無視=安全?
2021年12月08日
2021年12月 7日現在 CCP コロナウィルスによる 6か国死者数比較 (単位:人)
国名 11/30時点
の死者数 累計死者数
イタリア 133,739 133,838 133,931 134,003 134,077 134,152 134,195 134,298
スペイン 88,008 88,052 88,080 88,122 88,159 88,179 88,199 88,219
アメリカ 801,607 803,371 805,131 806,764 808,116 808,608 809,568 810,464
フランス 119,016 119,131 119,227 119,330 119,457 119,506 119,535 119,727
イギリス 144,810 144,969 145,140 145,281 145,424 145,551 145,605 145,646
日 本 18,360 18,361 18,362 18,363 18,363 18,363 18,164 18,366
前日から増加した日本の死者数は 2人(兵庫と埼玉1人ずつ)
国名&1日の死者数
(単位:人) 日本との人口比較(1億3千万人 126,476,461人)
イタリア 95 およそ半分(6千万人 60,461,826人)
スペイン 20 およそ3分の1(4千7百万人 46,754,778人)
アメリカ 896 およそ2.5倍(3億3千万人 331,002,651人)
フランス 192 およそ半分(6千5百万人 65,273,511人)
イギリス 41 およそ半分(6千8百万人 67,886,011人)
インフルエンザに関する報道発表資料 2021/2022シーズン ←厚生労働省ウェブサイト
週No.(年始〜) 報告件数 発表日
1(第36週) 0件 8月31日
2(第37週) 1件 9月27日
3(第38週) 3件 10月 1日
4(第39週) 5件 10月 8日
5(第40週) 10件 10月15日
6(第41週) 10件 10月22日
7(第42週) 13件 10月29日
8(第43週) 20件 11月 5日
9(第44週) 23件 11月12日
10(第45週) 28件 11月19日
11(第46週) 19件 11月26日
12(第47週) 27件 12月 3日
本日の文章はここから↓
とうとう真実が暴露された。
見ないふりすれば安全?の巻
ファイザーのワクチン(と呼ばれるまだ試験中の薬)が 安全で有効 であるか検証する臨床試験 clinical trial の詳細が以下のリンク先(ファイザー公式ウェブサイト)でご覧になれます。
https://cdn.pfizer.com/pfizercom/2020-11/C4591001_Clinical_Protocol_Nov2020.pdf
安全性ってなんでしょうか。

Lost to follow-up 連絡がとれなくなった時点で、臨床試験から外す。
つまり、連絡に応じられないくらい具合が悪くても、すでに救急車で病院に運ばれていても、ましてや自宅で亡くなっていたとしても、治験参加者脱落。
要は カウント されなくなるということ。
報告書の 数字 や データ として載ってこないことを意味する。
接種した人とプラセボ(生理食塩水などダミーの注射液)を接種した人で、ワクチンの有効性を判定するのはわかる。
しかし、 感染を予防する とは一言も見当たらない。
有効性は、ワクチン接種した人たちが(そうでない人たちと比べ)一定期間後に以下の条件の いずれも該当しない 割合となる。

これはつまり、
・PCR検査で陽性
・発熱
・せき
・息苦しさ
・寒気
・筋肉痛
・味覚嗅覚異常(←鼻づまりじゃね?)
・喉の痛み
・下痢
・嘔吐
が 一定期間内 に確認されなければ ワクチンが効いた という意味だ。
意地悪な受け取り方にもなるが、連絡がとれなくなれば 有効 にカウントすれば良いし、その期間に報告がなければ 有効 となる。
現在多くの副反応疑いが報告されているが、脳梗塞だったり、心筋炎だったり、死亡したりしたケースはなかったのだろうか。
そういったケースへの対応が書いてあると思われるページを確認すると、

Not applicable. ね。
心臓 や 血管(脳血管など)、死亡に関して、この臨床試験にはこういったケースは該当せず。
何じゃそりゃ。
要するに、このワクチンの有効性を確認する臨床試験では、こういったことは想定していないということか。
だから治験参加者が 心筋炎などや、脳梗塞といった脳血管の異常や、死亡に至った場合は有効性の数字に カウント しないとなる。
都合の悪いことはとことん 無視 して、都合の良いデータだけを集めて 有効です! 安全です! と言っているに過ぎない。
そして、これを突き止めるのに、なぜ私のような一般人が何時間も費やして調べなくてはならないのか。
Sucharit Bhakdi 博士&医師 による警告動画
ドイツの研究者が行った調査で、ワクチン接種後に 血栓ができやすい体になる という可能性が高まった。
D-dimer 検査 というものがある。
血栓リスク をある程度評価できる検査なので、頭痛、吐き気、めまいなどの症状が出始めている方は、d-dimer 検査を行っている病院かどうかを確認し、すぐに医師の診断を受けてほしい。
参考:公益財団法人 日本心臓財団 D-dimerとはどういう意味を持つ検査ですか
追記:接種をする方とそのご家族へ。
成人が自己責任で接種するのは自由ですので、止めません。
なお、致死率0%の未成年者への接種はデメリットがメリットを上回り、 理由もなく注射 をすることにほかなりませんので、 虐待 ということになります。
(やむを得ず接種をする方へ)接種後に血栓ができたことを証明するために、接種の数日前に d-dimer 検査を受けて数値を保管しておいてください。
それから、接種から5日後〜7日後に再度 d-dimer 検査を受けてください。
もし数値が大幅に上昇していれば、接種によって 血栓ができた動かぬ証拠 になりますので、接種を勧めた医師(企業、親や親族、または友人など)をどうぞ訴えてください。
もし、接種によって何らかの後遺症を患った方は、この証拠で十分証明することができます。
【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps
Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
9/1 ~ 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
4/1 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ 3/1 ~ 3/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2/1 ~ 2/28 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
Posted by Dice-ETC at 10:53 | Comments(0)
| 知らなかったこと
国名 | 11/30時点 の死者数 | 累計死者数 |
---|---|---|
イタリア | 133,739 | 133,838 133,931 134,003 134,077 134,152 134,195 134,298 |
スペイン | 88,008 | 88,052 88,080 88,122 88,159 88,179 88,199 88,219 |
アメリカ | 801,607 | 803,371 805,131 806,764 808,116 808,608 809,568 810,464 |
フランス | 119,016 | 119,131 119,227 119,330 119,457 119,506 119,535 119,727 |
イギリス | 144,810 | 144,969 145,140 145,281 145,424 145,551 145,605 145,646 |
日 本 | 18,360 | 18,361 18,362 18,363 18,363 18,363 18,164 18,366 |
国名&1日の死者数 (単位:人) | 日本との人口比較(1億3千万人 126,476,461人) | |
---|---|---|
イタリア | 95 | およそ半分(6千万人 60,461,826人) |
スペイン | 20 | およそ3分の1(4千7百万人 46,754,778人) |
アメリカ | 896 | およそ2.5倍(3億3千万人 331,002,651人) |
フランス | 192 | およそ半分(6千5百万人 65,273,511人) |
イギリス | 41 | およそ半分(6千8百万人 67,886,011人) |
週No.(年始〜) | 報告件数 | 発表日 |
---|---|---|
1(第36週) | 0件 | 8月31日 |
2(第37週) | 1件 | 9月27日 |
3(第38週) | 3件 | 10月 1日 |
4(第39週) | 5件 | 10月 8日 |
5(第40週) | 10件 | 10月15日 |
6(第41週) | 10件 | 10月22日 |
7(第42週) | 13件 | 10月29日 |
8(第43週) | 20件 | 11月 5日 |
9(第44週) | 23件 | 11月12日 |
10(第45週) | 28件 | 11月19日 |
11(第46週) | 19件 | 11月26日 |
12(第47週) | 27件 | 12月 3日 |
とうとう真実が暴露された。
見ないふりすれば安全?の巻
ファイザーのワクチン(と呼ばれるまだ試験中の薬)が 安全で有効 であるか検証する臨床試験 clinical trial の詳細が以下のリンク先(ファイザー公式ウェブサイト)でご覧になれます。
https://cdn.pfizer.com/pfizercom/2020-11/C4591001_Clinical_Protocol_Nov2020.pdf
安全性ってなんでしょうか。

Lost to follow-up 連絡がとれなくなった時点で、臨床試験から外す。
つまり、連絡に応じられないくらい具合が悪くても、すでに救急車で病院に運ばれていても、ましてや自宅で亡くなっていたとしても、治験参加者脱落。
要は カウント されなくなるということ。
報告書の 数字 や データ として載ってこないことを意味する。
接種した人とプラセボ(生理食塩水などダミーの注射液)を接種した人で、ワクチンの有効性を判定するのはわかる。
しかし、 感染を予防する とは一言も見当たらない。
有効性は、ワクチン接種した人たちが(そうでない人たちと比べ)一定期間後に以下の条件の いずれも該当しない 割合となる。

これはつまり、
・PCR検査で陽性
・発熱
・せき
・息苦しさ
・寒気
・筋肉痛
・味覚嗅覚異常(←鼻づまりじゃね?)
・喉の痛み
・下痢
・嘔吐
が 一定期間内 に確認されなければ ワクチンが効いた という意味だ。
意地悪な受け取り方にもなるが、連絡がとれなくなれば 有効 にカウントすれば良いし、その期間に報告がなければ 有効 となる。
現在多くの副反応疑いが報告されているが、脳梗塞だったり、心筋炎だったり、死亡したりしたケースはなかったのだろうか。
そういったケースへの対応が書いてあると思われるページを確認すると、

Not applicable. ね。
心臓 や 血管(脳血管など)、死亡に関して、この臨床試験にはこういったケースは該当せず。
何じゃそりゃ。
要するに、このワクチンの有効性を確認する臨床試験では、こういったことは想定していないということか。
だから治験参加者が 心筋炎などや、脳梗塞といった脳血管の異常や、死亡に至った場合は有効性の数字に カウント しないとなる。
都合の悪いことはとことん 無視 して、都合の良いデータだけを集めて 有効です! 安全です! と言っているに過ぎない。
そして、これを突き止めるのに、なぜ私のような一般人が何時間も費やして調べなくてはならないのか。
Sucharit Bhakdi 博士&医師 による警告動画
ドイツの研究者が行った調査で、ワクチン接種後に 血栓ができやすい体になる という可能性が高まった。
D-dimer 検査 というものがある。
血栓リスク をある程度評価できる検査なので、頭痛、吐き気、めまいなどの症状が出始めている方は、d-dimer 検査を行っている病院かどうかを確認し、すぐに医師の診断を受けてほしい。
参考:公益財団法人 日本心臓財団 D-dimerとはどういう意味を持つ検査ですか
追記:接種をする方とそのご家族へ。
成人が自己責任で接種するのは自由ですので、止めません。
なお、致死率0%の未成年者への接種はデメリットがメリットを上回り、 理由もなく注射 をすることにほかなりませんので、 虐待 ということになります。
(やむを得ず接種をする方へ)接種後に血栓ができたことを証明するために、接種の数日前に d-dimer 検査を受けて数値を保管しておいてください。
それから、接種から5日後〜7日後に再度 d-dimer 検査を受けてください。
もし数値が大幅に上昇していれば、接種によって 血栓ができた動かぬ証拠 になりますので、接種を勧めた医師(企業、親や親族、または友人など)をどうぞ訴えてください。
もし、接種によって何らかの後遺症を患った方は、この証拠で十分証明することができます。
【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著 How to Destroy America in Three Easy Steps |
Herbert Hoover 著 Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath |
Abigail Shrier 著 Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters |
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | ||
9/1 ~ 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
4/1 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 3/1 ~ 3/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ | 2/1 ~ 2/28 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら |
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |