Blog / ブログ|イングリッシュ Cafe|講師のプロフィール|イベント&告知|アクセス|お問合せ|Facebook
問い合わせ連絡先 コース紹介 グループレッスン料金 プライベートレッスン料金 英会話力を維持したい方の特別料金 アクセス
門前イングリッシュCafe 地図ですclick!
◆ダイスに連絡: 080*4176*4476
◆メール:dicedicerdicest☆me.com
☆をアットマーク@に変えてください
お得情報満載☆Facebookページ
 

2021年05月28日

人の成長

5/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較
5/27 現在までの累計

イタリア (人口約 6千万人 60,461,826人) 4/30 120,544人 → 120,807人 → 121,033人 → 121,177人 → 121,433人 → 121,738人 → 122,005人 → 122,263人 → 122,470人 → 122,694人 → 122,833人 → 123,031人 → 123,282人 → 123,544人 → 123,745人 → 123,927人 → 124,063人 → 124,156人 → 124,296人 → 124,497人 → 124,646人 → 124,895人 → 125,028人 → 125,153人 → 125,225人 → 125,335人 → 125,501人 → 125,622人
スペイン(人口約 4千7百万人 46,754,778人) 4/30 78,080人 → 78,216人 → 78,216人 → 78,216人 → 78,293人 → 78,399人 → 78,566人 → 78,726人 → 78,792人 → 78,792人 → 78,792人 → 78,895人 → 79,100人 → 79,208人 → 79,281人 → 79,339人 → 79,339人 → 79,401人 → 79,432人 → 79,502人 → 79,568人 → 79,601人 → 79,620人 → 79,620人 → 79,620人 → 79,711人 → 79,801人 → 79,855人
アメリカ (人口約3億3千万人 331,002,651人)  4/30 589,271人 → 590,043人 → 590,750人 → 591,062人 → 590,514人 → 592,409人 → 593,148人 → 594,006人 → 594,911人 → 595,571人 → 595,812人 → 596,203人 → 596,946人 → 597,785人 → 598,581人 → 599,314人 → 599,863人 → 600,165人 → 600,597人 → 601,313人 → 601,957人 → 602,751人 → 603,408人 → 603,876人 → 604,087人 → 604,539人 → 605,208人 → 606,176人
フランス(人口約 6千5百万人 65,273,511人)  4/30 104,238人 → 104,514人 → 104,706人 → 104,819人 → 105,130人 → 105,387人 → 105,631人 → 105,850人 → 106,101人 → 106,277人 → 106,392人 → 106,695人 → 106,935人 → 107,119人 → 107,250人 → 107,423人 → 107,535人 → 107,616人 → 107,842人 → 108,040人 → 108,181人 → 108,324人 → 108,437人 → 108,526人 → 108,596人 → 108,676人 → 108,879人 → 109,023人
イギリス(人口約 6千8百万人 67,886,011人)  4/30 127,502人 → 127,517人 → 127,524人 → 127,538人 → 127,539人 → 127,543人 → 127,570人 → 127,583人 → 127,598人 → 127,603人 → 127,605人 → 127,609人 → 127,629人 → 127,640人 → 127,651人 → 127,668人 → 127,675人 → 127,679人 → 127,684人 → 127,691人 → 127,694人 → 127,701人 → 127,710人 → 127,716人 → 127,721人 → 127,724人 → 127,739人 → 127,748人
日  本(人口約1億2千6百万人 126,476,461人)  4/30 10,243人 → 10,326人 → 10,387人 → 10,437人 → 10,487人 → 10,547人 → 10,612人 → 10,760人 → 10,846人 → 10,910人 → 10,981人 → 11,095人 → 11,201人 → 11,302人 → 11,383人 → 11,477人 → 11,524人 → 11,640人 → 11,862人 → 11,959人 → 12,065人 → 12,177人 → 12,261人 → 12,322人 → 12,407人 → 12,512人 → 12,627人 → 12,746人

前日から増加した日本国内の死者数は 119人(うち大阪30人 兵庫12人 北海道11人 東京都11人)。
イタリアでは死者が 121人増えた。人口は日本の半分。
スペインでは死者が 54人増えた。 人口は日本の半分以下。
アメリカでは死者が 607人増えた。人口は日本の2.5倍。
フランスでは死者が 144人増えた。 人口は日本の半分。
イギリスでは死者が 9人増えた。 人口は日本の半分。


本日の文章はここから↓

子どもと大人。
同じでは困る。
子どもは発達の途中だ。
未成年者がしてはいけないことには、それなりに理由がある。
成人になって晴れてできることが増える。
自由ということもできるが、それと同時に責任も生じる。
未成年で禁止していることは、それをする自由を認めないと同時に、それに対する責任も問わない。
タバコや飲酒がそれにあたるが、未成年者の喫煙や飲酒は、その責任が保護者に行く。
しかし、成人になれば、健康を害してもその責任は本人がとらなくてはならない。
では、その他の違いはどうだろうか。
心に関する部分を考えてみよう。
小さいうちは、自分が中心に世界が動いている。
自分が注目の的になり、泣いても笑っても常に周囲が気遣ってくれる。
喜怒哀楽は感情の赴くまま。
相手に迷惑がかかろうが、楽しければ笑えば良いし、気に入らなければ怒れば良い。
相手の気持ちなど気遣う必要はないし、相手の喜怒哀楽など気にとめなくて良い。
自分のわがままを通すために泣き叫んでも勝手だ。
親が要求を聞き入れるまで公衆の面前で泣き喚いても許される。
相手が言ったことで一方的に傷ついたり、言い方が気に入らないと相手を責めたりしても、結局のところ 子ども ということで済まされてしまう。
他人のものを盗もうと、壊そうと、子どもが直接謝罪以外に責任を問われることはない。
他人をいじめようと、バカにしようと、無視しようと、同様に責任を負うことはない。
だが大人になれば、 法律 という形で全ての言動に 損害賠償責任 がつきまとうことになる。
未成年の時は ただ全て許される という捉え方では、大人になった瞬間に重大なリスクを負うだろう。
むしろ、未成年の間になるべく多くの 子どものような言動をなくし、成人の社会に備える ことが重要なのである。
感情にまかせるのではなく、 理性 をはたらかせて物事を冷静に考える。
何でもかんでも周囲のせいにしようとするのではなく、自分に何か落ち度はないのか 行動を振り返って みる。
自分がされて嫌なことは、決して他人にしない。
自分の要求を無理やり通すために、周囲を巻き込まない。
一つのことをそう決めつけるのではなく、なるべく前例や似たようなケースと比較してみる。
相手の発言に傷ついても、まずその発言は自分に向けられたものなのかどうか確認してみる。
相手の表現によって判断するのではなく、相手が何を言いたいのかを考える。
自分の意見を形作る段階で、なるべく他の人はどういう意見や考え方をしているか耳を傾けてみる。
こういった 損害賠償責任と背中合わせの世間との付き合い方 を少し意識するだけで、責任感のある大人の完成形に近づけると思う。
100年生きる時代に突入し、まだ人生の折り返し地点にも到達していないが、もっともっと精進していきたい。
いい歳した大人の風貌で、中身が 子どものまま ではとても恥ずかしい。
年相応の成熟した心もバランスよく温めていきたい。



【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps
Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters
Sarah Huckabee Sanders 著
Speaking for Myself: Faith, Freedom, and the Fight of Our Lives Inside the Trump White House

現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。



4/1 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2021/05/01
新コロナ王
3/1 ~ 3/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2021/04/01
4月は無料

2/1 ~ 2/28 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2021/02/28
今これから

1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2021/01/31
政治=経済
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/12/31
幸せの条件
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/11/30
責任=自由
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/10/31
討論の敗者
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
2020/09/30
虚言の結末
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/08/31
記録5ヶ月
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/07/31
コロナ新論
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/06/30
正義の意味
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/05/31
政教分離
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/04/30
切り抜き技

 

Posted by Dice-ETC at 15:26 | Comments(0) | 知らなかったこと