善行の波紋
2021年10月05日
2021年10月 4日現在 CCP コロナウィルスによる 6か国死者数比較 (単位:人)
国名 9/30時点の死者数 累計死者数
イタリア 130,870 130,921 130,973 130,998 131,031
スペイン 86,397 86,415 86,463 86,463 86,505
アメリカ 715,035 717,163 718,984 719,674 721,477
フランス 116,657 116,713 116,759 116,789 116,798
イギリス 136,525 136,662 136,789 136,910 136,953
日 本 17,653 17,687 17,719 17,736 17,760
前日から増加した日本の死者数は 24人(うち12人 東京6人 沖縄6人)
国名&1日の死者数 (単位:人) 日本との人口比較(1億3千万人 126,476,461人)
イタリア 33 およそ半分(6千万人 60,461,826人)
スペイン 21 およそ3分の1(4千7百万人 46,754,778人)
アメリカ 1,803 およそ2.5倍(3億3千万人 331,002,651人)
フランス 9 およそ半分(6千5百万人 65,273,511人)
イギリス 43 およそ半分(6千8百万人 67,886,011人)
インフルエンザに関する報道発表資料 2021/2022シーズン ←厚生労働省ウェブサイト 1週目(第36週) 報告件数 0件(んなわけあるかい!) 2週目(第37週)の報告件数→1件?!(9月27日現在)→3週目(第38週)の報告件数 10月1日 日本全国でたった 3件
本日の文章はここから↓
正しいことをしよう。
間違っていることは間違っていると言おう。
ちゃんと相手の話を聞こう。
これが許される環境でないと、おかしな社会になってしまう。
憲法では、 個人が尊重 されることになっている。
つまり、 集団 と 個人 のどちらを優先するかという問題に直面した時に、常に 個人 が優先されるのだ。
これこそが、現在日本政府が 無視 している不都合な事実と言える。
憲法に書いてあることを守らないというならば、一体 誰が作った 何のルール を守っているのだろうか。
そして、 政府に憲法を守らせる義務 を負う国民が、なぜ 憲法を無視する現日本政府 の言うことに従うのか。
正直言って意味不明である。
国民レベルで考えれば、 法律を破ることを「犯罪」と呼ぶし、法律を破った人のことを「犯罪者」と呼ぶ。
では国家レベルで考えてみたい。
まず我々が決して忘れてはいけないことがある。
それは、 憲法を守るという約束が前提 で 現日本政府による運営に 国民が同意している ということを。
政府が憲法を守らないのなら、 国民(国民の代表者) が本来立ち上がらなくてはならない。
各省の 大臣 がその役割を果たすべきなのだろうが、大臣の発言を聞くと首をかしげてしまう。
まさに 同じ穴のムジナ 状態に見える。
選挙で選ばれた国民の代表者である大臣が、平気で憲法を無視するような発言をしている。
緊急事態だから政府が人権を無視したり、自由を取り上げてしまっても良いと言うに等しい。
日本国憲法
第十一条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。
要するに、 我々がもつ基本的人権は、すでにお母さんのおなかの中にいる時からすでにあり、それを取り上げることは誰にもできないということだ。
その基本的人権を我々はいとも簡単に諦めてしまったように思える。
命を守るため。
一部の人の命を守るために、国民全員から完全に自由を奪ってしまった。
衣食住 のうち、 食 だけは直接命に関わる。
しかし、自粛や休業要請などの影響で、 食 を取り囲む様々な業界が致命的な損害を被ることになった。
結果、 守られた命よりも、失われた命の方が多かったようだ。
編集中

Sucharit Bhakdi 博士&医師 による警告動画
ドイツの研究者が行った調査で、ワクチン接種後に 血栓ができやすい体になる という可能性が高まった。
D-dimer 検査 というものがある。
血栓リスク をある程度評価できる検査なので、頭痛、吐き気、めまいなどの症状が出始めている方は、d-dimer 検査を行っている病院かどうかを確認し、すぐに医師の診断を受けてほしい。
参考:公益財団法人 日本心臓財団 D-dimerとはどういう意味を持つ検査ですか
追記:接種をする方とそのご家族へ。
成人が自己責任で接種するのは自由ですので、止めません。
なお、致死率0%の未成年者への接種はデメリットがメリットを上回り、 理由もなく注射 をすることにほかなりませんので、 虐待 ということになります。
(やむを得ず接種をする方へ)接種後に血栓ができたことを証明するために、接種の数日前に d-dimer 検査を受けて数値を保管しておいてください。
それから、接種から5日後〜7日後に再度 d-dimer 検査を受けてください。
もし数値が大幅に上昇していれば、接種によって 血栓ができた動かぬ証拠 になりますので、接種を勧めた医師をどうぞ訴えてください。
もし、接種によって何らかの後遺症を患った方は、この証拠で十分証明することができます。

【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps
Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
9/1 ~ 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
4/1 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ 3/1 ~ 3/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2/1 ~ 2/28 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
Posted by Dice-ETC at 20:42 | Comments(0)
| 知らなかったこと
国名 | 9/30時点の死者数 | 累計死者数 |
---|---|---|
イタリア | 130,870 | 130,921 130,973 130,998 131,031 |
スペイン | 86,397 | 86,415 86,463 86,463 86,505 |
アメリカ | 715,035 | 717,163 718,984 719,674 721,477 |
フランス | 116,657 | 116,713 116,759 116,789 116,798 |
イギリス | 136,525 | 136,662 136,789 136,910 136,953 |
日 本 | 17,653 | 17,687 17,719 17,736 17,760 |
国名&1日の死者数 (単位:人) | 日本との人口比較(1億3千万人 126,476,461人) | |
---|---|---|
イタリア | 33 | およそ半分(6千万人 60,461,826人) |
スペイン | 21 | およそ3分の1(4千7百万人 46,754,778人) |
アメリカ | 1,803 | およそ2.5倍(3億3千万人 331,002,651人) |
フランス | 9 | およそ半分(6千5百万人 65,273,511人) |
イギリス | 43 | およそ半分(6千8百万人 67,886,011人) |
インフルエンザに関する報道発表資料 2021/2022シーズン ←厚生労働省ウェブサイト 1週目(第36週) 報告件数 0件(んなわけあるかい!) 2週目(第37週)の報告件数→1件?!(9月27日現在)→3週目(第38週)の報告件数 10月1日 日本全国でたった 3件
本日の文章はここから↓
正しいことをしよう。
間違っていることは間違っていると言おう。
ちゃんと相手の話を聞こう。
これが許される環境でないと、おかしな社会になってしまう。
憲法では、 個人が尊重 されることになっている。
つまり、 集団 と 個人 のどちらを優先するかという問題に直面した時に、常に 個人 が優先されるのだ。
これこそが、現在日本政府が 無視 している不都合な事実と言える。
憲法に書いてあることを守らないというならば、一体 誰が作った 何のルール を守っているのだろうか。
そして、 政府に憲法を守らせる義務 を負う国民が、なぜ 憲法を無視する現日本政府 の言うことに従うのか。
正直言って意味不明である。
国民レベルで考えれば、 法律を破ることを「犯罪」と呼ぶし、法律を破った人のことを「犯罪者」と呼ぶ。
では国家レベルで考えてみたい。
まず我々が決して忘れてはいけないことがある。
それは、 憲法を守るという約束が前提 で 現日本政府による運営に 国民が同意している ということを。
政府が憲法を守らないのなら、 国民(国民の代表者) が本来立ち上がらなくてはならない。
各省の 大臣 がその役割を果たすべきなのだろうが、大臣の発言を聞くと首をかしげてしまう。
まさに 同じ穴のムジナ 状態に見える。
選挙で選ばれた国民の代表者である大臣が、平気で憲法を無視するような発言をしている。
緊急事態だから政府が人権を無視したり、自由を取り上げてしまっても良いと言うに等しい。
日本国憲法
第十一条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。
要するに、 我々がもつ基本的人権は、すでにお母さんのおなかの中にいる時からすでにあり、それを取り上げることは誰にもできないということだ。
その基本的人権を我々はいとも簡単に諦めてしまったように思える。
命を守るため。
一部の人の命を守るために、国民全員から完全に自由を奪ってしまった。
衣食住 のうち、 食 だけは直接命に関わる。
しかし、自粛や休業要請などの影響で、 食 を取り囲む様々な業界が致命的な損害を被ることになった。
結果、 守られた命よりも、失われた命の方が多かったようだ。
編集中

Sucharit Bhakdi 博士&医師 による警告動画
ドイツの研究者が行った調査で、ワクチン接種後に 血栓ができやすい体になる という可能性が高まった。
D-dimer 検査 というものがある。
血栓リスク をある程度評価できる検査なので、頭痛、吐き気、めまいなどの症状が出始めている方は、d-dimer 検査を行っている病院かどうかを確認し、すぐに医師の診断を受けてほしい。
参考:公益財団法人 日本心臓財団 D-dimerとはどういう意味を持つ検査ですか
追記:接種をする方とそのご家族へ。
成人が自己責任で接種するのは自由ですので、止めません。
なお、致死率0%の未成年者への接種はデメリットがメリットを上回り、 理由もなく注射 をすることにほかなりませんので、 虐待 ということになります。
(やむを得ず接種をする方へ)接種後に血栓ができたことを証明するために、接種の数日前に d-dimer 検査を受けて数値を保管しておいてください。
それから、接種から5日後〜7日後に再度 d-dimer 検査を受けてください。
もし数値が大幅に上昇していれば、接種によって 血栓ができた動かぬ証拠 になりますので、接種を勧めた医師をどうぞ訴えてください。
もし、接種によって何らかの後遺症を患った方は、この証拠で十分証明することができます。

【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著 How to Destroy America in Three Easy Steps |
Herbert Hoover 著 Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath |
Abigail Shrier 著 Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters |
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
9/1 ~ 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
4/1 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 3/1 ~ 3/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 2/1 ~ 2/28 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら |
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |