Blog / ブログ|イングリッシュ Cafe|講師のプロフィール|イベント&告知|アクセス|お問合せ|Facebook
問い合わせ連絡先 コース紹介 グループレッスン料金 プライベートレッスン料金 英会話力を維持したい方の特別料金 アクセス
門前イングリッシュCafe 地図ですclick!
◆ダイスに連絡: 080*4176*4476
◆メール:dicedicerdicest☆me.com
☆をアットマーク@に変えてください
お得情報満載☆Facebookページ
 

2021年04月12日

Cult-19

4/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較
4/11 現在までの累計

イタリア (人口約 6千万人 60,461,826人) 3/31 108,879人 → 109,346人 → 109,847人 → 110,328人 → 110,704人 → 111,030人 → 111,326人 → 111,747人 → 112,374人 → 112,861人 → 113,579人 → 113,923人
スペイン(人口約 4千7百万人 46,754,778人) 3/31 75,305人 → 75,459人 → 75,541人 → 75,541人 → 75,698人 → 75,741人 → 75,783人 → 75,911人 → 76,037人 → 76,179人 → 76,328人 → 76,328人
アメリカ (人口約3億3千万人 331,002,651人)  3/31 564,141人 → 565,256人 → 566,611人 → 567,706人 → 568,513人 → 568,782人 → 569,282人 → 570,260人 → 572,849人 → 573,856 人 → 574,840人 → 575,595人
フランス(人口約 6千5百万人 65,273,511人)  3/31 95,337人 → 95,640人 → 95,976人 → 96,280人 → 96,493人 → 96,678人 → 96,875人 → 97,273人 → 97,722人 → 98,065人 → 98,395人 → 98,602人
イギリス(人口約 6千8百万人 67,886,011人)  3/31 126,670人 → 126,713人 → 126,764人 → 126,816人 → 126,826人 → 126,836人 → 126,862人 → 126,882人 → 126,927人 → 126,980人 → 127,040人 → 127,080人
日  本(人口約1億2千6百万人 126,476,461人)  3/31 9,176人 → 9,194人 → 9,216人 → 9,223人 → 9,236人 → 9,255人 → 9,277人 → 9,313人 → 9,338人 → 9,365人 → 9,392人 → 9,409人

前日から増加した日本国内の死者数は 17人。
イタリアでは死者が 344人増えた。人口は日本の半分。
スペインでは死者が 人増えた。 人口は日本の半分以下。
アメリカでは死者が 742人増えた。人口は日本の2.5倍。
フランスでは死者が 207人増えた。 人口は日本の半分。
イギリスでは死者が 40人増えた。 人口は日本の半分。


本日の文章はここから↓

相手のためにしたことが、結果的に相手のためにならないということ。
以下の話題を過去3日にわたってまとめておいた。
・最低賃金 済
・不法入国 済
・結果の平等 済
・銃規制 済
・性差別 済
・人種差別 済
もしこれらの話題に興味があれば、ぜひ読んで考えてみてほしい。

今回の話題は リスク評価 についてである。
4月に入ってから、新型コロナウィルスで亡くなったといわれている人の数は、およそ230人である。
1日平均21人くらいだ。
実は1年経ってもこの平均死者数はさほど変わらない。
年間およそ130万人が死亡する日本において、1日に死亡する3500人以上の方が99.4%の確率で別の死因であることを強調しておきたい。
交通事故で亡くなる方が、1日平均9人前後となる。
これが毎朝家を出るリスクだと評価しても差し支えないと思う。
「いってらっしゃい。気をつけてね。」 というのは、 外出して交通事故で死亡するリスク を許容する発言にほかならない。
つまり 交通事故で死亡するリスク と 外出するメリット を天秤にかけた上で、 後者を選んでいるのである。
仮に、 そんなことを気にして毎朝家を出ていない という意見があれば、むしろ歓迎したい。
なぜなら、 現在の新型コロナウィルスによる死亡リスク が、まさに外出して交通事故で死亡するリスクとさほど変わらないのである。
異なる点に触れておくとすれば、医療施設や介護福祉施設などでクラスターの大部分が発生している点である。
要するに、何らかの健康上のリスクを負っている人が、高速道路を横断しようとしているようなものだ。
外出はおろか、ただそこにいるだけで死亡リスクを抱えていることになる。
外出しないと発生しない交通事故の死亡リスクと比較し、新型コロナウィルスの死亡リスクの方が高いのはそのためである。
先日 新型コロナウィルスの死亡リスク と 日常生活を送るうえで抱えている死亡リスク を年齢別に比較した。
年齢が高くなるにつれどちらの死亡リスクも上がることが分かっている。
その上で、新型コロナウィルスの死亡リスクの方が高くなる60歳以上にフォーカスをあてたい。
近年自動車の安全性能が飛躍的に向上したため、運転者や同乗者の死亡リスクはかなり下がった。
平成21年(2009)には 3,073人の死者が、令和元年(2019)には1,925人まで減少している。
人口減少も影響するので、もし人口に変化がなかったとすれば2,000人くらいだろう。
とにかく、自動車の安全機能が現在よりも影響しない平成21年(2009)を参考に計算してみたい。
年間3,073人の死者数のうち、60歳以上の死者は1,706人。
計算すると死者数全体の55.5%を占める。
では新型コロナウィルスの場合はどうだろう。
年齢がはっきりとしているデータを計算した場合、2021年4月7日現在の死者数は 8,505人。
そのうち60歳以上の死者は 8,222人 となり、全体の 96.6% になる。
しかし、新型コロナウィルスの場合、60代 7.5%、70代 23.7%、 80歳以上 65.4% となっている。
ちなみに交通事故の死者のうち 60代は 15.9% であり、新型コロナウィルスに感染して死亡する確率の2.1倍。
したがって、少なくとも60代の方は新型コロナウィルスの死亡リスクよりも、交通事故で死亡するリスクの方を心配すべきだろう。
となれば、60代のあなたが 交通事故で死亡することを心配せずに 外出しているとすれば、新型コロナウィルスについても 過度な心配は不要という結論になる。
何も比較せずに リスクを語ることは無責任 だが、統計データを比較したり、計算したりした上でリスクについて述べることはむしろ必要だと思っている。
その上で、60歳以下のあなたが心配すべきなのは、決して新型コロナウィルスではない。
むしろ、交通事故で死亡するリスクやその他の健康リスクの方に気をつけるべきである。
交通安全を心がけ、健康的な毎日を送ってほしい。



【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps
Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters
Sarah Huckabee Sanders 著
Speaking for Myself: Faith, Freedom, and the Fight of Our Lives Inside the Trump White House

現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。



3/1 ~ 3/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2021/04/01
4月は無料

2/1 ~ 2/28 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2021/02/28
今これから

1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2021/01/31
政治=経済
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/12/31
幸せの条件
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/11/30
責任=自由
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/10/31
討論の敗者
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
2020/09/30
虚言の結末
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/08/31
記録5ヶ月
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/07/31
コロナ新論
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/06/30
正義の意味
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/05/31
政教分離
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/04/30
切り抜き技

 

Posted by Dice-ETC at 11:32 | Comments(0) | 知らなかったこと