2020年10月10日
本質の賛否
10/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較
10/10 現在までの累計
イタリア (人口約 6千万人) 9/30 35,875人→35,894人→35,918人→35,941人→35,968人→35,968人→36,002人→36,030人→36,061人→36,083人
→36,111人
スペイン(人口約 4千7百万人) 9/30 31,614人→31,791人→31,973人→32,086人→32,086人→32,086人→32,225人→32,486人→32,562人→32,688人
→32,929人
アメリカ (人口約3億3千万人) 9/30 210,785人→211,740人→212,660人→213,524人→214,277人→214,611人→214,994人→215,822人→216,583人→217,738人
→218,648人
フランス(人口約 6千5百万人) 9/30 31,893人→31,956人→32,019人→32,155人→32,198人→32,230人→32,299人→32,365人→32,445人→32,521人
→32,583人
イギリス(人口約 6千8百万人) 9/30 42,072人→42,143人→42,202人→42,268人→42,317人→42,350人→42,369人→42,445人→42,515人→42,592人
→42,679人
日 本(人口約1億2千万人) 9/30 1,574人→1,583人→1,594人→1,599人→1,600人→1,604人→1,611人→1,616人→1,619人→1,625人
→1,628人
昨日から日本国内の死者数は 3人。
イタリアでは死者が 28人増えた。人口は日本の半分。
スペインでは死者が 241人増えた。 人口は日本の半分以下。
アメリカでは死者が 910人増えた。人口は日本の2.5倍。
フランスでは死者が 62人増えた。 人口は日本の半分。
イギリスでは死者が 87人増えた。 人口は日本の半分。
本日の文章はここから↓
そこに ある薬 があるとしよう。
それは、国民の 7割が 飲めば 集団免疫を獲得する。
集団免疫により、その疫病に対する警戒体制は正式に 解除 される。
それは良いニュースである。
ここからは、
1.国民の7割が 確実に飲む と信じるか、
2.国民の7割が 言うとおり飲むとは考えづらい と信じるか、
人間の 本質 に対する見方による。
日本でさえ、国民の100%がマスクやソーシャルディスタンスを守っているわけではない。
インフルエンザワクチンでさえ、存在しても、毎年3000人近い死者を出していてもしない人はしないのだ。
毎年何千万人という 国民の1割前後 が感染しているのに、今までインフルエンザにかかったことがない人たちは多い。
国民の1割前後が感染するというのだから、つまり国民の 9割前後 は感染しないという議論が成り立つ。
インフルエンザなら、そうか90%前後の人は感染しないならあまり心配しなくても良いと思っている人も当然出てくる。
では、 新型コロナウィルス に関してはどうか。
東洋経済オンライン 新型コロナウイルス国内感染の状況
で最新の統計情報を確認してみた。
10月10日現在、総人口 1億2,602万人 のうち、 87,787人 が感染し、1,628人 が死亡している。
感染したのは総人口の 0.07% である。
その感染した人数の 1.85% である。
厚生労働省 インフルエンザの発生状況
で季節性インフルエンザに関する情報を見てみた。
毎年9月から次の年の4月末までの 8ヶ月 を 1シーズン としているようである。
通常季節性インフルエンザに感染するのは推定約1,000万人。
死者数は年間2,000人前後。
ただし、直接的及び間接的に生じた死亡者数(新型コロナウィルスの死者数もこの 死亡超過概念 でカウントされている)は 推定約1万人 と言われている。
つまり、年間約1,000万人感染し 8ヶ月間 で 約1万人 死亡者がいるという部分を比較してみたい。
そもそも、感染者数が正確に分からない以上、死亡者数で判断するしかいないのが現状である。
3月から10月までの 8ヶ月間 で、死者数がこのまま 1日5名 ずつ増えていったとする。
月末まで後 60名 死亡すると、その時点で 1,688名 である。
そうなると、やはり(ワクチンや治療薬がある)季節性インフルエンザよりも、新型コロナウィルスの被害は 5分の1 以下ということになる。
人命が失われるという被害で考えてみると、現在 季節性インフルエンザよりも被害がかなり小さな 新型コロナウィルス という未知の新型ウィルスに過剰警戒している感が否めない。
あともう一つ、季節性インフルエンザでいうところの 死亡超過概念 でカウントされている現在の 1,628名 の死者の中で、
純粋に 新型コロナウィルスが原因で死亡した人数 は一体何人なのだろうか?

【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps
Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
本文は以上だ。

現在アメリカ合衆国に住んでいる日本人(諸外国人を含め)は、年末まで一時帰国を真剣に検討したほうが良いかもしれない。
日本政府も国民の命を危険に晒さないために、同国在住の日本国民をチャーター機などで帰国させたほうが良いかもしれない。
これは文字通り「命にかかわる問題」なので、お身内が現在 アメリカ合衆国 に在住の方は、一時帰国を説得していただきたい。
ちょっとシャレにならなくなってきた。
2020年7月28日現在、アメリカ合衆国において州によっては ロックダウン を再開している。
ロックダウン中は、抗議デモやロックダウンに従わない住民が主に外出する。
抗議デモと暴動が同時多発的かつ計画的、組織的に行われている節がある。
以前として荒れおり、警察機能もほぼマヒしている状態は変わらない。
殺人・強盗・傷害事件なども一気に増えている。
犯罪やギャング同士の抗争に巻き込まれたり、銃犯罪の件数が大幅に増加している現状から、流れ弾に当たったりする危険もある。
幸いなことに、連邦政府の建物などがある場所には、国から武装した捜査員が派遣されている。
今後現地の市警警察官と連携して、治安回復を協力して行う可能性は残されている。
これで、市民の生活と命がある程度守られる。
命があればまたアメリカ合衆国に戻れる。
したがって、一時帰国を検討してはいかがだろうか?
↓↓現在在住の地域が安全かどうか聞いてみてください。
「…調査中、わからない、たぶん大丈夫…」は危険サイン!↓↓
在米日本大使館
United States of America (U.S.A)
Embassy of Japan
2520 Massachusetts Avenue N.W., Washington D.C., 20008-2869, U.S.A.
電話:(1-202)238-6700
Fax:(1-202)328-2187
https://www.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
【前回のおさらい】————————————-
2020年6月19日、 アメリカ合衆国において警察が実質的に機能を停止した日。
アメリカ合衆国ジョージア州アトランタ市で発生した事件で、 新しいタブでリンク先(原文)が開きます
法治国家として 絶対に超えてはいけない一線を超えてしまった。
合法的な行為を行った警察官を、 解雇したり刑事訴訟を起こしたりすれば、 警察官が職務を続けることはできない。
法律が 政治によって 歪められ、解雇したり犯罪者として起訴するなど、これまで日夜市民の安全のために命をかけてきた警察官に対して 失礼 だ。
———————————-
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
【おさらい】
今アメリカ合衆国で5ヶ月以上 George Floyd 氏の死を発端とする人種差別などに対する抗議デモが全土で繰り広げられている。
アメリカ合衆国における人種差別の歴史について調べてみた。リンク(動画)は新しいウィンドウかタブで開きます。
10/10 現在までの累計
イタリア (人口約 6千万人) 9/30 35,875人→35,894人→35,918人→35,941人→35,968人→35,968人→36,002人→36,030人→36,061人→36,083人
→36,111人
スペイン(人口約 4千7百万人) 9/30 31,614人→31,791人→31,973人→32,086人→32,086人→32,086人→32,225人→32,486人→32,562人→32,688人
→32,929人
アメリカ (人口約3億3千万人) 9/30 210,785人→211,740人→212,660人→213,524人→214,277人→214,611人→214,994人→215,822人→216,583人→217,738人
→218,648人
フランス(人口約 6千5百万人) 9/30 31,893人→31,956人→32,019人→32,155人→32,198人→32,230人→32,299人→32,365人→32,445人→32,521人
→32,583人
イギリス(人口約 6千8百万人) 9/30 42,072人→42,143人→42,202人→42,268人→42,317人→42,350人→42,369人→42,445人→42,515人→42,592人
→42,679人
日 本(人口約1億2千万人) 9/30 1,574人→1,583人→1,594人→1,599人→1,600人→1,604人→1,611人→1,616人→1,619人→1,625人
→1,628人
昨日から日本国内の死者数は 3人。
イタリアでは死者が 28人増えた。人口は日本の半分。
スペインでは死者が 241人増えた。 人口は日本の半分以下。
アメリカでは死者が 910人増えた。人口は日本の2.5倍。
フランスでは死者が 62人増えた。 人口は日本の半分。
イギリスでは死者が 87人増えた。 人口は日本の半分。
本日の文章はここから↓
そこに ある薬 があるとしよう。
それは、国民の 7割が 飲めば 集団免疫を獲得する。
集団免疫により、その疫病に対する警戒体制は正式に 解除 される。
それは良いニュースである。
ここからは、
1.国民の7割が 確実に飲む と信じるか、
2.国民の7割が 言うとおり飲むとは考えづらい と信じるか、
人間の 本質 に対する見方による。
日本でさえ、国民の100%がマスクやソーシャルディスタンスを守っているわけではない。
インフルエンザワクチンでさえ、存在しても、毎年3000人近い死者を出していてもしない人はしないのだ。
毎年何千万人という 国民の1割前後 が感染しているのに、今までインフルエンザにかかったことがない人たちは多い。
国民の1割前後が感染するというのだから、つまり国民の 9割前後 は感染しないという議論が成り立つ。
インフルエンザなら、そうか90%前後の人は感染しないならあまり心配しなくても良いと思っている人も当然出てくる。
では、 新型コロナウィルス に関してはどうか。
東洋経済オンライン 新型コロナウイルス国内感染の状況
で最新の統計情報を確認してみた。
10月10日現在、総人口 1億2,602万人 のうち、 87,787人 が感染し、1,628人 が死亡している。
感染したのは総人口の 0.07% である。
その感染した人数の 1.85% である。
厚生労働省 インフルエンザの発生状況
で季節性インフルエンザに関する情報を見てみた。
毎年9月から次の年の4月末までの 8ヶ月 を 1シーズン としているようである。
通常季節性インフルエンザに感染するのは推定約1,000万人。
死者数は年間2,000人前後。
ただし、直接的及び間接的に生じた死亡者数(新型コロナウィルスの死者数もこの 死亡超過概念 でカウントされている)は 推定約1万人 と言われている。
つまり、年間約1,000万人感染し 8ヶ月間 で 約1万人 死亡者がいるという部分を比較してみたい。
そもそも、感染者数が正確に分からない以上、死亡者数で判断するしかいないのが現状である。
3月から10月までの 8ヶ月間 で、死者数がこのまま 1日5名 ずつ増えていったとする。
月末まで後 60名 死亡すると、その時点で 1,688名 である。
そうなると、やはり(ワクチンや治療薬がある)季節性インフルエンザよりも、新型コロナウィルスの被害は 5分の1 以下ということになる。
人命が失われるという被害で考えてみると、現在 季節性インフルエンザよりも被害がかなり小さな 新型コロナウィルス という未知の新型ウィルスに過剰警戒している感が否めない。
あともう一つ、季節性インフルエンザでいうところの 死亡超過概念 でカウントされている現在の 1,628名 の死者の中で、
純粋に 新型コロナウィルスが原因で死亡した人数 は一体何人なのだろうか?

【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps
Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
本文は以上だ。

現在アメリカ合衆国に住んでいる日本人(諸外国人を含め)は、年末まで一時帰国を真剣に検討したほうが良いかもしれない。
日本政府も国民の命を危険に晒さないために、同国在住の日本国民をチャーター機などで帰国させたほうが良いかもしれない。
これは文字通り「命にかかわる問題」なので、お身内が現在 アメリカ合衆国 に在住の方は、一時帰国を説得していただきたい。
ちょっとシャレにならなくなってきた。
2020年7月28日現在、アメリカ合衆国において州によっては ロックダウン を再開している。
ロックダウン中は、抗議デモやロックダウンに従わない住民が主に外出する。
抗議デモと暴動が同時多発的かつ計画的、組織的に行われている節がある。
以前として荒れおり、警察機能もほぼマヒしている状態は変わらない。
殺人・強盗・傷害事件なども一気に増えている。
犯罪やギャング同士の抗争に巻き込まれたり、銃犯罪の件数が大幅に増加している現状から、流れ弾に当たったりする危険もある。
幸いなことに、連邦政府の建物などがある場所には、国から武装した捜査員が派遣されている。
今後現地の市警警察官と連携して、治安回復を協力して行う可能性は残されている。
これで、市民の生活と命がある程度守られる。
命があればまたアメリカ合衆国に戻れる。
したがって、一時帰国を検討してはいかがだろうか?
↓↓現在在住の地域が安全かどうか聞いてみてください。
「…調査中、わからない、たぶん大丈夫…」は危険サイン!↓↓
在米日本大使館
United States of America (U.S.A)
Embassy of Japan
2520 Massachusetts Avenue N.W., Washington D.C., 20008-2869, U.S.A.
電話:(1-202)238-6700
Fax:(1-202)328-2187
https://www.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
【前回のおさらい】————————————-
2020年6月19日、 アメリカ合衆国において警察が実質的に機能を停止した日。
アメリカ合衆国ジョージア州アトランタ市で発生した事件で、 新しいタブでリンク先(原文)が開きます
法治国家として 絶対に超えてはいけない一線を超えてしまった。
合法的な行為を行った警察官を、 解雇したり刑事訴訟を起こしたりすれば、 警察官が職務を続けることはできない。
法律が 政治によって 歪められ、解雇したり犯罪者として起訴するなど、これまで日夜市民の安全のために命をかけてきた警察官に対して 失礼 だ。
———————————-
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
2020/09/30
9/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較9/30 現在までの累計イタリア (人口約 6千万人) 8/31 35,477人→35,483人→35,491人→35,497人→35,507人→35,518人→35,518人→35,541人→35,553人→35,563人→35,577人→35,587人→35,597人→35,603人→35,610人→35,624人→35,645人→35,633人→35,658人→35,668人→35,692人→35,7…
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/08/31
8/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較8/31 現在イタリア (人口約 6千万人) 7/31 35,132人→35,141人→35,146人→35,154人→35,166人→35,171人→35,181人→35,187人→35,190人 →35,203人→35,205人→35,209人→35,215人→35,225人→35,231人→35,234人→35,392人→35,396人→35,400人→35,405人→35,412人→35,418人→35,427人→…
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/07/31
7/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較7/31 現在イタリア (人口約 6千万人) 6/30 34,744人→34,767人→34,788人→34,818人→34,833人→34,833人→34,861人→34,869人→34,899人→34,914人→34,926人→34,938人→34,945人→34,954人 →34,967人→34,984人→34,997人→35,017人→35,028人→35,042人→35,045人→35,058人→35,073人→…
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/06/30
6/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較6/30 現在イタリア 5/31 33,340人→33,415人→33,475人→33,530人→33,601人→33,689人→33,774人→33,846人→33,899人→33,964人→34,043人→34,114人→34,167人→34,167人→34,301人→34,345人→34,371人→34,405人→34,443人→34,514人→34,561人→34,610人→34,634人→34,657人→34,675人→34,6…
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/05/31
5/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較5/31 現在イタリア 27,967人→28,236人→28,710人→28,884人→29,079人→29,315人→29,684人→29,958人→30,201人→30,395人→30,560人→30,739 →30,911人→31,106人→31,368人→31,610人→31,763人→31,908人→32,007人 →32,169人→32,330人→32,486人→32,616人→32,735人→32,785人→32,877人→3…
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/04/30
4/2 〜 4/29 国別のコロナウィルスの死者数 増加数4/30 現在イタリア 約13000人→14,681人→15,362人→15,887人→16,523人→17,127人→18,279人→18,849人→19,468人→19,899人→20,465人→22,170人→22,745人→23,227人→23,660人→24,114人→24,648人→25,085人→25,549人→25,969人→26,384人→26,644人→26,977人→27,359人 →27,682人…
【おさらい】
今アメリカ合衆国で5ヶ月以上 George Floyd 氏の死を発端とする人種差別などに対する抗議デモが全土で繰り広げられている。
アメリカ合衆国における人種差別の歴史について調べてみた。リンク(動画)は新しいウィンドウかタブで開きます。