2021年02月10日
日本の存在
2/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較
2/9 現在までの累計
イタリア (人口約 6千万人 60,461,826人) 1/31 88,279人 →88,516人 →88,845人 →89,344人 →89,820人 →90,241人 →90,618人 →91,003人 →91,273人 →91,580人
スペイン(人口約 4千7百万人 46,754,778人) 1/31 58,319人 →58,827人 →59,081人 →59,805人 →60,370人 →60,802人 →61,386人 →61,386人 →61,386人 →62,295人
アメリカ (人口約3億3千万人 331,002,651人) 1/31 450,381人 →452,309人 →454,224人 →457,856人 →461,930人 → 466,997人 →470,705人 →473,528人 →474,933人 →476,408人
フランス(人口約 6千5百万人 65,273,511人) 1/31 75,862人 →76,057人 →76,753人 →77,238人 →77,595人 →77,952人 →78,603人 →78,794人 →78,965人 →79,423人
イギリス(人口約 6千8百万人 67,886,011人) 1/31 105,571人 →106,158人 →106,564人 →108,013人 →109,335人 →110,250人 →111,264人 →112,092人 →112,465人 →112,798人
日 本(人口約1億2千6百万人 126,476,461人) 1/31 5,753人 → 5,833人 →5,952人 →6,072人 →6,176人 →6,282人 →6,376人 →6,428人 →6,511人 →6,605人
昨日から日本国内の死者数は 94人。
イタリアでは死者が 307人増えた。人口は日本の半分。
スペインでは死者が 303人増えた。 人口は日本の半分以下。
アメリカでは死者が 1,492人増えた。人口は日本の2.5倍。
フランスでは死者が 458人増えた。 人口は日本の半分。
イギリスでは死者が 333人増えた。 人口は日本の半分。
本日の文章はここから↓
命とは、経済であり、仕事であり、生活である。
ESG (environmental, social justice, and governance) VS LSV (Liberty, Security, and Values)
ESG の最優先事項は、地球環境 社会正義 中央集権化 である。
LSV の最優先事項は、 自由 安全保障 価値観の共有 である。
↓↓↓これまでの投稿内容↓↓↓
本日は 安全保障 について触れたい。
日本という国家は絶妙な力関係の間に成り立つ特殊な国である。
世界で初めて核攻撃を受けた国。
1945年から日本共産党の存在が許されている国。
1945年にアメリカ合衆国に占領されるも、日本国憲法を元に独立を果たした国。
意外と在住外国人が多い国。
50人に1人が外国人という国。
1億2500万人の国において、在日外国人は約290万人(50人に1人、参考:長野県人口230万人)、在日中国人が81万人(全人口の0.6%)、在日韓国・朝鮮人が44万人、ほぼ同数がベトナム人、28万人のフィリピン人、21万人のブラジル人、ネパール人は約10万人、そしてインドネシア人、アメリカ人、台湾人が6万人台である。
さらにそれ以外の国々が合計46万人ほど。
海外からありとあらゆる様々な批判を受ける割には外国人が集まる不思議な国。
法治国家で国民の多くが自立し、日頃から節度ある行動を心がけているからか、交通事故くらいでしか警察官を見かけない国。
殺人事件が年間900件(うち約50件が来日外国人によるもの)(人口1億2500万人の国において1日2.5件)は、アメリカ合衆国の年間1万6千件(人口割合を考慮すると6,500件ほど)である。
日本がそういった側面では治安のよい国だと思う。
ただ、その治安の良さが我々国民を平和ボケさせている点もあると思う。
政治に無関心、世界情勢に無関心、経済に無関心など、ニュースとプロパガンダがごちゃ混ぜの朝のニュースや新聞の影響は少なくないはずだ。
日本は永久非戦闘区域DMZではない。
ロシアや中国が日本列島掌握の野望を捨てたとは到底思えない。
香港一連の問題やインド国境でのいざこざ、1000キロ以上国境が触れているミャンマーでの最近の出来事からも想像できる。
これらの国はもっと領土を拡大したいのだ、と。
日本はこれらの国にとって、いつまで 良いお客さん として存在し続けられるのか。
いつか 良いお客さん ではなく 身内、つまり自分たちの国の領土の一部にしてしまおうという決定がなされないとも言えない。
21世紀の戦争は銃弾ではなく、反日思想を植え付ける洗脳、メディアやSNSのプロパガンダ流布による世論形成、そして憲法や法律の形骸化、ハッキングによる情報操作やインフラなどの遠隔操作など、ありとあらゆる情報戦略で相手国を無力化し、短時間で軍による上陸および政府中枢の制圧という流れが考えられる。
戦争は宣戦布告がセットと考えるのはすでに古い考え方なのだろう。
なので、我々日本人がすでに日常的に中国やロシアなどから様々な 攻撃 を受けていても気がつかない。
ましてや、その攻撃が具体的に何であるのかすら分からない。
新聞やテレビを見るのをやめてから10年以上経つ。
その分ずいぶん物事を自分の頭で考えるようになった。
メディアを鵜呑みにする恐ろしさ。
それが自分の意見だと思ってしまうことそのものが 洗脳 の成果である。
主要メディアの言うことだから 正しい のか?
専門家が言っていることだから 正しい のか?
では主要メディアや専門家が 日本は中国に統治してもらったほうが幸せだ と言いだせば、自ら国を明け渡す心の準備をするほどになってしまうのだろうか?
ただ、ミサイル防衛システムが、迎撃時に民家などを落下物で破壊したり、それが怪我人や死人を出すかもしれないという安全上の理由で、兵器の展開を断念したという出来事を思い起こせばため息が出る。
ミサイルが飛んできて、都市などに命中すれば何千人、何万人と言う怪我人や死者が出る。
これが本当の リスク である。
防衛システムというのは、そういった被害を防ぐためのものだろう。
しかし、それが稼働した際に生じるかもしれない些細な リスク を過剰に恐れるようになったのは、主要メディアやSNSの思想洗脳や情報操作によるものであると思わざるを得ない。
99.9%の国民を守るために0.1%を犠牲にするのか、0.1%の国民を守るために99.9%の国民の命を危険にさらすのか。
安全保障を考える中で、ここが議論の 入り口 であると考える。
余談だが、アメリカ合衆国前大統領が当選したときの相手陣営の反応↓↓
4年も経つと、人はこの愚かさを忘れてしまうのか。
しばらく表示しておきたい↓↓↓
※2/5 第4週を更新
この表を見る限り、 新型コロナウィルス が インフルエンザウイルス を淘汰したように見える。
ただ、本来インフルエンザの疑いで来院する患者がまずPCR検査を受ける流れになっているとしたら、それはそれで想像するだけで怖い。
現在見ている感染者数や重症者数、死者数などは、期間こそインフルエンザよりも長い。
しかし、被害規模ははるかにインフルエンザよりも少ない。
————————————————————-
以下のリンクで ゼブ・ジレンコ医師 が公開している新型コロナウィルスの早期(火事は火が小さいうちに消せ的な)治療方法を紹介しているウェブサイト。彼はこの方法などで患者の死亡率を8割以上下げているという。
そして奇妙なのは、何万人という治療実績があるにも関わらず、Twitterが一方的に彼のアカウントを閉鎖した。
なので、しばらくこのリンクを貼っておく。
https://www.vladimirzelenkomd.com/
Zev Zelenko M.D.
Originator of the Zelenko Protocol Against Covid-19
Board Certified Family Physician

以下の ゼブ・ジレンコ医師 のウェブサイトから引用
https://www.vladimirzelenkomd.com/
【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps
Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
2/9 現在までの累計
イタリア (人口約 6千万人 60,461,826人) 1/31 88,279人 →88,516人 →88,845人 →89,344人 →89,820人 →90,241人 →90,618人 →91,003人 →91,273人 →91,580人
スペイン(人口約 4千7百万人 46,754,778人) 1/31 58,319人 →58,827人 →59,081人 →59,805人 →60,370人 →60,802人 →61,386人 →61,386人 →61,386人 →62,295人
アメリカ (人口約3億3千万人 331,002,651人) 1/31 450,381人 →452,309人 →454,224人 →457,856人 →461,930人 → 466,997人 →470,705人 →473,528人 →474,933人 →476,408人
フランス(人口約 6千5百万人 65,273,511人) 1/31 75,862人 →76,057人 →76,753人 →77,238人 →77,595人 →77,952人 →78,603人 →78,794人 →78,965人 →79,423人
イギリス(人口約 6千8百万人 67,886,011人) 1/31 105,571人 →106,158人 →106,564人 →108,013人 →109,335人 →110,250人 →111,264人 →112,092人 →112,465人 →112,798人
日 本(人口約1億2千6百万人 126,476,461人) 1/31 5,753人 → 5,833人 →5,952人 →6,072人 →6,176人 →6,282人 →6,376人 →6,428人 →6,511人 →6,605人
昨日から日本国内の死者数は 94人。
イタリアでは死者が 307人増えた。人口は日本の半分。
スペインでは死者が 303人増えた。 人口は日本の半分以下。
アメリカでは死者が 1,492人増えた。人口は日本の2.5倍。
フランスでは死者が 458人増えた。 人口は日本の半分。
イギリスでは死者が 333人増えた。 人口は日本の半分。
本日の文章はここから↓
中国が台湾に侵攻する可能性大 1月中 → 旧正月2月12日前後 要警戒
命とは、経済であり、仕事であり、生活である。
ESG (environmental, social justice, and governance) VS LSV (Liberty, Security, and Values)
ESG の最優先事項は、地球環境 社会正義 中央集権化 である。
LSV の最優先事項は、 自由 安全保障 価値観の共有 である。
↓↓↓これまでの投稿内容↓↓↓
日本という国家は絶妙な力関係の間に成り立つ特殊な国である。
世界で初めて核攻撃を受けた国。
1945年から日本共産党の存在が許されている国。
1945年にアメリカ合衆国に占領されるも、日本国憲法を元に独立を果たした国。
意外と在住外国人が多い国。
50人に1人が外国人という国。
1億2500万人の国において、在日外国人は約290万人(50人に1人、参考:長野県人口230万人)、在日中国人が81万人(全人口の0.6%)、在日韓国・朝鮮人が44万人、ほぼ同数がベトナム人、28万人のフィリピン人、21万人のブラジル人、ネパール人は約10万人、そしてインドネシア人、アメリカ人、台湾人が6万人台である。
さらにそれ以外の国々が合計46万人ほど。
海外からありとあらゆる様々な批判を受ける割には外国人が集まる不思議な国。
法治国家で国民の多くが自立し、日頃から節度ある行動を心がけているからか、交通事故くらいでしか警察官を見かけない国。
殺人事件が年間900件(うち約50件が来日外国人によるもの)(人口1億2500万人の国において1日2.5件)は、アメリカ合衆国の年間1万6千件(人口割合を考慮すると6,500件ほど)である。
日本がそういった側面では治安のよい国だと思う。
ただ、その治安の良さが我々国民を平和ボケさせている点もあると思う。
政治に無関心、世界情勢に無関心、経済に無関心など、ニュースとプロパガンダがごちゃ混ぜの朝のニュースや新聞の影響は少なくないはずだ。
日本は永久非戦闘区域DMZではない。
ロシアや中国が日本列島掌握の野望を捨てたとは到底思えない。
香港一連の問題やインド国境でのいざこざ、1000キロ以上国境が触れているミャンマーでの最近の出来事からも想像できる。
これらの国はもっと領土を拡大したいのだ、と。
日本はこれらの国にとって、いつまで 良いお客さん として存在し続けられるのか。
いつか 良いお客さん ではなく 身内、つまり自分たちの国の領土の一部にしてしまおうという決定がなされないとも言えない。
21世紀の戦争は銃弾ではなく、反日思想を植え付ける洗脳、メディアやSNSのプロパガンダ流布による世論形成、そして憲法や法律の形骸化、ハッキングによる情報操作やインフラなどの遠隔操作など、ありとあらゆる情報戦略で相手国を無力化し、短時間で軍による上陸および政府中枢の制圧という流れが考えられる。
戦争は宣戦布告がセットと考えるのはすでに古い考え方なのだろう。
なので、我々日本人がすでに日常的に中国やロシアなどから様々な 攻撃 を受けていても気がつかない。
ましてや、その攻撃が具体的に何であるのかすら分からない。
新聞やテレビを見るのをやめてから10年以上経つ。
その分ずいぶん物事を自分の頭で考えるようになった。
メディアを鵜呑みにする恐ろしさ。
それが自分の意見だと思ってしまうことそのものが 洗脳 の成果である。
主要メディアの言うことだから 正しい のか?
専門家が言っていることだから 正しい のか?
では主要メディアや専門家が 日本は中国に統治してもらったほうが幸せだ と言いだせば、自ら国を明け渡す心の準備をするほどになってしまうのだろうか?
ただ、ミサイル防衛システムが、迎撃時に民家などを落下物で破壊したり、それが怪我人や死人を出すかもしれないという安全上の理由で、兵器の展開を断念したという出来事を思い起こせばため息が出る。
ミサイルが飛んできて、都市などに命中すれば何千人、何万人と言う怪我人や死者が出る。
これが本当の リスク である。
防衛システムというのは、そういった被害を防ぐためのものだろう。
しかし、それが稼働した際に生じるかもしれない些細な リスク を過剰に恐れるようになったのは、主要メディアやSNSの思想洗脳や情報操作によるものであると思わざるを得ない。
99.9%の国民を守るために0.1%を犠牲にするのか、0.1%の国民を守るために99.9%の国民の命を危険にさらすのか。
安全保障を考える中で、ここが議論の 入り口 であると考える。
余談だが、アメリカ合衆国前大統領が当選したときの相手陣営の反応↓↓
Our election was hijacked. There is no question. Congress has a duty to #ProtectOurDemocracy & #FollowTheFacts.
— Nancy Pelosi (@SpeakerPelosi) May 16, 2017
4年も経つと、人はこの愚かさを忘れてしまうのか。
第?週 | Period | 2020 | -2019 | % |
第36週 | 8/31-9/6 | 3 | 3,813 | 0.08% |
第37週 | 9/7-9/13 | 4 | 5,738 | 0.07% |
第38週 | 9/14-9/20 | 4 | 5,716 | 0.07% |
第39週 | 9/21-9/27 | 7 | 4,543 | 0.15% |
第40週 | 9/28-10/4 | 7 | 4,889 | 0.14% |
第41週 | 10/5-10/11 | 17 | 4,421 | 0.38% |
第42週 | 10/12-10/18 | 20 | 3,550 | 0.56% |
第43週 | 10/19-10/25 | 30 | 3,953 | 0.76% |
第44週 | 10/26-11/1 | 32 | 4,682 | 0.68% |
第45週 | 11/2-11/8 | 24 | 5,084 | 0.47% |
第46週 | 11/9-11/15 | 23 | 9,107 | 0.25% |
第47週 | 11/16-11/22 | 46 | 15,390 | 0.3% |
第48週 | 11/23-11/29 | 46 | 27,393 | 0.17% |
第49週 | 11/30-12/6 | 63 | 47,200 | 0.13% |
第50週 | 12/7-12/13 | 57 | 77,425 | 0.07% |
第51週 | 12/14-12/20 | 70 | 105,221 | 0.067% |
第52週 | 12/21-12/27 | 69 | 115,002 | 0.06% |
第1週 | 1/4-1/10 | 69 | 64,553 | 0.11% |
第2週 | 1/11-1/17 | 65 | 90,811 | 0.07% |
第3週 | 1/18-1/24 | 64 | 83,037 | 0.077% |
第4週 | 1/25-1/31 | 64 | 89,436 | 0.072% |
Datasource: Ministry of Health, Labour and Welfare 厚生労働省 |
しばらく表示しておきたい↓↓↓
※2/5 第4週を更新
この表を見る限り、 新型コロナウィルス が インフルエンザウイルス を淘汰したように見える。
ただ、本来インフルエンザの疑いで来院する患者がまずPCR検査を受ける流れになっているとしたら、それはそれで想像するだけで怖い。
現在見ている感染者数や重症者数、死者数などは、期間こそインフルエンザよりも長い。
しかし、被害規模ははるかにインフルエンザよりも少ない。
————————————————————-
以下のリンクで ゼブ・ジレンコ医師 が公開している新型コロナウィルスの早期(火事は火が小さいうちに消せ的な)治療方法を紹介しているウェブサイト。彼はこの方法などで患者の死亡率を8割以上下げているという。
そして奇妙なのは、何万人という治療実績があるにも関わらず、Twitterが一方的に彼のアカウントを閉鎖した。
なので、しばらくこのリンクを貼っておく。
https://www.vladimirzelenkomd.com/
Zev Zelenko M.D.
Originator of the Zelenko Protocol Against Covid-19
Board Certified Family Physician

以下の ゼブ・ジレンコ医師 のウェブサイトから引用
https://www.vladimirzelenkomd.com/
【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps
Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters
現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。
1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら |
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓ |