目覚め
2021年08月15日
2021年8月 14日現在 CCP コロナウィルスによる 6か国死者数比較 (単位:人)
国名 7/31時点の死者数 累計死者数
イタリア 128,047 128,063 128,068 128,088 128,115 128,136 128,163 128,187 128,209 128,220 128,242 128,273 128,304 128,334 128,379
スペイン 81,538 81,538 81,590 81,643 81,773 81,844 81,931 82,006 82,046 82,086 82,125 82,227 82,320 82,407 82,470
アメリカ 629,074 629,316 629,646 629,979 630,643 631,320 631,891 632,667 632,987 633,473 633,991 634,605 635,638 636,394 637,181
フランス 111,824 111,867 111,885 111,936 111,993 112,046 112,098 112,158 112,190 112,220 112,288 112,356 112,410 112,487 112,561
イギリス 129,583 129,654 129,719 129,743 129,881 130,000 130,086 130,178 130,281 130,320 130,357 130,503 130,607 130,701 130,801
日 本 15,193 15,198 15,209 15,219 15,233 15,241 15,261 15,275 15,284 15,296 15,315 15,335 15,359 15,384 15,401
前日から増加した日本の死者数は 17人(うち千葉5人)
国名&1日の死者数 (単位:人) 日本との人口比較(1億3千万人 126,476,461人)
イタリア 45 およそ半分(6千万人 60,461,826人)
スペイン 63 およそ3分の1(4千7百万人 46,754,778人)
アメリカ 787 およそ2.5倍(3億3千万人 331,002,651人)
フランス 74 およそ半分(6千5百万人 65,273,511人)
イギリス 100 およそ半分(6千8百万人 67,886,011人)
本日の文章はここから↓
世界中でみんなコロナの収束を願っているのに、何を 収束 とするかはっきりと定義しないまま1年半。
日本では毎シーズン推定1000万人が感染し、1万人あまりが直接的または間接的に死亡する季節性インフルエンザ。
新型コロナウィルスは、これと同等と考えられている。
それがいつの間にか 最優先事項 というか、 世界がこれを中心に回り出してしまっている。
なんだかなし崩し的にそうなりそうなので、はっきりと宣言しておきたい。
新型コロナが中心に世界が回っていようが何だろうが、人生は自分を中心に回っている。
他人の人生は他人のもの。
自分の人生は自分のもの。
ここも曖昧になってきてしまっている。
話は季節性インフルエンザの話に戻るが、シーズンごとに1000万人余りが感染するという推定は、ある前提に基づいている。
それは、感染して症状に現れる人に対し、感染している自覚がなく、全くの無症状か軽い風邪のような症状で終わる人が圧倒的に多いという特徴。
それが実際99%なのか、それとも99.5%なのか。
つまり、全体の1%か0.5%しかはっきりとした症状に現れる感染症というのが、 呼吸器系感染症 の特徴であれば、下手な対策はかえって逆効果となる。
1人が感染し発症したとすれば、周囲には100人から200人の無症状感染者がいると想像してみれば良い。
現在の新型コロナウィルスが、去年従来のインフルエンザとスイッチしたと考えると納得がいく。
似たような特徴を持つウィルスであれば、より強いウィルスが勝つのだ。
100万人の検査陽性者がいるということは、実際は1000万人から2000万人が既に感染し 免疫 を獲得したと考えられる。
それに加え、およそ3000万人から4000万人がワクチン接種を受けたとなれば、もう人口の半分となり集団免疫に到達する。
そう考えれば、実質一年半で 収束 に向かっているわけだ。
ただ残念なのは、 弱者や高齢者を守りつつ、それ以外の国民はなるべく普通に日常生活を送る という方針でいたら、数ヶ月で収束し、15,000人以上も死ななくて済んだのではないかということだ。
編集中

【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps
Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
4/1 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ 3/1 ~ 3/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2/1 ~ 2/28 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
Posted by Dice-ETC at 23:54 | Comments(0)
| 知らなかったこと
国名 | 7/31時点の死者数 | 累計死者数 |
---|---|---|
イタリア | 128,047 | 128,063 128,068 128,088 128,115 128,136 128,163 128,187 128,209 128,220 128,242 128,273 128,304 128,334 128,379 |
スペイン | 81,538 | 81,538 81,590 81,643 81,773 81,844 81,931 82,006 82,046 82,086 82,125 82,227 82,320 82,407 82,470 |
アメリカ | 629,074 | 629,316 629,646 629,979 630,643 631,320 631,891 632,667 632,987 633,473 633,991 634,605 635,638 636,394 637,181 |
フランス | 111,824 | 111,867 111,885 111,936 111,993 112,046 112,098 112,158 112,190 112,220 112,288 112,356 112,410 112,487 112,561 |
イギリス | 129,583 | 129,654 129,719 129,743 129,881 130,000 130,086 130,178 130,281 130,320 130,357 130,503 130,607 130,701 130,801 |
日 本 | 15,193 | 15,198 15,209 15,219 15,233 15,241 15,261 15,275 15,284 15,296 15,315 15,335 15,359 15,384 15,401 |
国名&1日の死者数 (単位:人) | 日本との人口比較(1億3千万人 126,476,461人) | |
---|---|---|
イタリア | 45 | およそ半分(6千万人 60,461,826人) |
スペイン | 63 | およそ3分の1(4千7百万人 46,754,778人) |
アメリカ | 787 | およそ2.5倍(3億3千万人 331,002,651人) |
フランス | 74 | およそ半分(6千5百万人 65,273,511人) |
イギリス | 100 | およそ半分(6千8百万人 67,886,011人) |
本日の文章はここから↓
世界中でみんなコロナの収束を願っているのに、何を 収束 とするかはっきりと定義しないまま1年半。
日本では毎シーズン推定1000万人が感染し、1万人あまりが直接的または間接的に死亡する季節性インフルエンザ。
新型コロナウィルスは、これと同等と考えられている。
それがいつの間にか 最優先事項 というか、 世界がこれを中心に回り出してしまっている。
なんだかなし崩し的にそうなりそうなので、はっきりと宣言しておきたい。
新型コロナが中心に世界が回っていようが何だろうが、人生は自分を中心に回っている。
他人の人生は他人のもの。
自分の人生は自分のもの。
ここも曖昧になってきてしまっている。
話は季節性インフルエンザの話に戻るが、シーズンごとに1000万人余りが感染するという推定は、ある前提に基づいている。
それは、感染して症状に現れる人に対し、感染している自覚がなく、全くの無症状か軽い風邪のような症状で終わる人が圧倒的に多いという特徴。
それが実際99%なのか、それとも99.5%なのか。
つまり、全体の1%か0.5%しかはっきりとした症状に現れる感染症というのが、 呼吸器系感染症 の特徴であれば、下手な対策はかえって逆効果となる。
1人が感染し発症したとすれば、周囲には100人から200人の無症状感染者がいると想像してみれば良い。
現在の新型コロナウィルスが、去年従来のインフルエンザとスイッチしたと考えると納得がいく。
似たような特徴を持つウィルスであれば、より強いウィルスが勝つのだ。
100万人の検査陽性者がいるということは、実際は1000万人から2000万人が既に感染し 免疫 を獲得したと考えられる。
それに加え、およそ3000万人から4000万人がワクチン接種を受けたとなれば、もう人口の半分となり集団免疫に到達する。
そう考えれば、実質一年半で 収束 に向かっているわけだ。
ただ残念なのは、 弱者や高齢者を守りつつ、それ以外の国民はなるべく普通に日常生活を送る という方針でいたら、数ヶ月で収束し、15,000人以上も死ななくて済んだのではないかということだ。
編集中

【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著 How to Destroy America in Three Easy Steps |
Herbert Hoover 著 Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath |
Abigail Shrier 著 Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters |
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | ||
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
4/1 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 3/1 ~ 3/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 2/1 ~ 2/28 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら |
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |