Blog / ブログ|イングリッシュ Cafe|講師のプロフィール|イベント&告知|アクセス|お問合せ|Facebook
問い合わせ連絡先 コース紹介 グループレッスン料金 プライベートレッスン料金 英会話力を維持したい方の特別料金 アクセス
門前イングリッシュCafe 地図ですclick!
◆ダイスに連絡: 080*4176*4476
◆メール:dicedicerdicest☆me.com
☆をアットマーク@に変えてください
お得情報満載☆Facebookページ
 

2020年01月02日

例外の弊害



シートベルト着用は法律で決まっている。
運転時着けていないよりも、着けていた方が安全だからだ。
だが必ずといっていいほど、「シートベルト着用は常に安全とは限らない」という意見が出る。
確かに、事故時の車内火災でシートベルトが外れなかったせいで焼け死ぬこともあり得る。
シートベルトが首に巻きついて窒息死することもあり得る。
これらの事態はあくまで例外だ。
全体的に見れば、シートベルトが救った命の方が、奪った命よりも遥かに多い。
仮にシートベルトが外れず焼け死んだり、首を締め付け窒息したからといって、シートベルトを着用しなくてもよい例外規定なんて作ってもいいのだろうか?

2020年は、「例外」に振りまわされる1年になりそうだが、いつでも大局を見極め全体の流れを読む力を一層強化して臨みたい。
 

Posted by Dice-ETC at 23:04 | Comments(0) | 知恵について