人体実験
2021年08月06日
2021年8月 5日現在 CCP コロナウィルスによる 6か国死者数比較 (単位:人)
国名 7/31時点の死者数 累計死者数
イタリア 128,047 128,063 128,068 128,088 128,115 128,136
スペイン 81,538 81,538 81,590 81,643 81,773 81,844
アメリカ 629,074 629,316 629,646 629,979 630,643 631,320
フランス 111,824 111,867 111,885 111,936 111,993 112,046
イギリス 129,583 129,654 129,719 129,743 129,881 130,000
日 本 15,193 15,198 15,209 15,219 15,233 15,241
前日から増加した日本の死者数は 8人(うち大阪2人)
国名&1日の死者数 (単位:人) 日本との人口比較(1億3千万人 126,476,461人)
イタリア 21 およそ半分(6千万人 60,461,826人)
スペイン 71 およそ3分の1(4千7百万人 46,754,778人)
アメリカ 656 およそ2.5倍(3億3千万人 331,002,651人)
フランス 53 およそ半分(6千5百万人 65,273,511人)
イギリス 119 およそ半分(6千8百万人 67,886,011人)
本日の文章はここから↓
The Nuremberg Code (1947) ニュルンベルク コード
第二次世界大戦の最中、ドイツナチスの医師や科学者達が強制収容所などにおいて人体実験を行なっていた。
終戦後、人体実験などに関わった医師や科学者達は多くが軍事裁判にかけられ、死刑や終身刑になった。
それから、人類で2度とこのような悪質な人体実験が行われないように、10項目のガイドラインが作成された。
現在世界中の国々で、試験薬の臨床実験などを行う際にこれが実質的なデファクトスタンダードとなっているようだ。
逆に言えば、有罪判決を受けた医師や科学者達は、このガイドラインに違反したため絞首刑や終身刑になったということになる。
新型コロナウィルスワクチン(と呼ばれている試験薬)の接種に際にこのガイドラインに沿っているか考えてみたい。
1.外部圧力などにより接種する・しないの自由が損なわれていないか
2.ワクチンの前に、治療薬などの代替手段はなかったのか
3.人間よりも先に動物実験の結果が出ていたのか
4.特に2回目の接種後に起こる発熱や倦怠感などの症状を見てみぬふりをしてまで続けることなのか
5.死亡または後遺症が起こる可能性が認められているにも関わらず、それでも接種を続けるべきなのか
6.すでによく知られている2回目の接種後に起こる症状に対し、そのまま接種を続けることに人道的な問題は生じないのか
7.けが、後遺症、または死亡の可能性が少しでも指摘されている状態で、接種を継続する正当性はどこにあるのだろうか
8.2回の接種を終えた後、多くが発熱や倦怠感で数日苦しむが、そのサポート体制は万全なのだろうか
9.1回目はともかくとして、今後3回目の接種が必要だとなった場合、接種を拒否する選択肢はあるのだろうか
10.様々な死亡例が報告されているものの、接種との関係性を認めない現状において、接種中止を決定する基準や条件などは定められているのだろうか
これらは ニュルンブルク・コード 10項目 を読みながら今回の接種について考えている。
1.の 外部圧力 に関してだが、はっきり言ってエグいことになっている。
母も父もはっきりと言っていた。
何となく接種しないといけないような雰囲気だった、と。
確認したが、以下の事実について一切説明を受けていなかった。
・まだ正式に薬事承認されていないものであること(緊急使用許可 EUA しか降りていない状態)
・動物実験が臨床実験とほぼ同時に行われており、本来のステップを踏んでいないこと
・まだ大規模な臨床実験が現在進行中であり、色々わかってくるのは早くて2023年頃であること
したがって、ニュルンベルク裁判でいえば 有罪確定 である。
2.についてだが、そもそも早期診断・早期治療が町医者レベルでちゃんちゃんと行われていたら、こんなことにはならなかったはずだ。
初期の頃から現場レベルで有効な治療薬に関する情報共有がなされていた。
ところがそれらの治療薬は使用がことごとく封じられてしまった。
あれこれ理由をでっち上げて早期治療を妨害したことに関しても 有罪確定 だろう。
3.そもそも新型コロナウィルスが動物に感染するのか(例外は除く)と言う疑問もあるし、臨床実験と動物実験がほぼ同時にスタートした(まるで動物と同列に命が扱われている)ことにも 人体実験感が否めない ため 有罪判決をくらう可能性 は否定できない。
4.に関しても非常に疑問なのが、倦怠感や40度前後の高熱に悩まされることが広く知られている時点で、「それは産みの苦しみです」と言い切るのは異常だ。
5.いわゆる副反応は非常に稀だとか言っておきながら、現にアメリカ合衆国では6千人ほど死亡し、同じくらいの人たちが生死を彷徨い、やはり同じくらいの人たちが後遺症を患い、何万人もの人が入院したり、救急車で担ぎ込まれたり、接種後に病院にかかったりと、それでも接種を続ける理由が理解できない。
6.発熱や倦怠感などの 接種あるある みたいになってしまっている現状に対し、人道的な問題は議論されないのか非常に疑問だ。
7.あなたがもし厚生労働大臣だとして、上記のアメリカ合衆国での現状を見ても接種を続ける決定をするだろうか。私ならすぐに中止する。
8.2回目の接種を終えた人たちは日常に戻って行くが、その後どうなったかほぼ放置状態ではないだろうか。果たしてそれでいいのか。
9.緊急使用が許可されているに過ぎないあくまで実験段階の治療薬である。何度でも接種しろと言われればするという雰囲気のままでいいのか。
10.「これまでこのくらい死者や後遺症が残った人がいるから、今回の接種ではこのくらいの人数に達した時点で接種を中止しよう」的なラインは存在するのだろうか。日本でも接種直後に亡くなった人数がどんどん増えているようだが、これまでのワクチンでこれだけの死者を出したものはあったのだろうか。
現在これらのインタビュー動画を何度も繰り返し見ている。
そして、家族も含め周囲がいわゆる 洗脳状態 にあることに気づく。
まるでこっちが 頭がおかしい みたいじゃないか。
お願いだからみんな、いい加減目を覚ましてくれよ。
このままだと子供たちの将来が大変なことになる。
ブログを書くことで正気を保っている現在の精神状態を非常に危惧している。

【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps
Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
4/1 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ 3/1 ~ 3/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2/1 ~ 2/28 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
Posted by Dice-ETC at 22:46 | Comments(0)
| 知らなかったこと
国名 | 7/31時点の死者数 | 累計死者数 |
---|---|---|
イタリア | 128,047 | 128,063 128,068 128,088 128,115 128,136 |
スペイン | 81,538 | 81,538 81,590 81,643 81,773 81,844 |
アメリカ | 629,074 | 629,316 629,646 629,979 630,643 631,320 |
フランス | 111,824 | 111,867 111,885 111,936 111,993 112,046 |
イギリス | 129,583 | 129,654 129,719 129,743 129,881 130,000 |
日 本 | 15,193 | 15,198 15,209 15,219 15,233 15,241 |
国名&1日の死者数 (単位:人) | 日本との人口比較(1億3千万人 126,476,461人) | |
---|---|---|
イタリア | 21 | およそ半分(6千万人 60,461,826人) |
スペイン | 71 | およそ3分の1(4千7百万人 46,754,778人) |
アメリカ | 656 | およそ2.5倍(3億3千万人 331,002,651人) |
フランス | 53 | およそ半分(6千5百万人 65,273,511人) |
イギリス | 119 | およそ半分(6千8百万人 67,886,011人) |
本日の文章はここから↓
The Nuremberg Code (1947) ニュルンベルク コード
第二次世界大戦の最中、ドイツナチスの医師や科学者達が強制収容所などにおいて人体実験を行なっていた。
終戦後、人体実験などに関わった医師や科学者達は多くが軍事裁判にかけられ、死刑や終身刑になった。
それから、人類で2度とこのような悪質な人体実験が行われないように、10項目のガイドラインが作成された。
現在世界中の国々で、試験薬の臨床実験などを行う際にこれが実質的なデファクトスタンダードとなっているようだ。
逆に言えば、有罪判決を受けた医師や科学者達は、このガイドラインに違反したため絞首刑や終身刑になったということになる。
新型コロナウィルスワクチン(と呼ばれている試験薬)の接種に際にこのガイドラインに沿っているか考えてみたい。
1.外部圧力などにより接種する・しないの自由が損なわれていないか
2.ワクチンの前に、治療薬などの代替手段はなかったのか
3.人間よりも先に動物実験の結果が出ていたのか
4.特に2回目の接種後に起こる発熱や倦怠感などの症状を見てみぬふりをしてまで続けることなのか
5.死亡または後遺症が起こる可能性が認められているにも関わらず、それでも接種を続けるべきなのか
6.すでによく知られている2回目の接種後に起こる症状に対し、そのまま接種を続けることに人道的な問題は生じないのか
7.けが、後遺症、または死亡の可能性が少しでも指摘されている状態で、接種を継続する正当性はどこにあるのだろうか
8.2回の接種を終えた後、多くが発熱や倦怠感で数日苦しむが、そのサポート体制は万全なのだろうか
9.1回目はともかくとして、今後3回目の接種が必要だとなった場合、接種を拒否する選択肢はあるのだろうか
10.様々な死亡例が報告されているものの、接種との関係性を認めない現状において、接種中止を決定する基準や条件などは定められているのだろうか
これらは ニュルンブルク・コード 10項目 を読みながら今回の接種について考えている。
1.の 外部圧力 に関してだが、はっきり言ってエグいことになっている。
母も父もはっきりと言っていた。
何となく接種しないといけないような雰囲気だった、と。
確認したが、以下の事実について一切説明を受けていなかった。
・まだ正式に薬事承認されていないものであること(緊急使用許可 EUA しか降りていない状態)
・動物実験が臨床実験とほぼ同時に行われており、本来のステップを踏んでいないこと
・まだ大規模な臨床実験が現在進行中であり、色々わかってくるのは早くて2023年頃であること
したがって、ニュルンベルク裁判でいえば 有罪確定 である。
2.についてだが、そもそも早期診断・早期治療が町医者レベルでちゃんちゃんと行われていたら、こんなことにはならなかったはずだ。
初期の頃から現場レベルで有効な治療薬に関する情報共有がなされていた。
ところがそれらの治療薬は使用がことごとく封じられてしまった。
あれこれ理由をでっち上げて早期治療を妨害したことに関しても 有罪確定 だろう。
3.そもそも新型コロナウィルスが動物に感染するのか(例外は除く)と言う疑問もあるし、臨床実験と動物実験がほぼ同時にスタートした(まるで動物と同列に命が扱われている)ことにも 人体実験感が否めない ため 有罪判決をくらう可能性 は否定できない。
4.に関しても非常に疑問なのが、倦怠感や40度前後の高熱に悩まされることが広く知られている時点で、「それは産みの苦しみです」と言い切るのは異常だ。
5.いわゆる副反応は非常に稀だとか言っておきながら、現にアメリカ合衆国では6千人ほど死亡し、同じくらいの人たちが生死を彷徨い、やはり同じくらいの人たちが後遺症を患い、何万人もの人が入院したり、救急車で担ぎ込まれたり、接種後に病院にかかったりと、それでも接種を続ける理由が理解できない。
6.発熱や倦怠感などの 接種あるある みたいになってしまっている現状に対し、人道的な問題は議論されないのか非常に疑問だ。
7.あなたがもし厚生労働大臣だとして、上記のアメリカ合衆国での現状を見ても接種を続ける決定をするだろうか。私ならすぐに中止する。
8.2回目の接種を終えた人たちは日常に戻って行くが、その後どうなったかほぼ放置状態ではないだろうか。果たしてそれでいいのか。
9.緊急使用が許可されているに過ぎないあくまで実験段階の治療薬である。何度でも接種しろと言われればするという雰囲気のままでいいのか。
10.「これまでこのくらい死者や後遺症が残った人がいるから、今回の接種ではこのくらいの人数に達した時点で接種を中止しよう」的なラインは存在するのだろうか。日本でも接種直後に亡くなった人数がどんどん増えているようだが、これまでのワクチンでこれだけの死者を出したものはあったのだろうか。
現在これらのインタビュー動画を何度も繰り返し見ている。
そして、家族も含め周囲がいわゆる 洗脳状態 にあることに気づく。
まるでこっちが 頭がおかしい みたいじゃないか。
お願いだからみんな、いい加減目を覚ましてくれよ。
このままだと子供たちの将来が大変なことになる。
ブログを書くことで正気を保っている現在の精神状態を非常に危惧している。

【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著 How to Destroy America in Three Easy Steps |
Herbert Hoover 著 Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath |
Abigail Shrier 著 Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters |
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | ||
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
4/1 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 3/1 ~ 3/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 2/1 ~ 2/28 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら |
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |