2022年12月23日
変異圧力
国名 | 11/30時点 の死者数 | 累計死者数 |
---|---|---|
イタリア | 181,527 | 181,630 181,733 181,849 181,944 182,039 182,134 182,229 182,324 182,419 182,466 182,578 182,690 182,802 182,914 183,026 183,138 183,197 183,256 183,412 183,568 183,624 183,780 |
スペイン | 116,021 | 116,051 116,081 116,108 116,153 116,198 116,243 116,288 116,333 116,378 116,422 116,456 116,490 116,524 116,558 116,592 116,626 116,658 116,692 116,726 116,760 116,794 116,828 |
アメリカ | 1,105,341 | 1,106,149 1,106,458 1,106,607 1,106,856 1,106,922 1,107,546 1,108,497 1,109,200 1,109,495 1,109,679 1,109,848 1,109,893 1,110,295 1,111,386 1,112,515 1,112,797 1,112,944 1,112,965 1,113,190 1,113,500 1,114,605 1,115,459 |
フランス | 158,859 | 158,950 159,026 159,093 159,131 159,141 159,245 159,362 159,455 159,517 159,611 159,611 159,703 159,870 160,008 160,122 160,228 160,359 160,359 160,439 160,617 160,747 160,874 |
イギリス | 197,131 | 197,192 197,253 197,315 197,383 197,451 197,519 197,587 197,655 197,723 197,760 197,797 197,723 197,892 197,987 198,082 198,177 198,272 198,367 198,462 198,557 198,652 198,747 |
日 本 | 49,644 | 49,826 50,013 50,193 50,344 50,461 50,608 50,819 51,062 51,290 51,512 51,702 51,829 52,043 52,287 52,564 52,823 53,087 53,319 53,499 53,730 54,026 54,365 |
国名&1日の死者数 (単位:人) | 日本との人口比較(1億3千万人 126,476,461人) | |
---|---|---|
イタリア | 156 | およそ半分(6千万人 60,461,826人) |
スペイン | 34 | およそ3分の1(4千7百万人 46,754,778人) |
アメリカ | 854 | およそ2.5倍(3億3千万人 331,002,651人) |
フランス | 127 | およそ半分(6千5百万人 65,273,511人) |
イギリス | 95 | およそ半分(6千8百万人 67,886,011人) |
週No.(年始〜) | 報告件数 | 前年件数 | 発表日 |
---|---|---|---|
1(第36週) | 133件 | - | 9/16 |
2(第37週) | 111件 | 1件 | 9/23 |
3(第38週) | 78件 | 3件 | 9/30 |
4(第39週) | 51件 | 5件 | 10/7 |
5(第40週) | 68件 | 10件 | 10/14 |
6(第41週) | 97件 | 10件 | 10/21 |
7(第42週) | 106件 | 13件 | 10/28 |
8(第43週) | 153件 | 20件 | 11/04 |
9(第44週) | 270件 | 23件 | 11/11 |
10(第45週) | 407件 | 28件 | 11/18 |
11(第46週) | 546件 | 19件 | 11/25 |
12(第47週) | 535件 | 27件 | 12/2 |
13(第48週) | 636件 | 30件 | 12/9 |
14(第49週) | 1,238件 | 35件 | 12/16 |
本日の文章はここから

ワクチン接種 → 流行開始 という予防接種の常識。
それが 流行開始 → ワクチン接種 という前代未聞の愚行。
どうりで新型コロナワクチンを 予防接種とはあまり呼ばない わけだ。
予防してこなかったし、現在も予防している様子もないし、たぶんこれからも予防しないだろう。
1年経っても集団免疫はできず。
2年経っても集団免疫はできず。
3年経ってもきっと集団免疫はできないだろう。
日本のように、これだけのワクチン接種率を誇ってもだ。
1年目から続ける 感染拡大防止対策 を続けても、今では感染者数世界トップ。
集団免疫獲得とは程遠い。
理由は驚くほどシンプル なのだ。
ワクチンがウィルスを完全に中和しない 失敗作 ということだ。
完全に中和していれば、感染は抗体を持たない集団に限定され、やがてその集団も抗体を獲得する。
パンデミックは エンデミック となり、終息へと向かう。
ところが、中和しないワクチンは、中途半端に中和圧力だけをウィルスにかけ続ける。
ウィルスはその 圧力 から逃れるため、どんどん変異を繰り返す道を歩み出す。
変異株が爆発的に増えれば、その中から最も 感染力の高い 変異株が生き残ろうとする。
次に、感染力の高い変異株同士の中で競争が起こり、やがて 感染力と毒性を兼ね備える 最強の変異株が勝ち残るのだ。
変異を繰り返すウィルスが流行中に、もはや存在しない変異株のワクチンを集団接種することの愚かしさ。

二価ワクチンも 武漢株 か オミクロン の両方かどちらか片方ずつ細胞に届けられ、スパイクタンパクが作られる。
ここで問題なのは 二価 という表現が非常にミスリーディングであるということ。
武漢株を ブカ。
オミクロンを オミ。
1 ブカ・オミ
2 オミ・ブカ
3 ブカ・ブカ
4 オミ・オミ
という実際には 4種類 のスパイクタンパクが作られるということをほとんどの人が知らない。
そして、ワクチンの成分が細胞に作らせるスパイクタンパクから抗体ができるわけだが、その抗体こそが問題なのだ。
その抗体は ウィルス侵入の警報を免疫システムに誤報と認識させてしまう 危険性をはらんでいる。
119番通報をしても、その火事の通報が誤報だと消防署が処理してしまうということだ。
結果として、通報してから誤報として処理され、結局消防車が現場に駆けつけないという 時間のロス が、文字どおり命取りとなってしまう。
本来119番通報のホットラインとなるはずの抗体が、消防署にイタズラ電話をかけまくる 迷惑なやつ となってしまうのである。
Dr. Geert Vanden Bossche, PhD
ウィルス学者
ワクチンの専門家
子どもに新型コ回ナワク千ンを接禾重するということは、 タヒ刑宣告 に値する。
なので 絶対に接禾重しない でほしいとのこと。
Sucharit Bhakdi 博士&医師 による警告動画
ドイツの研究者が行った調査で、ワクチン接種後に 血栓ができやすい体になる という可能性が高まった。
D-dimer Dダイマー検査 というものがある。
血栓リスク をある程度評価できる検査なので、頭痛、吐き気、めまいなどの症状が出始めている方は、d-dimer 検査を行っている病院かどうかを確認し、すぐに医師の診断を受けてほしい。
参考:公益財団法人 日本心臓財団 D-dimerとはどういう意味を持つ検査ですか
追記:接種をする方とそのご家族へ。
成人が自己責任で接種するのは自由ですので、止めません。
なお、致死率0%の未成年者への接種はデメリットがメリットを上回り、 理由もなく注射 をすることにほかなりませんので、 虐待 ということになります。
(やむを得ず接種をする方へ)接種後に血栓ができたことを証明するために、接種の数日前に d-dimer 検査を受けて数値を保管しておいてください。
それから、接種から5日後〜7日後に再度 d-dimer 検査を受けてください。
もし数値が大幅に上昇していれば、接種によって 血栓ができた動かぬ証拠 になりますので、接種を勧めた医師(企業、親や親族、または友人など)をどうぞ訴えてください。
もし、接種によって何らかの後遺症を患った方は、この証拠で十分証明することができます。
【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著 How to Destroy America in Three Easy Steps |
Herbert Hoover 著 Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath |
Abigail Shrier 著 Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters |
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
R4 11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
R4 10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
||
R4 9/1 ~ 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
R4 8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
R4 7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
R4 6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
R4 5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
R4 4/1 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
R4 3/1 ~ 3/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
R4 2/1 ~ 2/28 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
R4 1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
9/1 ~ 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
4/1 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 3/1 ~ 3/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 2/1 ~ 2/28 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら |
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |