Blog / ブログ|イングリッシュ Cafe|講師のプロフィール|イベント&告知|アクセス|お問合せ|Facebook
問い合わせ連絡先 コース紹介 グループレッスン料金 プライベートレッスン料金 英会話力を維持したい方の特別料金 アクセス
門前イングリッシュCafe 地図ですclick!
◆ダイスに連絡: 080*4176*4476
◆メール:dicedicerdicest☆me.com
☆をアットマーク@に変えてください
お得情報満載☆Facebookページ
 

2021年03月09日

1級合格!

1月 1次試験
2月 2次試験
おかげさまで初挑戦ながらギリギリで合格することができました。
これからは自分のスコアと戦うことになります。
自分のスコアをどんどん塗りかえるべく、5月もチャレンジしたいと思います。

 


Posted by Dice-ETC at 15:52 | Comments(0) | ダイスの足あと
 

2021年03月09日

病気と人権

3/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較
3/9 現在までの累計

イタリア (人口約 6千万人 60,461,826人) 2/28 97,507人 → 97,699人 → 97,945人 → 98,288人 → 98,635人 → 98,974人 → 99,271人 → 99,578人 → 99,785人 → 100,103人
スペイン(人口約 4千7百万人 46,754,778人) 2/28 69,142人 → 69,142人 → 69,609人 → 69,801人 → 70,247人 → 70,501人 → 71,138人 → 71,138人 → 71,336人 → 71,436人
アメリカ (人口約3億3千万人 331,002,651人)  2/28 524,493人 → 525,776人 → 527,226人 → 529,214人 → 531,643人 → 533,636人 → 535,563人 → 537,119人 → 537,840人 → 538,628人
フランス(人口約 6千5百万人 65,273,511人)  2/28 86,332人 → 86,454人 → 86,803人 → 87,220人 → 87,542人 → 87,835人 → 88,274人 → 88,444人 → 88,574人 → 88,933人
イギリス(人口約 6千8百万人 67,886,011人)  2/28 122,705人 → 122,849人 → 122,953人 → 123,296人 → 123,783人 → 124,025人 → 124,261人 → 124,419人 → 124,501人 → 124,566人
日  本(人口約1億2千6百万人 126,476,461人)  2/28 7,897人 → 7,948人 → 8,013人 → 8,076人 → 8,143人 → 8,198人 → 8,238人 → 8,263人 → 8,308人 → 8,366人

昨日から日本国内の死者数は 58人。
イタリアでは死者が 318人増えた。人口は日本の半分。
スペインでは死者が 100人増えた。 人口は日本の半分以下。
アメリカでは死者が 788人増えた。人口は日本の2.5倍。
フランスでは死者が 359人増えた。 人口は日本の半分。
イギリスでは死者が 65人増えた。 人口は日本の半分。


本日の文章はここから↓

普段日常生活で 人権 を意識することはないだろう。
司法通訳者として事件の被疑者など、ある程度人権を制限されている状態の人を日常的に目にすることはある。
しかし、自分が 人権が制限されている と感じる経験をすることは想定していなかった。
ことの発端は昨日。
下の娘が熱を出したと保育園から連絡があり、迎えに行き病院にも連れていった。
溶連菌が流行っていて、担任は娘の溶連菌感染を明らかに疑っていた。
診察の結果、溶連菌感染の疑いは晴れた。
問題はその後だ。
今朝私の喉が激しく痛む。
近くの耳鼻咽喉科に早速連絡した。
英検の二次試験を受験するために2月28日に東京へ日帰りで行ったことを伝えなくてはならなかった。
来院時間を告げられ、体温計を持参し、駐車場に着いたら検温し、それから受付に 電話 するよう指示された。
車の窓を少し開け、唾液のPCR検査用容器を渡され唾液を取った。
また終わった旨を電話で連絡。
また車の窓を開け、容器を渡す。
次に、 小屋 と呼ばれるクリニックの勝手口をタキロンで覆ったようなスペースへ案内され、そこで診察となった。
マスクに関する指示も細かかった。
どこまで下げるか、どこまで上げるか。
「お願いだから咳き込まないで。」と懇願されながら綿棒で喉のあたりをグリグリされる。
PCR検査の結果が分かるまでこれ以上はできないと検体採取のみで診察終了。
会計も車の中から。
窓の隙間から現金を相手の紙袋に入れ、領収書や処方箋を受け取った。
隣の薬局には10分経ってから行くように伝えられた。
薬局の駐車場で待っていたら、薬剤師さんがわざわざ車まで来てくれた。
全てが車の窓越しで行われた。
患者を ウィルス扱い してかかるとはこういうことを言うのだろう。
先生や対応してくださったスタッフ全てが 恐怖心 を抱いていたと思う。
もはや 人として ではなく 腫れ物に触るよう な扱いである。
保険証もコピーする代わりに、車の窓ガラスに内側から当て、外からデジカメで撮影するという徹底ぶり。
歴史上 人種隔離政策 や 人種差別 といったことが実際に起きたことは勉強などで知っていた。
しかし、未知のウィルスに感染している恐れがあるということで、今日これに似たような体験をすることとなった。
病院にしてみれば、とんだ厄介者が受診してきたと思われたことだろう。
人権が制限されていると感じる体験はなかなかない。
貴重な体験といえば貴重な体験だ。
明後日病院から今後の診察に関する連絡が来れば 陰性 ということになり、もし 保健所 から連絡が来れば自動的に 陽性 だったとなってしまう。
差別とは恐ろしい。
相手を差別の対象と認識した瞬間に、相手を今まで通りには見えなくなってしまう。
例え 陰性 だったとしても、 PCR検査を受けた=感染しているかもしれない という恐怖感が消えることはないだろう。
差別は、自分が体験してみて初めて同じ気持ちを味わうことができる。
本来ある程度人権が制限されるのは事件の 被疑者 や 容疑者 などである。
新型コロナウィルス でも深刻な 人権侵害 が行われていることを改めて認識した。
検体から 陽性 反応が出てしまえば愛する家族から2週間隔離される。
もし容態が急変、入院し、死ぬことになれば、家族には一生会えない。
それどころか、家族も面会できず、 灰 にしか対面できない。
恐怖を免罪符に、こんな人権侵害が許されていいのだろうか。
厚生労働省によれば、日本では年間約130万人の方が亡くなる。
1日になおせば 3,500人前後 という驚きの死者数である。
ガン、心疾患、老衰、肺炎などが主な死因である。
新型コロナウィルスによる死者は12カ月で8千人ほどである。
1日になおせば 20人前後 の死者数となる。
そのくらいの規模の感染症に対し、ここまで人権を制限する必要はあるのだろうか。
追記:
以前投稿した仮説が立証されることとなった。
今回私の場合 喉が痛い という症状だったため、命の危険はない。
しかし、希望を言えば、その場で詳細な検査など、もっと調べて欲しかった。
全ては PCR検査の結果待ち という現実に愕然とした。
もし命に関わるようなリスクを抱える患者さんだったらどうするつもりだったんだろうか。
すぐに必要な検査をすれば救えたはずの命でも、 PCR検査結果待ち で失った2日が、 生死を分ける2日 になっていたかもしれない。
PCR検査の存在が 隔離 や 差別 の役割を果たし、本当にケアが必要な人の処置が遅れる要因となってしまう。
実行再生産数という数値が 1かそれ以下 と出ている以上、感染者が受けた診療所でクラスターを発生させる可能性は低い。
PCR検査が公費で受けられると言うが、それは結局国民が納めた税金である。
PCR検査よりも、目の前の患者さんに必要な診療を施してほしい。
PCR検査至上主義の人は、実際に医療機関にかかってみれば分かる。
生死を分けるかもしれない 2日 をPCR検査という大義名分で治療を遅らせる現状は 非道徳的 で 医師の宣誓にも反し、何よりも間違っている。



Twelve Historically Documented Tactics Actively Used By The Communists To Captured The Minds of Americans & Collapse The United States From Within




-
Flu patients in Japan year 2020 インフルエンザ患者数
昨年同期間との比較(単位:人)
第?週Period20202019
第36週8/31-9/633,8130.08%
第37週9/7-9/1345,7380.07%
第38週9/14-9/2045,7160.07%
第39週9/21-9/2774,5430.15%
第40週9/28-10/474,8890.14%
第41週10/5-10/11174,4210.38%
第42週10/12-10/18203,5500.56%
第43週10/19-10/25303,9530.76%
第44週10/26-11/1324,6820.68%
第45週11/2-11/8245,0840.47%
第46週11/9-11/15239,1070.25%
第47週11/16-11/224615,3900.3%
第48週11/23-11/294627,3930.17%
第49週11/30-12/66347,2000.13%
第50週12/7-12/135777,4250.07%
第51週12/14-12/2070105,2210.067%
第52週12/21-12/2769115,0020.06%
第1週1/4-1/106964,5530.11%
第2週1/11-1/176590,8110.07%
第3週1/18-1/246483,0370.077%
第4週1/25-1/316489,4360.072%
第5週2/1-2/79870,0760.14%
第6週2/8-2/145644,7370.12%
第7週2/15-2/214937,1980.13%
第8週2/22-2/284630,1920.15%
Datasource: Ministry of Health, Labour and Welfare 厚生労働省
 
しばらく表示しておきたい↓↓↓
※3/5 第8週を更新
この表を見る限り、 新型コロナウィルス が インフルエンザウイルス を淘汰したように見える。
マスクやソーシャルディスタンス、ステイホームのおかげだと思っているとしたら要注意!
普通努力で数字が千分の一にはなりません。
ましてや千倍になることもないでしょう(笑)
ただ、本来インフルエンザの疑いで来院する患者がまずPCR検査を受ける流れになっているとしたら、それはそれで想像するだけで怖い。
現在見ている感染者数や重症者数、死者数などは、期間こそインフルエンザよりも長い。
しかし、被害規模ははるかにインフルエンザよりも少ない。

————————————————————-
以下のリンクで ゼブ・ジレンコ医師 が公開している新型コロナウィルスの早期(火事は火が小さいうちに消せ的な)治療方法を紹介しているウェブサイト。彼はこの方法などで患者の死亡率を8割以上下げているという。
そして奇妙なのは、何万人という治療実績があるにも関わらず、Twitterが一方的に彼のアカウントを閉鎖した。
なので、しばらくこのリンクを貼っておく。
https://www.vladimirzelenkomd.com/
Zev Zelenko M.D.
Originator of the Zelenko Protocol Against Covid-19
Board Certified Family Physician



以下の ゼブ・ジレンコ医師 のウェブサイトから引用
https://www.vladimirzelenkomd.com/

【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps
Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters

現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。



2/1 ~ 2/28 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2021/02/28
今これから

1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2021/01/31
政治=経済
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/12/31
幸せの条件
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/11/30
責任=自由
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/10/31
討論の敗者
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
2020/09/30
虚言の結末
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/08/31
記録5ヶ月
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/07/31
コロナ新論
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/06/30
正義の意味
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/05/31
政教分離
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/04/30
切り抜き技

 


Posted by Dice-ETC at 15:38 | Comments(0) | 知らなかったこと