Blog / ブログ|イングリッシュ Cafe|講師のプロフィール|イベント&告知|アクセス|お問合せ|Facebook
問い合わせ連絡先 コース紹介 グループレッスン料金 プライベートレッスン料金 英会話力を維持したい方の特別料金 アクセス
門前イングリッシュCafe 地図ですclick!
◆ダイスに連絡: 080*4176*4476
◆メール:dicedicerdicest☆me.com
☆をアットマーク@に変えてください
お得情報満載☆Facebookページ
 

2021年04月21日

愛国テロ?

4/1〜 新型コロナウィルス 国別死者数比較
4/21 現在までの累計

イタリア (人口約 6千万人 60,461,826人) 3/31 108,879人 → 109,346人 → 109,847人 → 110,328人 → 110,704人 → 111,030人 → 111,326人 → 111,747人 → 112,374人 → 112,861人 → 113,579人 → 113,923人 → 114,254人 → 114,612人 → 115,088人 → 115,557人 → 115,937人 → 116,366人 → 116,676人 → 116,927人 → 117,243人 → 117,633人
スペイン(人口約 4千7百万人 46,754,778人) 3/31 75,305人 → 75,459人 → 75,541人 → 75,541人 → 75,698人 → 75,741人 → 75,783人 → 75,911人 → 76,037人 → 76,179人 → 76,328人 → 76,328人 → 76,460人 → 76,525人 → 76,625人 → 76,756人 → 76,882人 → 76,981人 → 76,981人 → 76,981人 → 77,102人 → 77,216人
アメリカ (人口約3億3千万人 331,002,651人)  3/31 564,141人 → 565,256人 → 566,611人 → 567,706人 → 568,513人 → 568,782人 → 569,282人 → 570,260人 → 572,849人 → 573,856 人 → 574,840人 → 575,595人 → 575,838人 → 576,298人 → 577,177人 → 578,098人 → 578,993人 → 579,942人 → 580,751人 → 581,061人 → 581,573人 → 582,456人
フランス(人口約 6千5百万人 65,273,511人)  3/31 95,337人 → 95,640人 → 95,976人 → 96,280人 → 96,493人 → 96,678人 → 96,875人 → 97,273人 → 97,722人 → 98,065人 → 98,395人 → 98,602人 → 98,750人 → 99,135人 → 99,480人 → 99,777人 → 100,073人 → 100,404人 → 100,593人 → 100,733人 → 101,222人 → 101,597人
イギリス(人口約 6千8百万人 67,886,011人)  3/31 126,670人 → 126,713人 → 126,764人 → 126,816人 → 126,826人 → 126,836人 → 126,862人 → 126,882人 → 126,927人 → 126,980人 → 127,040人 → 127,080人 → 127,087人 → 127,100人 → 127,123人 → 127,161人 → 127,191人 → 127,225人 → 127,260人 → 127,270人 → 127,274人 → 127,307人
日  本(人口約1億2千6百万人 126,476,461人)  3/31 9,176人 → 9,194人 → 9,216人 → 9,223人 → 9,236人 → 9,255人 → 9,277人 → 9,313人 → 9,338人 → 9,365人 → 9,392人 → 9,409人 → 9,433人 → 9,477人 → 9,511人 → 9,546人 → 9,592人 → 9,629人 → 9,649人 → 9,679人 → 9,724人 → 9,773人

前日から増加した日本国内の死者数は 49人。
イタリアでは死者が 390人増えた。人口は日本の半分。
スペインでは死者が 114人増えた。 人口は日本の半分以下。
アメリカでは死者が 883人増えた。人口は日本の2.5倍。
フランスでは死者が 375人増えた。 人口は日本の半分。
イギリスでは死者が 33人増えた。 人口は日本の半分。


本日の文章はここから↓

愛国心 という言葉は本来 前向き で ポジティブ な意味でとらえられるべきである。
なぜなら、逆の言葉と比較してみれば良いのだ。
愛国心 の反対の言葉は 嫌国心 だろう。
余談だが、似たような印象のある ナショナリズム という言葉。
これの対義語は グローバリズム である。
ナショナリズム を煽る のと、 グローバリズム を煽る のと、どちらが 日本人のため になるだろうか。
それにしても、よほどのことがない限り 嫌国心 を抱くことはないと思う。
にもかかわらず、 愛国心 をネガティブにとらえることは問題ないという。
大ありだと思う。
日本LOVEである必要はない。
しかし、日本に住む以上最低限のルールを守る必要がある。
日本人の気質として、前例やルール、マナー、上下関係に厳しいということが言える以上、特に気をつけるべきである。
それに対する反発は当然あるだろう。
前例が何だ。
ルールが何だ。
マナーがどうした。
上下関係などくだらない。
どれも重要かつ健全な反発心・反抗心である。
何かを変えるには、常に ゲームチェンジャー game changer 的な要素がかかわってくる。
悪しき前例を壊すことは時として必要である。
時代にそぐわない差別的な暗黙のルールなどはやめるべきだる。
無意識にマナーだと思って行っていたことが、結果として意図しないいざこざを生むこともあるだろう。
上下関係が過度に働き、組織的に行っていた不正が表面化しづらくなることだってあるだろう。
ではそういった 変化や改善 の先には何を見据えているいるのだろう。
日本国憲法前文にもあるように、 われわれの子孫のため という視点はあるだろうか。
日本という国家が繁栄し続けるため という視点はあるだろうか。
子どもは必要ないし、日本が繁栄しなくてもよいという視点は、 まるで 嫌国心 である。
個人的に、以下のどちらの人を支持するかといえば、迷うことなく前者である。
・ナショナリズムを煽る人
・グローバリズムを煽る人
理由は非常にシンプルだ。
 ナショナリズム = 日本や日本国民のことを優先する
 グローバリズム = 日本以外、日本国民以外のことを優先する
ナショナリズム = 軍国主義 と考えるのは洗脳教育を受けてきたとしか考えられない。
その 軍国主義 というのは、おそらく imperialism 帝国主義 と訳すこともできるだろう。
この Imperialism という言葉には、ある重要な定義 (←原文リンク)が含まれている。
引用: 
Imperialism is a policy or ideology of extending the rule over peoples and other countries,[2] for extending political and economic access, power and control, often through employing hard power, especially military force, but also soft power. While related to the concepts of colonialism and empire, imperialism is a distinct concept that can apply to other forms of expansion and many forms of government.
 extending the rule over peoples and other countries ... a distinct concept that can apply to other forms of expansion ...
 ここで重要なキーワードは 他国を支配し勢力圏を広げる である。
そもそも、 日清・日露戦争は侵略目的ではなく、 日本が侵略されないように行った 自衛行為 self-defense である。
これは、 ダグラス・マッカーサー もアメリカ合衆国上院議会でそう述べている。 ←原文リンク
引用: "... in no uncertain terms that Japan, in initiating hostilities, was
exercising its right of self-defense"
日清戦争終結後、朝鮮半島の独立が揺るぎない状態だったらそれで完結するはずだった。
しかし、当時の朝鮮王朝の王 高宗 がロシアに亡命してしまった。
今度はロシアが朝鮮半島まで勢力を南下させる恐れが出てきてしまったのだ。
そうさせないために、当時日本は国家の存亡をかけ日露戦争をしかけたのである。
日本が世界征服を企んでいたというのは 日本を世界の悪者扱いするための嘘 ということになる。




【ダイスがハマっている本の紹介】
Ben Shapiro 著
How to Destroy America in Three Easy Steps
Herbert Hoover 著
Freedom Betrayed: Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
Abigail Shrier 著
Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters
Sarah Huckabee Sanders 著
Speaking for Myself: Faith, Freedom, and the Fight of Our Lives Inside the Trump White House

現在これらの本を読み進めており、左派と右派の意見をバランスよく取り込み 知恵や教訓 wisdom を得ようと努力している。



3/1 ~ 3/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2021/04/01
4月は無料

2/1 ~ 2/28 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2021/02/28
今これから

1/1 ~ 1/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2021/01/31
政治=経済
12/1 ~ 12/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/12/31
幸せの条件
11/1 ~ 11/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/11/30
責任=自由
10/1 ~ 10/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/10/31
討論の敗者
9/1 〜 9/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら
2020/09/30
虚言の結末
8/1 ~ 8/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/08/31
記録5ヶ月
7/1 ~ 7/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/07/31
コロナ新論
6/1 ~ 6/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/06/30
正義の意味
5/1 ~ 5/31 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/05/31
政教分離
4/2 ~ 4/30 国別のコロナウィルスの死者数 増加数 はこちら↓↓↓
2020/04/30
切り抜き技

 

Posted by Dice-ETC at 23:00 | Comments(0) | 知らなかったこと