,501人 → 80,511人 → 80,517人 → 80,579人 → 80,615人 → 80,634人 → 80,652人 → 80,562人 → 80,676人 → 80,689人 → 80,719人 → 80,748人 → 80,766人 → 80,779人 → 80,782人 → 80,785人 → 80,789人
アメリカ 5/31 609,544人 → 610,206人 → 610,506人 → 611,037人 → 611,720人 → 611,815人 → 612,202人 → 612,383人 → 612,651人 → 613,055人 → 613,583人 → 614,317人 → 614,647人 → 614,953人 → 615,028人 → 615,364人 → 615,716人 → 616,149人 → 616,527人 → 616,913人 → 617,080人 → 617,247人 → 617,523人 → 617,968人 → 618,356人 → 618,758人 → 619,186人 → 619,331人 → 619,452人 → 619,686人
フランス 5/31 109,402人 → 109,528人 → 109,662人 → 109,786人 → 109,832人 → 109,916人 → 109,973人 → 109,998人 → 110,064人 → 110,137人 → 110,202人 → 110,273人 → 110,373人 → 110,407人 → 110,391人 → 110,454人 → 110,534人 → 110,578人 → 110,646人 → 110,702人 → 110,724人 → 110,738人 → 110,778人 → 110,829人 → 110,862人 → 110,906人 → 110,939人 → 110,951人 → 110,968人 → 111,024人
イギリス 5/31 127,781人 → 127,782人 → 127,782人 → 127,794人 → 127,812人 → 127,823人 → 127,836人 → 127,840人 → 127,841人 → 127,854人 → 127,860人 → 127,867人 → 127,884人 → 127,896人 → 127,904人 → 127,907人 → 127,917人 → 127,926人 → 127,945人 → 127,956人 → 127,970人 → 127,976人 → 127,981人 → 128,008人 → 128,027人 → 128,048人 → 128,066人 → 128,089人 → 128,100人 → 128,103人
日 本 5/31 13,060人 → 13,161人 → 13,274人 → 13,385人 → 13,471人 → 13,527人 → 13,585人 → 13,660人 → 13,759人 → 13,855人 → 13,926人 → 13,990人 → 14,045人 → 14,077人 → 14,137人 → 14,204人 → 14,284人 → 14,331人 → 14,378人 → 14,406人 → 14,426人 → 14,461人 → 14,504人 → 14,563人 → 14,605人 → 14,636人 → 14,665人 → 14,675人 → 14,713人 → 14,743人
前日から増加した日本の死者数は 30人(うち大阪7人)
1日の死者数 日本の人口比較(1億3千万人 126,476,461人)
イタリア 14人 およそ半分(6千万人 60,461,826人)
スペイン 4人 およそ3分の1(4千7百万人 46,754,778人)
アメリカ 164人 およそ2.5倍(3億3千万人 331,002,651人)
フランス 48人 およそ半分(6千5百万人 65,273,511人)
イギリス 3人 およそ半分(6千8百万人 67,886,011人)
本日の文章はここから↓
テレビや新聞からかなり距離を置いているにもかかわらず、だいぶめちゃくちゃな情報で洗脳を受けていたようだ。
正しい情報の見分け方は実はシンプルだった。
・この人の言っていることはすべて間違っている → きっと正しい
・この人は~の専門家ではないので聞いてはいけない → きっと正しい
・専門家がそれは間違った情報だと言っている → きっと正しい
これらの特徴は、 決して内容に触れない ところである。
内容 が正しいかどうかについて検証することはない。
その内容を主張している人を攻撃するか、専門家がその主張を否定しているという切り口がほとんどだ。
そもそも科学や医療のことであれば、賛否があって当たり前である。
それぞれが、議論に値する論拠を持ち出し、健全かつ建設的な議論が展開されるだろう。
だが奇妙なことに、 強化版コロナウィルス病原体(新型をつける理由がなくなった) に関しては、常に意見が一方通行だ。
マスクに関しても不自然なほど 反対意見が少なく、多くの場合反対意見に対してではなく、発言者がレッテルを貼られてしまう。
近頃は、 フェイクニュース撲滅運動 のような動きがみられるようになってきた。
こういった動きは非常に危険だ。
フェイクニュース はまるで ヘイトスピーチ のように、 表現の自由 の原則に矛盾している。
まるで狼が来たぞ!と叫ぶ少年を 嘘つき少年 と決めつけてしまうようなものだ。
それよりも重要な、 そこに狼が来たかどうか を確認する作業がすっぽりと抜け落ちてしまっている。
内容 に対する客観的な評価がされず、ただフェイクだのヘイトだのというレッテルが貼られてしまっている。
この人が言っているから嘘だとか、この手情報はすべてフェイクだとか決めつけてしまうのは結局誰のためにもならないだろう。
逆に言えば、この人が言っていることは何でも正しいとか、この手の情報であればなんでも正しいとなるのは問題ないことになってしまうではないか。
ワクチン接種の先にコロナ終息があるかのように、ただひたすら接種ありきの状況が生まれつつある。
だが、統計が示すのはむしろ逆の傾向だ。
接種者が多ければ多いほど、新規感染者も多いという不可解な現状。
ワクチンワクチンと、実際はワクチンでないものをそう呼ぶ不誠実さ。
希望の光は一体いつになったら見えてくるのだろうか。

ワクチン接種者が多い国ランキング

新規感染者が多い国ランキング
【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps
Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters
Sarah Huckabee Sanders 著
Speaking for Myself: Faith, Freedom, and the Fight of Our Lives Inside the Trump White House
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
4/1 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ 3/1 ~ 3/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2/1 ~ 2/28 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
Posted by Dice-ETC at 23:14 | Comments(0)
| 知らなかったこと
6/29 現在までの累計
イタリア 5/31 126,046人 → 126,128人 → 126,221人 → 126,283人 → 126,342人 → 126,415人 → 126,472人 → 126,523人 → 126,588人 → 126,690人 → 126,767人 → 126,855人 → 126,924人 → 126,976人 → 127,002人 → 127,038人 → 127,101人 → 127,153人 → 127,190人 → 127,225人 → 127,253人 → 127,270人 → 127,291人 → 127,322人 → 127,334人 → 127,362人 → 127,418人 → 127,458人 → 127,486人 → 127,500人
スペイン 5/31 79,905人 → 79,953人 → 79,983人 → 80,049人 → 80,099人 → 80,196人 → 80,196人 → 80,222人 → 80,236人 → 80,309人 → 80,332人 → 80,465人 → 80,501人 → 80,501人 → 80,511人 → 80,517人 → 80,579人 → 80,615人 → 80,634人 → 80,652人 → 80,562人 → 80,676人 → 80,689人 → 80,719人 → 80,748人 → 80,766人 → 80,779人 → 80,782人 → 80,785人 → 80,789人
アメリカ 5/31 609,544人 → 610,206人 → 610,506人 → 611,037人 → 611,720人 → 611,815人 → 612,202人 → 612,383人 → 612,651人 → 613,055人 → 613,583人 → 614,317人 → 614,647人 → 614,953人 → 615,028人 → 615,364人 → 615,716人 → 616,149人 → 616,527人 → 616,913人 → 617,080人 → 617,247人 → 617,523人 → 617,968人 → 618,356人 → 618,758人 → 619,186人 → 619,331人 → 619,452人 → 619,686人
フランス 5/31 109,402人 → 109,528人 → 109,662人 → 109,786人 → 109,832人 → 109,916人 → 109,973人 → 109,998人 → 110,064人 → 110,137人 → 110,202人 → 110,273人 → 110,373人 → 110,407人 → 110,391人 → 110,454人 → 110,534人 → 110,578人 → 110,646人 → 110,702人 → 110,724人 → 110,738人 → 110,778人 → 110,829人 → 110,862人 → 110,906人 → 110,939人 → 110,951人 → 110,968人 → 111,024人
イギリス 5/31 127,781人 → 127,782人 → 127,782人 → 127,794人 → 127,812人 → 127,823人 → 127,836人 → 127,840人 → 127,841人 → 127,854人 → 127,860人 → 127,867人 → 127,884人 → 127,896人 → 127,904人 → 127,907人 → 127,917人 → 127,926人 → 127,945人 → 127,956人 → 127,970人 → 127,976人 → 127,981人 → 128,008人 → 128,027人 → 128,048人 → 128,066人 → 128,089人 → 128,100人 → 128,103人
日 本 5/31 13,060人 → 13,161人 → 13,274人 → 13,385人 → 13,471人 → 13,527人 → 13,585人 → 13,660人 → 13,759人 → 13,855人 → 13,926人 → 13,990人 → 14,045人 → 14,077人 → 14,137人 → 14,204人 → 14,284人 → 14,331人 → 14,378人 → 14,406人 → 14,426人 → 14,461人 → 14,504人 → 14,563人 → 14,605人 → 14,636人 → 14,665人 → 14,675人 → 14,713人 → 14,743人
1日の死者数 | 日本の人口比較(1億3千万人 126,476,461人) |
---|---|
イタリア 14人 | およそ半分(6千万人 60,461,826人) |
スペイン 4人 | およそ3分の1(4千7百万人 46,754,778人) |
アメリカ 164人 | およそ2.5倍(3億3千万人 331,002,651人) |
フランス 48人 | およそ半分(6千5百万人 65,273,511人) |
イギリス 3人 | およそ半分(6千8百万人 67,886,011人) |
本日の文章はここから↓
テレビや新聞からかなり距離を置いているにもかかわらず、だいぶめちゃくちゃな情報で洗脳を受けていたようだ。
正しい情報の見分け方は実はシンプルだった。
・この人の言っていることはすべて間違っている → きっと正しい
・この人は~の専門家ではないので聞いてはいけない → きっと正しい
・専門家がそれは間違った情報だと言っている → きっと正しい
これらの特徴は、 決して内容に触れない ところである。
内容 が正しいかどうかについて検証することはない。
その内容を主張している人を攻撃するか、専門家がその主張を否定しているという切り口がほとんどだ。
そもそも科学や医療のことであれば、賛否があって当たり前である。
それぞれが、議論に値する論拠を持ち出し、健全かつ建設的な議論が展開されるだろう。
だが奇妙なことに、 強化版コロナウィルス病原体(新型をつける理由がなくなった) に関しては、常に意見が一方通行だ。
マスクに関しても不自然なほど 反対意見が少なく、多くの場合反対意見に対してではなく、発言者がレッテルを貼られてしまう。
近頃は、 フェイクニュース撲滅運動 のような動きがみられるようになってきた。
こういった動きは非常に危険だ。
フェイクニュース はまるで ヘイトスピーチ のように、 表現の自由 の原則に矛盾している。
まるで狼が来たぞ!と叫ぶ少年を 嘘つき少年 と決めつけてしまうようなものだ。
それよりも重要な、 そこに狼が来たかどうか を確認する作業がすっぽりと抜け落ちてしまっている。
内容 に対する客観的な評価がされず、ただフェイクだのヘイトだのというレッテルが貼られてしまっている。
この人が言っているから嘘だとか、この手情報はすべてフェイクだとか決めつけてしまうのは結局誰のためにもならないだろう。
逆に言えば、この人が言っていることは何でも正しいとか、この手の情報であればなんでも正しいとなるのは問題ないことになってしまうではないか。
ワクチン接種の先にコロナ終息があるかのように、ただひたすら接種ありきの状況が生まれつつある。
だが、統計が示すのはむしろ逆の傾向だ。
接種者が多ければ多いほど、新規感染者も多いという不可解な現状。
ワクチンワクチンと、実際はワクチンでないものをそう呼ぶ不誠実さ。
希望の光は一体いつになったら見えてくるのだろうか。

ワクチン接種者が多い国ランキング

新規感染者が多い国ランキング
【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著 How to Destroy America in Three Easy Steps |
Herbert Hoover 著 Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath |
Abigail Shrier 著 Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters |
Sarah Huckabee Sanders 著 Speaking for Myself: Faith, Freedom, and the Fight of Our Lives Inside the Trump White House |
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
4/1 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 3/1 ~ 3/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 2/1 ~ 2/28 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら |
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |